日本観光史
日本観光史(会社編)
TOPページのアドレスが変更になりました。

伏見区(年表)
Fushimi Ward

戻る
戻る



477年
羽束師坐高御産日神社創建(羽束師神社)
711年 2月 秦伊侶具 伏見稲荷大社創建
750年
金札宮創建
不明
藤森神社創建
平安時
伏見神宝神社創建
874年
理源大師聖宝 醍醐寺(上醍醐)創建<真言宗醍醐派大本山>
952年
醍醐寺五重塔落成
応和年
與杼神社創建
1051年
最澄 法界寺創建
1087年
白河法皇が鳥羽離宮へ移る
1173年
親鸞 親鸞が京都市伏見区日野で生れる
1233年
道元 深草に興聖寺創建(→1649年宇治朝日茶園に再興)
1582年 7月2日 明智光秀 ★明智光秀が山崎の戦いの後、小栗栖で殺害される
1587年
伏見桃山城茶室完成(→1593年伊達政宗が江戸へ移築→伊達忠宗が松島へ移築「納涼亭」→伊達吉村が「観瀾亭」と命名)
1590年
雲海 西岸寺創建(油懸地蔵)
1592年
豊臣秀吉 伏見城に稲荷社を祀る(→1693年徳川綱吉が左京区の現在地に移転・満足稲荷神社)
1596年
★伏見に大地震、被害甚大
1597年
伏見城天守閣完成
1598年 3月15日 豊臣秀吉 豊臣秀吉が醍醐寺で花見
豊臣秀吉 ★豊臣秀吉が伏見城で死去
1600年 8月26日
★伏見城の戦いで伏見城炎上(関ヶ原合戦の前哨戦)
1610年
伏見撞木町遊郭許可(京都市伏見区)
1614年
角倉了似 高瀬川開削完成(二条−伏見間)
1615年
玉家創業(料理旅館)
1623年
松平定綱 淀城造営
1637年
大倉治右衛門 月桂冠の初代大倉治右衛門が伏見で酒屋創業
1645年
木村家 招徳酒造(大正中期伏見に移転)
1657年
鮒屋四郎兵衛 北川本家創業(日本酒)
1675年
増田コ兵衞 増田徳兵衛商店創業(日本酒)
1677年
山本源兵衛 山本本家創業(日本酒)
1688年
下村彦右衛門 下村彦右衛門が伏見京町8丁目で生れる(大丸創業者)
元禄年
中書島遊郭設置
1699年
長建寺創建(辨財天長建寺)
宝永年
千呆性o 石峰寺創建
1717年
下村彦右衛門正
下村彦右衛門正啓が伏見に呉服店「大文字屋」開店(大丸創業)
1764年
三郎兵衛 料亭魚三楼創業
1800年 10月27日 伊藤若冲 ★伊藤若冲が死去(石峰寺門前の草庵)
大石天狗堂創業(かるた)
1807〜8年
「東海道中膝栗毛」刊行(京都めぐり)
1864年
仁志むら亭創業(稲荷山)
1866年 3月8日
★寺田屋事件(坂本龍馬襲撃事件)
1868年 1月
★鳥羽伏見の戦(戊辰戦争)
1869年
外輪式蒸気船「淀川丸」就航
1879年 8月18日 官営 京都−大谷間鉄道開業(稲荷駅、山科駅、大谷駅開業)
官営 稲荷駅ランプ小屋完成(JR奈良線稲荷駅構内)<現存する日本最古の鉄道施設
椿堂茶舗創業(日本茶専門店)
1880年
キンシ正宗が伏見に蔵を開設
1894年
富英堂創業(和菓子)
1895年 2月1日 京都電鉄 京都−伏見間開業<日本初の電気鉄道> 東京朝日950202
4月18日 奈良鉄道 京都−伏見間開業(→JR奈良線)
1900年 8月
真言宗の各派分離独立許可(御室派・仁和寺、高野派・金剛峯寺、醍醐派・醍醐寺、大覚寺派・大覚寺、新義真言宗智積派・智積院、新義真言宗豊山派・長谷寺) 東京朝日000811
1910年 4月15日 京阪電鉄 五条−天満橋間開業
うを弥創業
1912年 9月14日
伏見桃山陵築造(明治天皇陵) 建築雑誌1309
1914年 12月
伏見桃山東陵竣工 大林組70年略史
1915年 1月6日
★石峰寺本堂全焼(深草村) 東京朝日150108
1916年 9月13日
乃木神社創建
大正年
招徳酒造が伏見に移転
1920年
「鳥瞰図 醍醐山名所図絵」発行/初三郎画/醍醐三寶院事務所
1922年 7月20日 桃山自動車 桃山自動車叶ン立(ハイヤー営業、→京阪バス) 街をつなぐ、心をむすぶ、京阪バス創立70周年記念輝く明日へこの20年の歩み
1925年 12月1日
京都競馬場(淀競馬場)開設
伏見さらしな開店(蕎麦、→2021年4月26日兵庫県朝来市和田山町へ移転)
松本治六郎 伏見の蔵元・澤屋(→松本酒造)の分家として創業(→1951年鰹シ本冶六郎商店設立→1964年黄桜酒造梶ィ2006年10月1日黄桜梶j
1926年 1月1日 京阪自動車 伏見桃山−御陵下間乗合自動車営業開始 京阪バス創立70周年記念輝く明日へこの20年の歩み
1927年
「鳥瞰図 醍醐山名所図絵」発行/初三郎画/醍醐寺・吉田初三郎出版部
1928年 4月19日 奈良電鉄 旧国鉄奈良線線路敷払下げ許可 奈良電鉄社史
7月6日 奈良電鉄 国鉄伏見貨物線線路敷払下げ出願 奈良電鉄社史
10月16日 奈良電鉄 澱川橋梁竣工(単純トラス橋として国内最長) 奈良電鉄社史
11月3日 奈良電鉄 桃山御陵前−西大寺間開通(大阪電気軌道西大寺−奈良間乗り入れ開始) 奈良電鉄社史
11月15日 奈良電鉄 京都−西大寺間全通(京都−桃山御陵間開通、京都−奈良間急行運転開始、大
阪電気軌道西大寺−橿原神宮間乗り入れ開始、→近鉄奈良線)
奈良電鉄社史
1929年 5月 伏見市 伏見町が伏見市となる
1931年
新地湯創業
1932年 4月3日
★上醍醐「五大堂」火災全焼 東京朝日320405
1935年 4月17日
醍醐寺霊宝館開館(岳西院跡地)
1936年 6月
伏見に観月橋竣工(宇治川) 工事画報3607
桃山基督教会完成
1938年
桃山温泉月見館創業(料亭旅館)
1939年 8月29日
★上醍醐客院、書院、清滝社本殿、准胝観音堂、経蔵全焼 東京朝日390830
1943年 8月
▲伏見インクライン休止
1945年 12月21日 奈良電鉄、京阪
神急行電鉄
丹波橋駅共同使用開始、奈良電鉄車両は丹波橋−三条間、京阪神急行電鉄車両は丹波橋−京都間乗り入れ開始 奈良電鉄社史
1952年 5月11日 奈良電鉄 京都駅−近鉄奈良駅前間バス運行開始 奈良電鉄社史
1955年 7月 伏見観光協会 伏見観光協会設立
1957年
料亭旅館清和荘開業
1958年
▲中書島遊郭廃業
1960年 4月 宗教法人醍醐寺 醍醐寺五重塔の解体修理
1962年 7月25日 京阪自動車 京阪電鉄所有奈良電鉄株式の近鉄への譲渡に伴い、京都駅−近鉄奈良駅間バス運行開始 京阪バス創立70周年記念輝く明日へこの20年の歩み
1964年 3月1日 近鉄 伏見桃山城キャッスルランド開園
3月22日 近鉄 伏見桃山城開業 近畿日本鉄道80年のあゆみ
1965年 9月20日
松廣開店(京料理・寿司)
1966年
ちから餅食堂開店
1969年 5月5日 京都市 京都市青少年科学センター開館
1970年 3月31日 京都市交通局 ▲京都市電廃止(中書島、稲荷線)
1974年 10月
「サラダの店サンチョ」伏見店開店
1975年 8月5日
★與杼神社火災全焼
1977年 9月7日
★城南宮(鳥羽離宮跡)放火焼失 毎日770907
1979年 3月28日 近鉄 向島駅開業
★石峰寺が放火される
1980年
久兵衛開店(蕎麦)
1982年 7月 月桂冠 月桂冠大倉記念館開館 月桂冠三百六十年史
1983年
潟с}ナカ屋 醍醐アイススケートリンクオープン
1985年 11月
石峰寺本堂再建
1986年 9月
醍醐グランメイズオープン(巨大迷路)
1987年 4月 京都府 京都府総合見本市会館「京都パルスプラザ」開館
5月15日 月桂冠 月桂冠大倉記念館一般公開
1988年 6月11日 京都市交通局 地下鉄烏丸線竹田−京都間開通
1989年 3月
藤森神社宝物殿(馬の博物館)開館
伏見藪そば開店
1992年 10月22日 JR西日本 奈良線六地蔵駅開業 日経大阪910522
1993年 4月25日
★田中神社「拝殿」で放火ゲリラ 毎日930426
8月
伏見北堀公園開園
1994年 3月10日
アーバンホテル京都オープン
1995年 6月16日 黄桜酒造 キザクラカッパカントリー、ビアレストラン「カッパ天国」オープン 日経950418、商店建築9509
11月22日
けんどん屋開店(うどん)
12月 スノーヴァ ダイゴボーダーズアリーナオープン(屋内スノーボード場) 日経流通960629、レジャー産業9602
1996年 2月24日
★ふれあいスポーツDAIGOで「逆バンジージャンプ」がロープにからまり30分宙吊り 毎日960225
11月26日 近鉄百貨店 MOMOオープン 読売大阪961106
1997年 3月8日 JR西日本 奈良線JR藤森駅開業 日経近畿A版970117
3月 平和堂 パセオダイゴロー西館オープン(平和堂醍醐店)
月桂冠 サケブルワリーオープン 日経近畿特集970716
10月12日 京都市交通局 地下鉄東西線醍醐−二条間開業
10月 醍醐観光協会 醍醐観光協会設立
1998年 10月3日 伏見観光協会 観光船「十石船」復元運行開始(月桂冠大倉記念館−伏見港公園間、→2002年
兜嚮ゥ夢工房に引継ぎ)
読売大阪981001
10月12日 京セラ 京セラ美術館、京セラファインセラミック歴史館開館 日経京都・滋賀版981006
1999年
観光案内所「伏見いっぷ蔵館」オープン 日経大阪991124
2001年 1月25日 平和堂 パセオダイゴロー東館オープン(アル・プラザ醍醐) 商店建築0104
1月
伏見力の湯オープン
3月3日 JR西日本 奈良線京都−JR藤森、宇治−新田間複線化、「みやこ路快速」運転開始 読売山城版010226
10月10日 宗教法人醍醐寺 醍醐寺霊宝館本館改築、平成館新設オープン(2000年4月完成) 新建築0104、朝日京都版000405
2002年 4月21日 京都市 京(みやこ)エコロジーセンターオープン(京都市青少年科学センター横)
10月1日 黄桜酒造 キザクラカッパカントリー内黄桜記念館を河童資料館に改称 読売京都版021004
2003年 1月31日 近鉄 ▲伏見桃山キャッスルランド閉園(→伏見桃山城運動公園) 京都021025、読売京都版030201
3月15日 兜嚮ゥ夢工房 三栖閘門−寺田屋浜間に三十石船運航開始 日経京都滋賀版030108
3月16日 国土交通省 三栖閘門資料館オープン
9月13日 兜嚮ゥ夢工房 観光施設「伏見夢百衆」オープン(旧月桂冠本社社屋) 朝日京都版030914
2004年 2月 醍醐コミュニティ
バス市民の会
醍醐コミュニティバス運行開始
4月29日 兜嚮ゥ夢工房 三十石船運行開始
11月26日 京都市交通局 地下鉄東西線醍醐−六地蔵間延伸開通(11月25日発車式) 読売京都版041127、読売大阪041125
2005年 7月25日 京阪バス 竹田駅・京阪中書島駅−伊丹空港リムジンバス運行開始
9月18日 潟с}ナカ屋 ▲醍醐アイススケートリンク営業終了(9月19日クロージングセレモニー、22年の歴
史に幕)
京都山城版050919
2007年 4月1日 京都市 伏見桃山城運動公園オープン(旧伏見桃山キャッスルランド跡)
11月30日 経済産業省 経済産業省が伏見の日本酒醸造関連遺産(松本酒造酒蔵、月桂冠旧本社、月桂冠昭和蔵、旧大倉酒造研究所、内蔵酒造場、月桂冠大倉記念館、松本酒造酒蔵)と伏見の淀川舟運関連遺産(三栖閘門、三栖閘門資料館、三十石船(復元)、十石舟(復元)を近代化産業遺産に認定
2008年 6月1日 阪神高速道路 阪神高速8号京都線山科−鴨川東間開通
8月24日 宗教法人醍醐寺 ★醍醐寺「上醍醐准胝観音堂」全焼(落雷) 読売080824・080825
2010年 7月19日 開PD京都 JPD京都ヘリポート運用開始
7月30日
レミューズカフェ開店
2011年 2月16日
★藤森神社臨時受付所全焼、1名死亡 読売大阪110216
3月末 阪神高速道路 阪神高速8号京都線全線開通(鴨川東−上鳥羽間開通)
2014年 2月
伏見稲荷「神楽殿」完成(300年ぶり建替え)
9月末 近鉄 ▲近鉄百貨店桃山店閉店(京都市伏見区)
11月9日 伏見大手筋商店
街、伏見酒造組
合、鰍フぞみ
「伏見の清酒まつりin大手筋商店街」初開催
2015年 2月中旬 住商アーバン開
MOMOテラスオープン(旧近鉄百貨店桃山店) レジャー産業1506
12月 アドバンスド 京都ヘリコプター遊覧飛行「京都天空の旅」開始(JPD京都ヘリポート)
2016年 8月25日 黄桜 黄桜伏水蔵オープン
10月22日
洋食屋コートレット開店
12月
GAFU HOSTEL&DINERオープン(雅風ホステル)
2017年 12月28日
伏見稲荷大社休憩所「啼鳥庵」完成
12月末 京阪 伏見稲荷駅全面改装
2018年 1月11日 椿堂茶舗 稲荷茶楼開店(伏見稲荷大社啼鳥菴内)
4月
▲ラーメン「来満」閉店
7月 鰍、るわしき 「忍者スピリッツ」オープン レジャー産業1809
10月1日
 ル・クロ スゥ ル スリジェリニューアルオープン(醍醐寺霊宝館、フレンチカフェ)
11月15日
秀吉珈琲開店(醍醐中山)
2019年 3月末
▲伏見稲荷神社裏参道から露天商退去
4月 京セラ 京セラ美術館が京セラギャラリーに改称
6月9日
京町家クラフトビール醸造所「家守堂」オープン(安本茶舗跡)
7月18日
★アニメ制作会社「京都アニメーション」第1スタジオが放火され34人死亡
10月1日 京阪電鉄 深草駅が龍谷大前深草駅に改称
2020年 2月15日 レ・コネクション、京阪電鉄不動産 京町家一棟貸し宿泊施設「紡 稲荷庵」オープン
2月
▲忍屋伏見稲荷店閉店(忍者グッズ)
3月15日
★新型コロナウイルスの影響で伏見稲荷大社が4月下旬〜5月3日予定の「神輿渡御」の中止を決定
9月2日
▲わらび商店閉店(和菓子)
11月1日 JRA ▲京都競馬場長期休業(改修のため) 読売201029
12月31日
「寒天発祥の地・伏見」石碑建立
2021年 2月3日
醍醐寺が京都市内の人工衛星開発企業と協力して宇宙に寺院を開くための実行委員会を発足したと発表(2023年に人工衛星打ち上げ予定) 読売210202
11月21日
▲メガドーム・ドッセ閉店(バッティングセンター、ゲームセンター、卓球、カラオケ)
2022年 2月28日
▲六三亭閉店(洋食、→3月ラーメン店に業態変更)
3月21日 絵RACE 鴨LABO移転オープン(鴨ラーメン、中島鳥羽離宮町)
8月8日 潟vレメーズ おだしのテーマパーク「京都離宮〜おだしとだしまき〜」グランドオープン(7月28日プレオープン)
9月19日
▲SLOT BAR CODE-S閉店
12月6日
京都伏見珈琲権十郎cafe開店
2023年 3月 JRA 京都競馬場再開 読売201029
9月3日 外ICY 伏見稲荷OICYビレッジグランドオープン
11月4日
落語場京都伏見・笑亭オープン
11月14日 且寰q屋 ちいかわもぐもぐ本舗京都伏見店オープン
11月20日
京都伏見柴屋長兵衛オープン
2024年 5月30日
醍醐寺で壁瀬宥雅第104世座主の晋山式開催 日経240531

雨月茶屋(醍醐寺)<潟nトヤ観光>
日本五大稲荷・・・伏見稲荷、笠間稲荷、祐徳稲荷(佐賀県鹿島市)、竹駒稲荷(宮城県岩沼市)、大鼓谷稲荷(島根県津和野町)