|
|
|
|
|
顕宗天皇時代 |
|
|
日向大神宮創建 |
|
794年 |
|
桓武天皇 |
将軍塚建立 |
|
1447年 |
|
|
奴茶屋創業(→1994年取り壊し) |
|
1478年 |
|
蓮如 |
山科本願寺創建(信証院を堺から山科へ移す) |
|
1879年 |
8月18日 |
官営 |
京都−大谷間鉄道開業(稲荷駅、山科駅、大谷駅開業) |
|
1903年 |
|
|
花山トンネル開通 |
|
1906年 |
11月8日 |
|
★安祥寺多宝塔火災(山科村) |
建築雑誌0612 |
1912年 |
8月15日 |
京津電気鉄道 |
古川町(→東山三条)−上関寺仮乗降場間、上関寺− 札ノ辻間開業(上関寺は徒歩乗換、12月14日全通) |
|
1921年 |
8月1日 |
鉄道省 |
新逢坂山トンネル完成、馬場−京都間の現行線開業(複線)、馬場−大谷−稲荷間の旧線廃止、稲荷−京都間は奈良線に編入 |
|
1925年 |
1月 |
|
京都ゴルフ倶楽部山科コース開場 |
|
1926年 |
6月1日 |
|
山科ゴルフリンク開業 |
|
1927年 |
|
|
京菓子司芳治軒創業(和菓子) |
|
1932年 |
|
|
料理旅館八新開店(関の清水) |
|
1933年 |
|
|
京津国道(三条通)開通 |
|
1935年 |
|
|
大石神社創建(西野山)<大石内蔵助良雄を祀る> |
|
1959年 |
5月1日 |
日本道路公団 |
東山ドライブウェイ開通(朝日新聞は5月1日開通) |
朝日590426 |
1960年 |
|
|
カトレア創業(洋菓子) |
|
1962年 |
|
|
全和鳳美術館開館(→2019年解体) |
|
1965年 |
3月 |
|
東山隧道竣工(国道1号線バイパス) |
鴻池組社史 |
|
|
aa山科店開店 |
|
1967年 |
4月20日 |
|
五条バイパス(東山バイパス)開通(山科区四ノ宮奈良野町−東山区五条橋東) |
|
1968年 |
3月 |
|
清水焼団地完成 |
|
1969年 |
|
杉原盛二 |
京菓子司山科わかさ屋創業 |
|
1970年 |
3月1日 |
オリエンタルホテル、所有:日本生命 |
京都オリエンタルホテル開業 |
|
春 |
ホテルニューオータニ |
ホテルニューオータニ京都ハイウエイイン買収、開業(54室) |
日経700730 |
1971年 |
6月30日 |
オリエンタルホテル |
▲京都オリエンタルホテル廃業 |
日経710609 |
7月30日 |
エムケイ産業梶A永井石油 |
MKボウル山科オープン |
|
|
|
日蓮宗大本山本圀寺が山科区御陵大岩に移転 |
|
1972年 |
10月26日 |
ホテルニューオータニ |
▲京都ホテルニューオータニを売却することが分かる |
日経721027 |
1973年 |
11月1日 |
東急 |
京都東急イン開業(旧京都オリエンタルホテル) |
日本ホテル年鑑1980年版 |
|
|
マリ亜ンヌ開店(喫茶) |
|
1974年 |
4月19日 |
東急 |
京都東急イン開業 |
最近10年の歩み東急不動産 |
7月20日 |
国鉄 |
国鉄、湖西線開通(山科ー近江塩津間) |
毎日740720 |
1977年 |
11月20日 |
|
★随心院の重文仏像から五鈷など盗難 |
毎日771121 |
1985年 |
|
|
ラーメン天開店 |
|
1989年 |
11月8日 |
京都市 |
地下鉄東西線醍醐−二条間起工 |
|
1990年 |
12月 |
|
阿含宗本山総本殿竣工 |
熊谷組100年その挑戦の軌跡 |
1991年 |
7月27日 |
|
アクアパーク東山オープン(→2007年閉鎖) |
|
1996年 |
1月14日 |
|
★日蓮宗大本山本圀寺で寺宝10点の盗難が分かる |
毎日960115 |
11月 |
|
京都お箸の文化資料館オープン |
|
1997年 |
10月12日 |
京阪 |
京津線京津三条−御陵間廃止、京都市地下鉄東西線への乗入れ開始 |
|
10月12日 |
京都市交通局 |
地下鉄東西線醍醐−二条間開業 |
|
1998年 |
10月3日 |
長谷工コーポレー
ション |
ホテルブライトンシティ京都山科開業(100室、奴茶屋跡地、RACTO山科A棟内) |
日経産業980925 |
10月3日 |
京都シティ開発 |
RACTO山科オープン(大丸) |
|
|
|
大石神社宝物殿開館(旧儀式殿を改装) |
|
2002年 |
3月17日 |
東急 |
▲京都東急イン営業終了(→解体) |
|
2008年 |
6月1日 |
阪神高速道路 |
阪神高速8号京都線山科−鴨川東間開通 |
|
2010年 |
8月末 |
大丸 |
▲大丸山科店規模縮小(地下1階〜2階営業継続、3〜4階退店) |
|
11月1日 |
京阪バス |
京都駅八条口−山科地域(大宅、京都橘大学)間バス「山科急行」運行開始 |
|
2013年 |
10月中旬 |
|
毘沙門堂修復完了 |
|
2014年 |
10月4日 |
宗教法人青蓮院門跡 |
青蓮院別院「青龍殿」落慶法要(旧平安道場・大日本武徳会京都支部武徳殿を移築)、大舞台完成(青不動画を保管、山科区) |
日経111227、読売141004 |
2015年 |
4月9日 |
宗教法人青蓮院門跡 |
「光庵 ガラスの茶室」公開(青蓮院飛び地境内、山科区、〜2016年4月)<設計:吉岡徳仁> |
日経151118 |
9月5日 |
京阪バス |
将軍塚青龍殿循環バス運行開始(土休日のみ) |
|
2017年 |
4月11日 |
|
ぷりんの店杓文字開店 |
|
2018年 |
4月14日 |
JR西日本不動産開発 |
ビエラ山科オープン |
|
9月30日 |
ブライトンコーポレーション |
▲ホテルブライトンシティ京都山科閉館 |
|
10月 |
ケン・コーポレーション |
ケン・コーポレーションが旧ホテルブライトンシティ京都山科を取得 |
|
10月27日 |
ケン・コーポレーション |
京都山科ホテル山楽オープン(100室、旧ホテルブライトンシティ京都山科) |
|
2019年 |
3月31日 |
|
▲大丸山科店閉店(20年の歴史に幕) |
|
11月1日 |
京阪流通システムズ |
ラクト山科大丸跡に「無印良品 京都山科」オープン |
|
11月22日 |
|
霞中庵音和そば開店 |
|
2020年 |
1月12日 |
西みち代 |
「マニべ」開店(焼カレー、鎌倉市から移転) |
|
10月2日 |
ロマンライフ |
スイーツテーマパーク「マールブランシュ ロマンの森」オープン(大塚北構町本社敷地内) |
|
10月31日 |
|
▲麺屋裕閉店 |
|
2021年 |
3月31日 |
|
▲山科グランドボウル閉館 |
|
2022年 |
12月末 |
|
▲中華料理ふぁんふぁん閉店 |
|
2024年 |
11月22日 |
JR西日本 |
京都駅の混雑緩和策として2029年度以降山科駅に関空特急「はるか」の全列車停車を発表 |
|
2026年 |
春 |
強羅花壇 |
旧九条山浄水場跡地にラグジュアリーホテル開業(32室) |
|
2029年度 |
|
JR西日本 |
山科駅ホーム1面新設供用開始 |
|