|
|
|
|
|
|
紀元前551年 |
9月28日 |
中国 |
孔子 |
孔子が山東省曲阜で生れる |
|
147〜189年 |
|
日本 |
|
★倭国大乱 |
|
226年 |
|
|
|
ササン朝ペルシャ建国 |
|
802年 |
|
カンボジア |
|
アンコール朝興る |
|
894年 |
|
中国 |
|
遣唐使の派遣を中止 |
|
1004年 |
|
中国 |
|
北宋の景徳皇帝が昌南鎮の町を景徳鎮に改名 |
|
1048年 |
|
|
|
聖ヨハネ病院設立(エルサレム、→マルタ騎士団) |
|
1096年 |
|
|
|
第1回十字軍遠征(〜1099年) |
|
1113年 |
|
|
|
パスカリス2世の教皇勅書により聖ヨハネ病院は正式に騎士修道会(聖ヨハネ騎士団)として認可 |
|
1113〜50年 |
|
カンボジア |
スールヤヴァルマン2世 |
アンコールワット建立 |
|
1181〜1218年 |
|
カンボジア |
ジャヤヴァルマン7世 |
バイヨン寺院建立 |
|
1296年 |
|
カンボジア |
|
中国人周達観がアンコール訪問 |
|
1431年 |
|
カンボジア |
|
★アユタヤ王朝による侵攻でアンコール王朝が陥落 |
|
1498年 |
|
インド |
ヴァスコ・ダ・ガマ |
ヴァスコ・ダ・ガマがインドに到達 |
|
1592年 |
|
韓国 |
|
豊臣秀吉の朝鮮出兵(〜1598年) |
|
16世紀 |
|
カンボジア |
|
日本人町ポニャルー建設 |
|
1692年 |
|
ブータン |
|
タクツアン僧院創建 |
|
1808年 |
|
|
|
間宮林蔵、間宮海峡を発見 |
|
1817年 |
|
インドネシア |
ラインワルト |
ボゴール植物園開設 |
|
1840年 |
6月21日 |
中国 |
|
★アヘン戦争始まる |
|
1846年 |
|
中国 |
リチャード家 |
礼査飯店(リチャーズホテル)開業(→1860年アスターハウスホテル→1959年5月27日上海浦江飯店) |
|
1850年 |
|
中国 |
|
★清国太平天国の乱 |
|
1863年 |
|
スリランカ |
|
アマンガラ開業 |
|
|
タイ |
|
ユニオンホテル開業 |
|
|
タイ |
|
ボーディングホテル開業 |
|
1864年 |
|
パキスタン |
|
ラホール美術館開館 |
|
1870年 |
|
中国 |
太平洋郵船 |
横浜−神戸−長崎−上海定期航路開設 |
七十年史日本郵船 |
1875年 |
2月3日 |
中国 |
三菱商会 |
上海−横浜定期航路開設 |
七十年史日本郵船 |
10月16日 |
中国 |
三菱商会 |
太平洋郵船鰍フ横浜−上海線を買収 |
七十年史日本郵船 |
1876年 |
2月 |
中国 |
P&O汽船 |
香港−上海−横浜航路開設(8月撤退) |
七十年史日本郵船 |
1877年 |
|
スリランカ |
|
コロンボ国立博物館開館 |
|
1879年 |
|
中国 |
三菱会社 |
香港航路開始 |
七十年史日本郵船 |
1881年 |
2月28日 |
ロシア |
三菱会社 |
ウラジオストック航路開設 |
七十年史日本郵船 |
1882年 |
|
キプロス |
|
キプロス美術館開館(ニコシア) |
|
1885年 |
|
マレーシア |
|
イースタン&オリエンタルホテル開業(ペナン) |
|
1891年 |
|
パキスタン、アフガニスタン |
|
パキスタン、アフガニスタン国境にコジャックトンネル竣工(3.91km) |
|
1893年 |
11月 |
インド |
日本郵船 |
ボンベイ定期航路開設「廣島丸」 |
七十年史日本郵船 |
1894年 |
7月25日 |
中国 |
|
★日清戦争(〜1895年11月30日) |
|
1895年 |
4月17日 |
山口県 |
|
★春帆楼にて下関条約(日清講和条約)締結 |
|
|
日本 |
孫文 |
孫文が日本に亡命 |
|
1897年 |
|
台湾 |
|
円山公園開園(台北市) |
|
1898年 |
4月25日 |
フィリピン |
米国、スペイン |
★米西戦争(〜8月12日、米国がフィリピン・グアム島・プエルトリコを獲得、キューバを保護国とする) |
|
1900年 |
7月8日 |
韓国 |
京仁鉄道 |
京仁鉄道全線開業 |
|
1901年 |
10月21日 |
台湾 |
|
台湾神社落成(10月27日遷座式、→台湾神宮) |
建築雑誌0112 |
|
ビルマ |
|
ザ・ストランド開業(ヤンゴン) |
|
|
中国 |
河口慧海 |
河口慧海が日本人として初めてチベット・ラサに入る |
|
1902年 |
2月 |
ロシア |
大家汽船 |
敦賀−ウラジオストック間航路就航 |
|
8月 |
インド |
大谷光瑞 |
大谷光瑞が教団活動の一環として西域探検のためインドに渡り仏蹟の発掘調査に当たる(第一次大谷探検隊、〜1904年) |
|
1903年 |
6月 |
インド |
伊東忠太 |
伊東忠太がインド旅行(〜1904年3月) |
|
11月1日 |
韓国 |
京釜鉄道 |
京釜鉄道が京仁鉄道を買収 |
|
|
インド |
|
タージ・マハルホテル完成 |
|
1904年 |
2月8日 |
ロシア |
|
★日露戦争(〜1905年9月8日) |
|
5月8日 |
トルコ |
伊東忠太 |
伊東忠太がイスタンブールに到着、オスマン帝国内を歴訪 |
|
9月 |
日本 |
魯迅 |
魯迅が仙台医学専門学校に留学 |
|
1905年 |
1月1日 |
韓国 |
京釜鉄道 |
京釜鉄道全線開業 |
|
9月8日 |
米国 |
|
★ポーツマス条約(日露講和条約)締結 |
|
9月11日 |
韓国 |
山陽汽船 |
下関−釜山に連絡船就航(壱岐丸) |
|
|
日本 |
孫文 |
東京池袋で孫文らが中国同盟会結成 |
|
1906年 |
7月1日 |
韓国 |
統監府鉄道管理局 |
韓国統監府に鉄道管理局を設置、京釜鉄道を買収 |
|
11月26日 |
満州 |
南満州鉄道 |
南満州鉄道椛n立(初代総裁:後藤新平) |
|
1907年 |
7月 |
中国 |
蒋介石 |
蒋介石が東京振武学校に留学(→日本陸軍勤務) |
|
8月1日 |
満州 |
南満州鉄道 |
大連ヤマトホテル開業(13室、ダリニーホテル跡) |
東京朝日070824広告、南満州鉄道株式会社十年史 |
1908年 |
3月21日 |
満州 |
満鉄 |
旅順ヤマトホテル開業(15室) |
日本ホテル略史、南満州鉄道株式会社十年史 |
10月1日 |
満州 |
満鉄 |
長春ヤマトホテル開業(10室) |
日本ホテル略史 |
10月24日 |
台湾 |
台湾総督府 |
台湾総督府民政部殖産局附属博物館開館 |
|
10月 |
台湾 |
|
台湾鉄道ホテル開業(24室) |
日本ホテル略史 |
1909年 |
10月26日 |
満州 |
伊藤博文 |
★伊藤博文がハルピン駅で安重根により暗殺される |
大阪朝日号外091026 |
1910年 |
2月1日 |
満州 |
満鉄 |
長春ヤマトホテル新築移転開業(25室) |
日本ホテル略史、南満州鉄道株式会社十年史 |
8月29日 |
韓国 |
|
日韓併合宣言、韓国を朝鮮と改称 |
|
9月19日 |
満州 |
満鉄 |
星ヶ浦ヤマトホテル開業 |
南満州鉄道株式会社十年史 |
10月1日 |
満州 |
満鉄 |
奉天ヤマトホテル開業(奉天停車場内、12室、日本ホテル略史は
1909年10月開業) |
南満州鉄道株式会社十年史 |
1911年 |
8月23日 |
南樺太 |
|
樺太神社創建(樺太豊原市) |
|
|
中国 |
|
★辛亥革命 |
|
1912年 |
7月15日 |
韓国 |
朝鮮総督府鉄道局 |
釜山停車場旅館開業 |
日本ホテル略史 |
8月15日 |
北朝鮮 |
朝鮮総督府鉄道局 |
新義州停車場旅館開業 |
日本ホテル略史 |
1914年 |
8月1日 |
満州 |
満鉄 |
大連ヤマトホテル移転開業(115室) |
日本ホテル略史、南満州鉄道株式会社十年史 |
10月10日 |
韓国 |
朝鮮総督府鉄道局 |
京城朝鮮ホテル開業 |
日本ホテル略史、東京朝日141026広告 |
|
中国 |
|
青島にグラントホテル開業 |
日本ホテル略史 |
1915年 |
5月 |
韓国 |
|
朝鮮ホテル竣工 |
清水建設百七十年 |
8月 |
韓国 |
|
金剛山ホテル開業 |
|
9月11日 |
韓国 |
|
始政五年記念朝鮮物産共進会開催(ソウル、〜10月31日) |
|
|
台湾 |
台湾総督府 |
台湾総督府博物館新館落成 |
|
|
韓国 |
朝鮮総督府 |
朝鮮総督府博物館開館 |
|
1916年 |
2月2日 |
香港 |
大阪商船 |
★香港沖で大仁丸が英国船と衝突沈没、137人死亡 |
|
1917年 |
|
中国 |
周恩来 |
周恩来が日本に留学 |
|
|
|
|
関東州満蒙物産館開館(→1954年旅順博物館) |
|
1918年 |
7月 |
韓国 |
|
長安寺ホテル開業 |
|
1919年 |
|
シリア |
|
ダマスカス国立博物館開館 |
|
|
アフガニスタン |
|
国立カブール美術館開館 |
|
1920年 |
|
レバノン |
|
レバノン国立美術館開館(ベイルート) |
|
1922年 |
12月 |
韓国 |
|
平壌柳屋ホテル開業 |
|
1923年 |
2月11日 |
中国 |
日本郵船 |
日華連絡船「長崎丸」長崎−上海間に就航 |
|
5月1日 |
南樺太 |
鉄道省 |
稚内−大泊航路開設 |
|
|
イラク |
|
イラク国立美術館開館(バグダード) |
|
1924年 |
2月13日 |
モンゴル |
大本 |
出口王仁三郎がモンゴルへ出発(〜6月21日) |
|
|
|
|
朝鮮民族美術館開館(ソウル景福宮内) |
|
1926年 |
9月13日 |
満州 |
川西・日本航空 |
大阪―大連間に就航(初の国際定期便) |
|
1928年 |
1月 |
韓国 |
北日本汽船 |
敦賀−清津航路開設(日満連絡船) |
|
1929年 |
4月1日 |
満州 |
日本航空輸送 |
東京−大阪−福岡−蔚山−京城−平壌−大連間定期航空路開設 |
|
4月12日 |
満州 |
大阪商船 |
大連航路「うらる丸」就航(6,376総トン) |
東京朝日290406 |
5月 |
満州 |
満鉄 |
奉天ヤマトホテル開業 |
清水建設百七十年 |
9月19日 |
韓国 |
|
朝鮮博覧会開催(ソウル、〜10月31日) |
|
11月 |
中国 |
|
上海キャセイホテル開業 |
|
1930年 |
10月 |
満州 |
|
遼東ホテル竣工(93室、→大連飯店) |
|
12月14日 |
台湾 |
|
★台北市の東本願寺別院火災全焼 |
東京朝日301215 |
12月25日 |
韓国 |
南朝鮮鉄道 |
麗水−光州間開通 |
|
12月 |
韓国 |
川崎汽船 |
下関−麗水「関麗連絡船」航路開設 |
|
1931年 |
7月1日 |
韓国 |
金剛山電気鉄道 |
金剛山鉄道全通 |
|
9月18日 |
満州 |
|
★満州事変勃発 |
|
|
シリア |
|
アレッポ国立美術館開館 |
|
|
韓国 |
嶋谷汽船 |
新潟−清津・雄基・羅津航路開設(日満連絡船) |
|
1932年 |
1月28日 |
中国 |
|
★上海事変勃発 |
|
3月1日 |
満州 |
|
★満州国建国宣言 |
|
6月 |
満州 |
|
ハルピン北興ホテル開業 |
|
|
ラオス |
|
セタパレス開業(ビエンチャン) |
|
|
韓国 |
|
忠武海底隧道開通 |
|
1933年 |
9月8日 |
韓国 |
|
楽浪博物館仮開館(平壌) |
東京朝日330907 |
|
韓国 |
|
三中井百貨店京城本店開店 |
|
1934年 |
9月1日 |
韓国 |
|
清津国際ホテル開業 |
|
9月 |
韓国 |
|
三中井百貨店大邸店開店 |
|
11月1日 |
韓国 |
|
朝鮮鉄道特急「ひかり号」運転開始 |
|
11月1日 |
満州 |
満鉄 |
満鉄、大連−新京間特急「あじあ号」運転開始 |
|
12月7日 |
韓国 |
|
京城、本町ホテル開業 |
|
1935年 |
3月9日 |
満州 |
|
哈爾濱神社創建 |
|
3月 |
韓国 |
|
釜山松島ホテル開業 |
|
|
台湾 |
|
台湾始政四十周年記念大博覧会開催(台北) |
|
|
香港 |
胡文虎、胡文
豹 |
タイガーバームガーデン開園<現存せず> |
|
1936年 |
1月 |
台湾 |
日本航空輸送 |
福岡−那覇−台北線定期航空路開設(フォッカーF7/3M) |
|
3月 |
台湾 |
|
台湾鉄道ホテルが台北鉄道ホテルに改称 |
|
3月 |
台湾 |
|
台南鉄道ホテル開業 |
|
12月6日 |
満州 |
|
奉天、奉ビルホテル開業 |
|
1937年 |
2月1日 |
満州 |
満鉄 |
ハルピン、ヤマトホテル開業 |
|
2月 |
台湾 |
|
台南、松金ホテル開業 |
|
7月 |
満州 |
|
ホテルニューハルピン開業 |
|
8月26日 |
中国 |
|
上海アスターハウスホテル日本人経営となる |
|
|
韓国 |
|
三中井百貨店釜山店開店 |
|
|
シンガポール |
胡文虎、胡文
豹 |
タイガーバームガーデン開園(→1985年ハウパーヴィラ→1990年遊
園地「ドラゴンワールド→2001年ハウパーヴィラ) |
|
1938年 |
3月 |
中国 |
|
天津亀の井ホテル開業 |
|
4月25日 |
中国 |
|
新上海ホテル開業 |
|
5月1日 |
韓国 |
|
京城、半島ホテル開業(111室→ロッテソウルホテル)<設計:高橋
貞太郎> |
|
10月1日 |
中国 |
|
釜山−北京直通列車運行開始 |
東京朝日381002 |
11月12日 |
満州 |
|
★新京の名古屋ホテル火災全焼 |
東京朝日381114 |
|
イラン |
|
ファールス博物館開館(シーラーズ) |
|
|
イラン |
|
イラン民族学博物館開館(テヘラン) |
|
1939年 |
1月1日 |
中国 |
満鉄 |
牡丹江ヤマトホテル開業 |
日本ホテル略史 |
5月 |
韓国 |
|
京城丁字屋竣工 |
大林組70年略史 |
10月11日 |
韓国 |
満鉄 |
羅津ヤマトホテル開業 |
日本ホテル略史 |
11月2日 |
満州 |
満州国交通部 |
新京飛行場開場式 |
東京朝日391103 |
11月25日 |
|
|
日満定期航空路奉天−京城−福岡線1番機就航 |
東京朝日391126 |
1940年 |
3月1日 |
中国 |
|
南京、首都飯店開業 |
|
4月29日 |
満州 |
第一ホテル |
新京第一ホテル開業<日本ホテル略史は5月11日開業> |
夢を託して第一ホテル社史 |
5月10日 |
中国 |
華中鉄道 |
杭州、西冷飯店開業 |
|
6月1日 |
中国 |
華北交通 |
青島、東海飯店開業 |
|
9月15日 |
満州 |
|
新京動植物園開園 |
|
10月19日 |
中国 |
|
青島観光ホテル開業 |
|
|
韓国 |
|
鎮南浦ホテル設計(未完成)<高橋貞太郎> |
|
1941年 |
3月26日 |
中国 |
|
北京飯店、日本人経営となる |
|
12月25日 |
香港 |
|
★日本軍、香港占領 |
|
12月 |
中国 |
|
上海キャセイホテル、メトロポールホテル、パレスホテル、軍管理と
なる |
|
|
ビルマ |
久留米萃香園 |
萃香園南方支店開設 |
|
1942年 |
2月15日 |
シンガポール |
|
★日本軍、シンガポール占領 |
|
4月6日 |
タイ |
帝国ホテル |
オリエンタルホテル(バンコク)開業 |
帝国ホテル百年の歩み |
4月 |
香港 |
五百木竹四郎 |
東亜ホテル開業(旧ペニンシュラホテル) |
|
4月 |
満州 |
藤井大丸 |
満州藤井大丸開店 |
花の百年藤井大丸百年史 |
5月19日 |
中国 |
|
青島グランドホテルが新大陸ホテルに改称 |
続日本ホテル略史 |
|
中国 |
|
天津アスターハウスホテルが天津亜細亜飯店に改称 |
続日本ホテル略史 |
|
中国 |
|
青島東海飯店が青島亜細亜飯店に改称 |
続日本ホテル略史 |
1943年 |
1月31日 |
ビルマ |
帝国ホテル |
ストランドホテル(ラングーン)開業 |
帝国ホテル百年の歩み |
9月 |
|
京成 |
セレベス開発鉄道叶ン立 |
京成電鉄85年の歩み |
1944年 |
1月 |
シンガポール |
帝国ホテル |
海軍水交社(グッドウッドパークホテル)を経営 |
帝国ホテル百年の歩み |
4月1日 |
台湾 |
東亜交通公社 |
台北鉄道ホテル、台南鉄道ホテルの経営開始 |
続日本ホテル略史 |
4月10日 |
台湾 |
東亜交通公社 |
台北航空ホテル開業(26室) |
続日本ホテル略史 |
8月 |
|
京成 |
セレベス開発鉄道一部営業開始 |
京成電鉄85年の歩み |
11月9日 |
インドネシア |
帝国ホテル |
ブラスタギ高原ホテル(スマトラ)開業 |
帝国ホテル百年の歩み |
1945年 |
5月 |
韓国 |
川崎汽船 |
▲関麗航路休止 |
|
1946年 |
|
イラク |
|
イラク自然史調査センター・博物館開館(バグダッド) |
|
|
イラン |
|
イラン・バスタン博物館開館(テヘラン) |
|
1948年 |
5月14日 |
イスラエル |
|
イスラエル、ユダヤ国家成立宣言 |
|
1949年 |
|
イラク |
|
バビロン博物館開館 |
|
1950年 |
6月 |
韓国 |
|
★朝鮮戦争勃発 |
|
|
バーレーン |
ガルフ・エア |
ガルフ・エア設立(バーレーン) |
|
|
パキスタン |
|
パキスタン国立美術館開館(カラチ、→1969年新築移転) |
|
|
|
パンアメリカン航空 |
日本−香港−バンコク−カルカッタ・ニューデリー−カラチ−ダマス
カス−イスタンブール−ミュンヘン−ロンドン線開設 |
朝日500407 |
1951年 |
5月29日 |
タイ |
タイ太平洋航空 |
東京乗り入れ開始(DC4、週2便) |
|
|
ヨルダン |
|
ヨルダン考古博物館開館(アンマン) |
|
|
イラク |
|
モスル美術館開館 |
|
1952年 |
|
ミャンマー(ビルマ) |
|
ミャンマー国立博物館開館(ヤンゴン) |
|
1953年 |
5月 |
イラン |
出光興産 |
石油の国有化をめぐり、国際紛争の渦中にあったイランから石油輸
入を断行 |
|
1954年 |
|
イスラエル |
|
国立海洋博物館開館(ハイファ) |
|
|
モンゴル |
|
MIATモンゴル国営航空設立(1956年7月7日運航開始→1993年8月12日民営化) |
|
1955年 |
2月 |
パキスタン |
パキスタン国際航空(PIA) |
ロンドン線開設 |
|
4月18日 |
インドネシア |
|
アジア・アフリカ会議開催(バンドン会議) |
|
5月8日 |
インド |
エアインディア |
ボンベイ−カルカッタ−バンコク−香港−東京線開設(スーパーコン
ステレーション、週1便) |
朝日550509 |
1956年 |
10月5日 |
タイ |
日本航空 |
東京−香港−バンコク線開設(DC6B、週2便) |
朝日561005 |
10月 |
|
|
★スエズ戦争(第2次中東戦争)勃発 |
|
1957年 |
5月 |
|
岸信介 |
岸信介、首相として戦後初の東南アジア6ヵ国訪問に出発 |
|
8月3日 |
香港 |
香港航空 |
香港−東京線にターボプロップ機バイカウント就航 |
|
|
クウェート |
|
クウェート国立博物館開館 |
|
1958年 |
5月8日 |
シンガポール |
日本航空 |
東京−香港−バンコク−シンガポール線開設(DC6B、週3便) |
朝日580507・580509 |
8月31日 |
タイ |
タイ航空 |
▲東京線の運航中止 |
|
1959年 |
6月3日 |
シンガポール |
|
シンガポール独立宣言 |
|
7月1日 |
香港 |
キャセイパシフィック航空 |
香港航空の全路線を継承 |
|
7月4日 |
香港 |
キャセイパシフ
ィック航空 |
香港−台北−東京線開設(DC6B、週2便) |
朝日590705 |
7月30日 |
台湾 |
日本航空 |
東京−台北−香港線運航開始(DC6B、週2便) |
日本航空10年の歩み |
|
イスラエル |
|
ティコティン日本美術館開館(ハイファ) |
|
|
イスラエル |
|
テル・アビブ歴史博物館開館 |
|
1960年 |
4月1日 |
香港 |
キャセイパシフィック航空 |
大阪寄港開始 |
朝日591204 |
5月3日 |
タイ |
タイ国際航空 |
東京乗入れ開始(DC6B、週3便) |
|
12月20日 |
ベトナム |
|
南ベトナム解放民族戦線結成 |
|
1961年 |
1月26日 |
インド |
エアインディア |
東京線にB707就航 |
|
3月13日 |
インドネシア |
ガルーダ・インドネシア航空 |
ジャカルタ−羽田線就航 |
|
4月 |
ソ連 |
ソ連極東船舶公社 |
ナホトカ−横浜間定期客船航路開設 |
|
5月1日 |
台湾 |
CAT |
台北−沖縄−東京線の大阪寄港開始 |
|
5月16日 |
韓国 |
|
★韓国で軍事クーデター |
|
5月 |
パキスタン |
パキスタン国際航空 |
ニューヨーク線開設 |
|
|
シリア |
|
パルミラ国立博物館開館 |
|
1962年 |
7月16日 |
インドネシア |
日本航空 |
東京−ジャカルタ線就航 |
日経620717 |
7月16日 |
インドネシア |
|
ホテルインドネシアオープン(8月5日開館式) |
大成建設社史 |
1963年 |
3月18日 |
インドネシア |
|
★バリ島アング火山爆発、1500人死亡 |
|
4月 |
韓国 |
|
ウオーカーヒルオープン |
|
7月5日 |
中国 |
|
中ソ共産党会談決裂(中ソ対立) |
|
11月29日 |
韓国 |
関西汽船 |
阪神−釜山間日韓定期航路開設、第1船関西汽船なにわ丸出航
(九州郵船、大韓海運公社と提携) |
日経631120 |
1964年 |
3月17日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル−大阪線開設 |
|
4月15日 |
韓国 |
日本航空 |
東京−ソウル線開設(大韓航空と共同運行) |
|
4月 |
パキスタン |
パキスタン国際航空 |
ダッカ−広州−上海線開設 |
|
6月1日 |
タイ |
タイ国際航空 |
東京−バンコク線就航(カラベル) |
朝日640601 |
8月2日 |
ベトナム |
|
★トンキン湾事件 |
|
9月 |
タイ |
タイ国際航空 |
大阪−バンコク線開設 |
|
12月1日 |
タイ |
日本航空 |
東京−香港−バンコク線開設(DC8) |
|
12月5日 |
台湾 |
日本航空 |
東京−那覇−台北線就航(コンベア880) |
毎日641201 |
1965年 |
2月7日 |
ベトナム |
|
★米、北ベトナム爆撃開始 |
|
4月2日 |
香港 |
日本航空 |
東京−那覇−台北線を香港まで延長 |
|
6月22日 |
韓国 |
|
日韓基本条約調印 |
|
9月1日 |
香港 |
キャセイパシフ
ィック航空 |
香港−福岡−ソウル線開設【外国航空会社初の福岡乗入れ】 |
|
9月1日 |
韓国 |
大韓航空 |
釜山−福岡線開設(週2便、フレンドシップ) |
読売650822 |
11月10日 |
中国 |
|
★中国で文化大革命始まる |
|
11月12日 |
台湾 |
|
故宮博物院開館(台北市) |
|
|
イスラエル |
イスラエル政府 |
イスラエル博物館開館(エルサレム) |
|
1966年 |
2月15日 |
インドネシ
ア |
オークラ |
サムドラビーチホテル開業 |
ホテルオークラホテル産業史のなかの四半世紀 |
3月10日 |
香港 |
キャセイパシフ
ィック航空 |
香港−大阪−名古屋線開設 |
|
3月20日 |
インドネシ
ア |
オークラ |
アムバルクモ・パレスホテル開業 |
ホテルオークラホテル産業史のなかの四半世紀 |
4月2日 |
香港 |
日本航空 |
東京−名古屋−福岡−台北−香港線開設 |
|
|
バングラデッシュ |
|
ホテルインターコンチネンタルダッカ開業(→シェラトン→2011年ルポシ・バングラ→2018年12月インターコンチネンタルダッカ) |
|
1967年 |
4月1日 |
台湾 |
中華航空 |
香港−台北−大阪−東京線就航(B727) |
日経670401、毎日670329、毎日670401 |
5月8日 |
マレーシア |
日本航空 |
東京−香港−バンコク−クアラルンプール線運航開始(DC8) |
日経670509、毎日670507 |
8月8日 |
|
|
ASEAN結成(東南アジア諸国連合) |
|
9月2日 |
韓国 |
日本航空 |
福岡−釜山線開設(DC-6B、毎日新聞は9月1日開設) |
日経670901、毎日670809 |
9月3日 |
韓国 |
日本航空 |
大阪−ソウル線開設(コンベア880M) |
日経670901、毎日670904 |
11月20日 |
フィリピン |
日本航空 |
東京−大阪−台北−マニラ線開設(コンベア880M) |
日経671119、毎日671120 |
1968年 |
4月1日 |
シンガポール |
日本航空 |
クアラルンプール線をシンガポールへ延長 |
|
4月4日 |
フィリピン |
フィリピン航空 |
シドニー−マニラ−東京線開設 |
日経680405 |
4月9日 |
台湾 |
CAT航空 |
▲東京(大阪)−沖縄−台北−香港線休止 |
毎日680410 |
6月1日 |
台湾 |
ノースウエスト
航空 |
大阪−沖縄−台北線開設 |
|
7月30日 |
ベトナム |
エアベトナム |
エアベトナム就航、羽田到着 |
毎日680731 |
8月1日 |
マレーシア、シンガポール |
マレーシア・シンガポール航空 |
シンガポール−クアラルンプール−香港−台北−東京線就航(B
707) |
毎日680802 |
1969年 |
1月 |
タイ |
芝パークホテル |
芝パークホテルがアマリンホテルの受託開始(バンコク) |
|
4月1日 |
韓国 |
日本航空 |
福岡−釜山線開設 |
|
11月1日 |
パキスタン |
パキスタン国際航空 |
ダッカ−東京線開設 |
|
|
アフガニスタン |
|
インターコンチネンタル・カブール開業 |
|
1970年 |
3月31日 |
北朝鮮 |
日本航空 |
★日航よど号事件、4月3日平壌着 |
|
6月16日 |
韓国 |
関釜フェリー |
下関−釜山間を「関釜号」(3800トン)が運航開始(週3便) |
日経700616、朝日700617 |
|
タイ |
デュシットインターナショナル |
デュシタニ・バンコク開業 |
|
1971年 |
2月21日 |
香港 |
全日空 |
国際線不定期チャーターの第1便を香港へ運航 |
|
3月26日 |
バングラデッシュ |
|
バングラデッシュがパキスタンから独立 |
|
4月2日 |
韓国 |
日本航空 |
大阪−釜山線開設 |
|
5月11日 |
ネパール |
松浦輝夫、植村直己 |
松浦輝夫、植村直己が日本人初のエベレスト登頂 |
|
7月1日 |
シンガポール |
石川島播磨重工業 |
新ジュロン造船所操業開始(シンガポール政府、ジュロン造船所と
合弁) |
石川島播磨重工業社史 |
10月10日 |
韓国 |
東急ホテルチェーン |
ソウル東急ホテル開業(東京急行電鉄50年史では10月29日開業) |
東急ホテルの歩み東京急行電鉄50年史、 |
11月 |
タイ |
東急 |
インランドホテルの経営受託 |
|
|
UAE |
|
ドバイ博物館オープン |
|
|
トルクメニスタン |
|
ソ連の天然ガス掘削により「地獄の門」誕生 |
|
|
北朝鮮 |
|
初代万景峰号就航(新潟−北朝鮮・元山) |
|
1972年 |
4月19日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル−東京−ホノルル−ロサンゼルス線開設 |
|
5月30日 |
イスラエル |
|
★テルアビブ空港乱射事件発生、24名死亡73人重軽傷 |
|
5月 |
ネパール |
ヒマラヤ観光開発 |
ホテルエベレストビュー竣工 |
朝日710731 |
6月3日 |
香港 |
日本航空 |
福岡−鹿児島−香港線開設 |
日本航空社史 |
6月14日 |
インド |
日本航空 |
★日航機ニューデリー墜落事故、86名死亡、3名重傷 |
日本航空社史 |
7月3日 |
インド |
日本航空 |
南回り欧州線、カルカッタに代えボンベイ寄港開始 |
日本航空社史 |
8月 |
シンガポール |
マレーシア・シンガポール航空 |
大阪−シンガポール線開設 |
|
9月24日 |
インド |
日本航空 |
★日航機ボンベイ空港誤認着陸事故、11名負傷 |
日本航空社史 |
9月25日 |
中国 |
|
日中国交正常化合意 |
|
10月1日 |
シンガポー
ル |
|
シンガポール航空とマレーシア航空が分離して運航開始 |
|
10月10日 |
韓国 |
国際興業 |
大韓航空の株式10%取得 |
国際興業五十年史 |
12月4日 |
インドネシ
ア |
日本航空開発
|
ジャカルタにプレジデントホテル(354室、→Hotel Nikko Jakarta)開
業(JALホテルシステム1号店) |
日本航空社史、日経721125 |
12月 |
タイ |
芝パークホテル |
▲芝パーホテルがアマリンホテル(バンコク)の受託経営から撤退 |
日経721022 |
1973年 |
4月2日 |
韓国 |
大阪郵船 |
★大阪−釜山間定期客船「ゆめじ丸」就航、韓国政府が入港拒否し
Uターン |
毎日730403 |
4月29日 |
韓国 |
大阪郵船 |
大阪−釜山航路に「ゆめじ丸」就航(797総トン) |
世界の艦船7307 |
5月29日 |
韓国 |
|
★韓国国会で日本人観光客のキーセン問題質問 |
毎日730602 |
5月 |
韓国 |
フジタ工業 |
ソウル・ミラマー観光叶ン立 |
フジタ80年のあゆみ |
6月15日 |
ソ連 |
日本航空 |
新潟−ハバロフスク線開設(B727-100、週2便)、▲東京−ハバロ
フスク線廃止 |
日本航空社史、毎日730616 |
9月6日 |
中国 |
エールフランス |
パリ−北京線開設 |
|
10月1日 |
タイ |
エア・サイアム |
バンコク−香港−東京−ホノルル線開設(週2便) |
|
|
韓国 |
|
釜山タワー完成 |
|
1974年 |
1月30日 |
中国 |
中国民航 |
北京−モスクワ線開設 |
|
1月 |
バーレーン |
ガルフ・エア |
バーレーン、アラブ首長国連邦、オマーンの3国が英国海外航空よ
り買収、ペルシャ湾岸諸国3国共同のフラッグ・キャリアとなる |
|
3月10日 |
フィリピン |
|
小野田寛郎、フィリピン・ルバング島で救出 |
|
4月21日 |
台湾 |
日本航空 |
▲日中航空協定調印に伴い、日台路線運航停止 |
|
4月21日 |
インドネシア |
パンアメリカン航空 |
★B707がバリ島で墜落、107人死亡 |
|
7月17日 |
香港 |
日本航空 |
ホテルプラザ営業開始 |
|
9月14日 |
シンガポール |
ヤオハン |
八百半シンガポール店オープン |
毎日740915 |
9月29日 |
中国 |
日本航空 |
東京−大阪−北京線開設 |
日本航空社史、毎日740919 |
9月29日 |
中国 |
中国民航 |
東京−大阪−北京線開設 |
毎日740919 |
11月20日 |
イラン |
イラン航空 |
テヘラン−北京−東京線開設(B707、毎日新聞は11月10日就航) |
毎日741108 |
|
韓国 |
プリンスホテル |
ソウルプラザホテルの運営を受託で太平開発と調印 |
|
1975年 |
2月7日 |
中国 |
エールフランス |
パリ−カラチ−北京線を延長し東京乗入れ |
|
2月17日 |
パキスタン |
パキスタン航
空 |
カラチ−ラワルビンディ(イスラマバード)−北京−東京線開設 |
毎日750214 |
4月3日 |
タイ |
日本航空 |
東京−大阪−マニラ線をバンコクに延長 |
日本航空社史 |
4月5日 |
台湾 |
蒋介石 |
★蒋介石台湾総統死去 |
|
4月30日 |
ベトナム |
− |
★サイゴン陥落、ベトナム戦争終結 |
|
8月4日 |
マレーシア |
− |
★日本赤軍、クアラルンプールで米、スウェーデン両大使館を占拠、
日本で拘置中の過激派の釈放を要求、超法規的措置で5人出国 |
|
8月10日 |
台湾 |
中華航空 |
台北−東京(羽田)線運航再開 |
|
9月15日 |
台湾 |
日本アジア航空 |
東京−台北線開設 |
日本航空社史 |
10月8日 |
台湾 |
中華航空 |
東京−台北線再開 |
毎日751008 |
11月2日 |
タイ |
タイ航空 |
大阪−マニラ−バンコク線開設 |
|
12月16日 |
インドネシア |
ガルーダ・インドネシア航空 |
デンパサール−香港−東京線再開 |
毎日751112 |
12月17日 |
イラン |
藤田観光 |
テヘランの大型ホテル建設で藤田観光の受託決定 |
日経751218 |
|
インドネシア |
|
独立記念塔「monasモナス」完成(ジャカルタ) |
|
1976年 |
1月5日 |
フィリピン |
日本航空 |
★マニラに寄港中の日本航空バンコク発大阪・東京行DC8-61機が
ハイジャックされる、1月6日犯人投降 |
|
1月8日 |
中国 |
周恩来 |
★周恩来首相死去 |
|
1月21日 |
バーレーン |
英国航空 |
コンコルドがロンドン−バーレーン間で初の商業飛行 |
|
3月31日 |
タイ |
エアサイアム |
★タイ政府がエア・サイアムの運航免許を取消し |
|
7月26日 |
台湾 |
日本アジア航空 |
大阪−台北−香港・マニラ線開設 |
日本航空社史 |
9月1日 |
韓国 |
日本航空 |
福岡−ソウル線開設 |
日本航空社史 |
9月9日 |
中国 |
毛沢東 |
★毛沢東主席死去 |
|
9月21日 |
フィリピン |
全日空エンタ
プライズ |
センチュリーパークシェラトンホテル部分開業(マニラ、380室) |
限りなく大空へ全日空の30年、朝日760918、新建築7706 |
9月24日 |
フィリピン |
日本航空開発 |
マニラガーデンホテル開業(525室、三井物産と合弁) |
日本航空社史、朝日760918 |
10月1日 |
韓国 |
プリンスホテル |
ソウルプラザホテル開業 |
|
11月7日 |
インドネシア |
日商岩井、サリーナ、東急ホテルズインターナショナル |
ホテルサリ・パシフィック開業(500室、ジャカルタ市) |
日経産業761109 |
12月3日 |
タイ |
エアサイアム |
★エアサイアムが突然、運航を休止 |
|
|
韓国 |
|
龍仁自然農園開園(→1996年エバーランド) |
|
1977年 |
1月14日 |
タイ |
エアサイアム |
★エアサイアム、経営困難のため全面運休(最後のB747が差し押
さえを受ける) |
読売770115 |
4月1日 |
シンガポール |
日本航空 |
東京−シンガポール線直行便開設(DC8−61) |
日本航空社史 |
6月12日 |
イラン |
三越 |
テヘラン「レストラン日本橋」オープン |
|
9月27日 |
マレーシア |
日本航空 |
★日航機クアラルンプール墜落事故、34名死亡 |
|
9月 |
イラン |
藤田観光 |
テヘランのホテルを藤田観光が運営受託することが正式決定(IJT
Cが建設) |
日経770918 |
10月1日 |
韓国 |
日本航空 |
名古屋−ソウル線開設(DC8) |
日本航空社史、毎日770928 |
11月 |
タイ |
タイ国際航空 |
東京−バンコク線にエアバスA300就航 |
|
12月9日 |
シンガポール |
英国航空、シンガポール航空 |
コンコルド、ロンドン−シンガポール線開設(共同運行) |
|
1978年 |
6月2日 |
アラブ首長国連邦 |
日本航空 |
南回り欧州線のアブダビ寄港開始 |
日本航空社史 |
8月10日 |
イラン |
|
★パーレビ国王に対し暴動発生 |
|
11月1日 |
イラク |
日本航空 |
南回り欧州線のバグダッド寄港開始 |
日本航空社史 |
12月1日 |
シンガポール |
全日空エンタプライズ |
センチュリーパークシェラトンシンガポール部分開業 |
限りなく大空へ全日空の30年 |
12月 |
ネパール |
三井不動産 |
ホテル・ジャヤ着工 |
|
1979年 |
1月7日 |
カンボジア |
|
★カンボジア、ポルポト政権崩壊 |
|
1月20日 |
シンガポール |
全日空エンタプライズ |
センチュリーパークシェラトンシンガポール全館開業 |
限りなく大空へ全日空の30年 |
1月 |
イラン |
|
★イラン・パーレビ国王出国亡命 |
|
2月1日 |
イラン |
|
★ホメイニ師が亡命先のパリから15年ぶりに帰国、イスラム共和国
樹立宣言 |
|
2月17日 |
ベトナム |
|
★中国軍、ベトナムに侵攻(中越戦争) |
|
2月26日 |
台湾 |
|
台北中正国際空港開港 |
|
3月8日 |
韓国 |
オークラ |
ホテル新羅開業(672室、ソウル)<三星グループ、日商岩井、山一
不動産管理> |
日経790305、ホテルオークラホテル産業史のなかの四半世紀 |
3月15日 |
イラン |
日本航空 |
南回り欧州線のテヘラン寄港再開 |
日本航空社史 |
4月6日 |
韓国 |
東急ホテルイ
ンターナショナ
ル |
慶州東急ホテル開業(303室) |
|
7月2日 |
韓国 |
日本航空 |
東京−釜山線開設 |
日本航空社史 |
7月 |
スリランカ |
エア・ランカ |
エア・ランカ設立、コロンボ−バンコク定期便就航(国営エアセイロンを継承) |
|
9月11日 |
中国 |
日本航空 |
東京−長崎−上海線開設(DC8-62) |
日本航空社史、読売790911 |
9月13日 |
中国 |
中国民航 |
長崎−上海−北京線開設 |
読売790911 |
9月26日 |
韓国 |
日本航空 |
熊本−ソウル線開設(DC8) |
日本航空社史、毎日790822 |
11月22日 |
台湾 |
日本アジア航
空 |
沖縄−台北線開設 |
日本航空社史、毎日791114 |
12月12日 |
韓国 |
日本航空 |
新潟−小松−ソウル線開設 |
日本航空社史、毎日791213 |
12月27日 |
アフガニスタン |
ソ連 |
★アフガニスタンでクーデター、ソ連軍事介入 |
|
|
クウェート |
|
クウェート国際空港完成<設計:丹下健三> |
|
|
韓国 |
フジタ工業 |
▲韓国政府の要請で大韓航空にハイアットホテルを譲渡 |
日経産業790827 |
1980年 |
2月22日 |
台湾 |
中華航空 |
沖縄−台北線開設 |
|
3月7日 |
韓国 |
|
JALホテル・システム第60番目のホテルとしてソウルの新羅ホテル
加盟 |
|
4月4日 |
タイ |
タイ国際航空 |
東京−シアトル−ロサンゼルス線開設 |
|
5月21日 |
韓国 |
|
★韓国で光州事件発生 |
|
5月28日 |
バングラデ
ッシュ |
ビーマン航空 |
ダッカ−東京線開設 |
|
5月31日 |
インド |
日本航空 |
▲ボンベイ寄港中止 |
日本航空社史 |
7月3日 |
韓国 |
日本航空 |
福岡−釜山−ソウル線開設 |
日本航空社史 |
7月4日 |
台湾 |
|
ホテル・オークラが台北のライライ・シャングリラ・ホテルとチェーン契
約(11番目)調印 |
|
9月9日 |
|
|
★イラン・イラク全面戦争 |
|
9月22日 |
イラン |
日本航空 |
▲イラン・イラク戦争によりテヘラン寄港中止 |
日本航空社史 |
9月29日 |
イラク |
日本航空 |
▲イラン・イラク戦争によりバグダッド寄港中止 |
日本航空社史 |
10月15日 |
韓国 |
|
ソウルタワーオープン |
|
11月1日 |
シンガポール |
日本航空 |
名古屋、福岡、沖縄からシンガポールへ直行便を運航開始 |
|
11月19日 |
韓国 |
大韓航空 |
★ロサンゼルス発ソウル行大韓航空ジャンボ機が金浦空港で着陸
失敗、13人死亡12人負傷 |
毎日801119 |
12月6日 |
中国 |
パンアメリカン航空 |
ニューヨーク−北京線就航(31年ぶり米中定期航空路再開) |
|
1981年 |
2月11日 |
クウェート |
日本航空 |
南回り欧州線のクウェート臨時寄港開始 |
|
3月24日 |
台湾 |
オークラ |
来来シャングリラホテル(台北)開業(技術指導契約、1982年3月契
約終了) |
ホテルオークラホテル産業史のなかの四半世紀 |
4月1日 |
韓国 |
大韓航空 |
大阪−済州島線就航 |
毎日810409 |
4月 |
バングラデッシュ |
東急 |
ショナルガオンホテル開業(ダッカ) |
三井建設社史 |
5月 |
マレーシア |
日本ビューホテル |
スバンビューホテル営業開始<AVIが経営指導> |
|
7月1日 |
シンガポール |
|
シンガポール・チャンギ国際空港開港 |
|
7月1日 |
台湾 |
中華航空 |
東京−高雄線開設 |
|
7月15日 |
台湾 |
日本アジア航
空 |
東京−台北−高雄線開設 |
日本航空社史 |
8月22日 |
台湾 |
遠東航空 |
★B737が台北の南西で墜落、110人死亡 |
|
10月 |
韓国 |
|
済州グランドホテルがJALホテルシステムに加盟 |
日経産業811026 |
12月28日 |
サウジアラビア |
日本航空 |
ジェッダ寄港開始(東京−バンコク−カラチ−ジェッダ−アテネ、DC
8-62) |
毎日811031・811204 |
1982年 |
9月1日 |
韓国 |
東急 |
▲東急がソウル東急ホテル(210室)を閉鎖、賃貸料金で契約でき
ず |
日経産業820827 |
9月17日 |
中国 |
日本航空 |
★上海空港でDC8が着陸に失敗し土手に激突、24人負傷 |
毎日820918 |
11月 |
シンガポール |
鹿島建設 |
ポンティアックパビリオンホテル開業 |
鹿島建設社史 |
11月 |
マレーシア |
日本ビューホテル |
デサルビューホテル営業開始<AVIの合弁会社> |
|
11月 |
台湾 |
京王 |
京王プラザホテルがハワードプラザホテル(台湾)と業務提携 |
|
12月12日 |
台湾 |
日本アジア航空 |
日台路線にB747就航 |
|
|
キプロス |
|
キプロス博物館開館(ニコシア) |
|
1983年 |
1月29日 |
シンガポール |
|
★セントーサ島海上ロープウエーに石油掘削船が接触、ゴンドラ2台
落下 |
毎日830130 |
2月22日 |
スリランカ |
|
日本・スリランカ航空協定署名 |
|
3月15日 |
マカオ |
第一ホテル |
ホテルロイヤル(マカオ第一ホテル)一部開業 |
夢を託して第一ホテル社史 |
5月27日 |
マカオ |
第一ホテル |
ホテルロイヤル(マカオ第一ホテル)全館開業(380室) |
夢を託して第一ホテル社史、日経産業830527 |
8月5日 |
中国 |
|
日中新航空路運行開始(韓国が大邱FIR通過を許可) |
毎日830806 |
9月26日 |
スリランカ |
|
日本・スリランカ航空交渉、東京で開催、エアランカの日本乗り入れで合意(〜28日) |
|
10月9日 |
ビルマ |
北朝鮮 |
★ラングーン事件(アウンサン廟で徐錫俊韓国副首相ほか21名死亡、47名負傷) |
|
|
カザフスタン |
|
アルマアタタワー竣工 |
|
1984年 |
1月10日 |
台湾 |
受託:日本航空開発 |
ホテルロイヤルタイペイ開業(210室) |
日経産業840117 |
4月3日 |
バーレーン |
日本航空 |
南回り欧州線のバーレーン寄港開始 |
毎日840404 |
6月15日 |
シンガポー
ル |
プリンスホテル |
クラウンプリンスホテルシンガポール開業 |
西武ことしのメモ |
7月2日 |
スリランカ |
エアランカ航空 |
成田−コロンボ線開設(週2便) |
毎日840702 |
10月3日 |
シンガポール |
全日空 |
フラマ・シンガポールホテル開業(345室) |
|
10月20日 |
シンガポー
ル |
|
ホテルニューオータニシンガポール開業(408室) |
日経841021 |
10月31日 |
インド |
|
★インディラ・ガンジー首相暗殺される(初代首相ジャワハルラール・
ネルーの娘) |
|
11月1日 |
タイ |
タイ国際航空 |
大阪−バンコク−チェンマイ線開設 |
|
11月12日 |
インド |
法華クラブ |
インド法華ホテルラージギル店完成(26室) |
日経産業841113 |
|
シンガポール |
|
フラマ・シンガポールホテル部分開業(150室) |
日経産業841126 |
|
シンガポール |
日本航空開発 |
▲ホテルニッコーシンガポールの開発を断念 |
日経産業841212 |
|
中国 |
JAL |
ジンルン・ホテル(京倫飯店)開業(北京) |
|
1985年 |
1月15日 |
ウズベキスタン |
|
タシケントタワーオープン |
|
3月13日 |
フィリピン |
日本航空 |
マニラガーデンホテルの株式73.8%をフィリピン開発銀行から買収 |
読売850314 |
6月 |
シンガポール |
日本ビューホテル |
リバービューホテル営業開始<AVIが経営指導> |
|
7月6日 |
中国 |
日中国際フェリー |
上海−神戸・大阪フェリー航路「鑑真」就航(7月8日神戸入港) |
毎日850624・850709 |
8月 |
タイ |
|
東急百貨店(タイランド)、「マーブンクロン店」開店 |
|
9月15日 |
シンガポール |
第一ホテル、豊隆グループ |
シンガポール第一ホテル部分開業(200室) |
日経産業850822 |
10月25日 |
UAE |
エミレーツ航空 |
エミレーツ航空開業 |
|
10月27日 |
韓国 |
大韓航空 |
東京−済州島線開設(週3便) |
|
|
インドネシア |
|
ドゥニア・ファンタジー遊園地ステージT着工 |
|
1986年 |
2月 |
マレーシア |
東急 |
パンパシフィックリゾートパンコールオープン |
|
3月 |
マレーシア |
東急 |
パンパシフィックホテルクアラルンプールオープン |
|
4月26日 |
香港 |
キャセイパシフ
ィック航空 |
名古屋−香港線開設 |
|
4月 |
韓国 |
阪釜フェリー |
阪釜フェリー「オリンピア88」就航(大阪−釜山間) |
毎日860205 |
5月3日 |
スリランカ |
エアランカ |
★コロンボ国際空港でエアランカ機爆破、日本人旅行者2人死亡2人重傷 |
|
9月19日 |
韓国 |
東亜国内航空 |
初の国際チャーター便(大阪−ソウル間)運航 |
|
10月 |
中国 |
昭和コンクリート工業 |
杭州友好飯店開業(237室)<杭州市旅遊公司と合弁> |
日経産業861217 |
|
台湾 |
青木建設 |
シーザーパークホテルコンティン開業 |
日経産業860208 |
|
ウズベキスタン |
|
国際平和連帯博物館開館(サマルカンド) |
|
|
中国 |
|
石景山遊楽園オープン(北京市) |
|
1987年 |
2月2日 |
香港 |
東亜国内航空 |
長崎−香港線開設 |
|
3月2日 |
ネパール |
三井不動産 |
ホテルヒマラヤカトマンズ開業(100室、ホテルジャヤ、ヒマラヤ観光
開発と合弁) |
日経産業870228 |
4月16日 |
中国 |
全日空 |
成田−北京線開設(週3便、うち1便は大連経由) |
|
7月25日 |
香港 |
全日空 |
成田−香港線開設(週4便) |
|
10月5日 |
シンガポール |
日本貨物航空 |
東京−シンガポール線就航(B747) |
毎日870930 |
10月 |
中国 |
第一ホテル |
大連麗景大酒店開業(220室)<第一ホテル運営受託> |
日経870509 |
11月29日 |
ビルマ |
大韓航空 |
★大韓航空機がビルマ上空で消息不明 |
|
12月10日 |
中国 |
日本航空開発 |
上海日航龍柏(ロンバイ)飯店開業(419室) |
日経産業871211、朝日871201 |
12月20日 |
フィリピン |
|
★フィリピン沖でフェリー「ドニャ・パス号」(旧琉球海運ひめゆり丸を改造)がタンカーと衝突し沈没、4000人近く死亡 |
|
1988年 |
1月1日 |
タイ |
アマンリゾート |
アマンプリ開業(プーケット) |
|
3月24日 |
中国 |
|
★上海近郊で修学旅行中の高知学芸高校らが列車衝突事故で27
名死亡 |
毎日880325 |
3月28日 |
シンガポール |
シンガポール航空 |
シンガポール−福岡線開設 |
|
4月3日 |
シンガポール |
日本航空 |
名古屋−シンガポール線開設 |
|
4月14日 |
アフガニスタン |
|
アフガン和平協定成立 |
|
4月27日 |
中国 |
三井不動産、ららぽーと |
唐華賓館開業(301室、西安市) |
日経880426 |
5月2日 |
香港 |
ドラゴン航空 |
鹿児島−香港線開設(週2便) |
|
7月1日 |
韓国 |
全日空 |
成田−ソウル線開設(週5便、B767)<東京−ソウル線トリプル化
> |
読売880630、朝日880701 |
7月1日 |
韓国 |
日本エアシス
テム |
成田−ソウル線開設(週5便、A300)<東京−ソウル線トリプル化
> |
読売880630、朝日880701 |
7月 |
シンガポール |
日本航空 |
ネプチューンオリエントライン(NOL)と合弁でクルーザー事業開始 |
毎日880408 |
8月20日 |
|
|
★イラン・イラク紛争停戦 |
|
8月 |
マレーシア |
間組 |
建設を請負ったクアラルンプールリージェントホテルを買収 |
日経産業881217 |
9月17日 |
韓国 |
|
第24回オリンピックソウル大会開催 |
|
9月 |
韓国 |
ロッテ |
ホテルロッテワールド開業 |
|
9月 |
香港 |
東急百貨店 |
香港の地場百貨店「ドラゴンシード社」を買収 |
|
10月13日 |
中国 |
大和ハウス工業、中国民航 |
大連民航大厦開業(146室) |
大和ハウス工業の50年 |
10月28日 |
中国 |
第一ホテル |
海天大酒店開業(青島) |
夢を託して第一ホテル社史 |
10月31日 |
タイ |
日本航空 |
名古屋−バンコク線就航(A300、タイ国際航空と共同運行) |
毎日880820 |
12月2日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル−長崎線開設(週3便) |
|
1989年 |
1月 |
韓国 |
ロッテ |
ロッテワールド民俗博物館開館(ソウル) |
|
3月1日 |
ラオス |
三井物産 |
★三井物産ビエンチャン駐在事務所長が武装集団に拉致される |
|
3月27日 |
インドネシア |
ガルーダ・イン
ドネシア航空 |
名古屋−デンパサール線開設 |
|
4月1日 |
韓国 |
|
大阪−釜山間定期旅客船に初の邦船就航 |
|
4月8日 |
中国 |
東急、中国国際信託投資公司 |
無錫大飯店開業(342室) |
日経産業890407、朝日890407 |
4月9日 |
シンガポー
ル |
シンガポール航空 |
東京−シンガポール線にB747-400就航 |
毎日890410 |
6月2日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル−千歳線就航 |
|
6月4日 |
中国 |
|
★天安門事件 |
|
7月12日 |
韓国 |
ロッテ |
ロッテワールドテーマパーク開業 |
日経流通890711 |
7月14日 |
タイ |
全日空 |
成田−バンコク線開設 |
|
8月 |
トルコ |
トルコ航空 |
東京−イスタンブール線開設 |
|
10月15日 |
中国 |
ホテルオークラ |
ガーデンホテル上海開業(500室)<所有:野村證券グループ> |
日経産業891004、朝日891004 |
10月15日 |
韓国 |
日本海洋高速 |
長崎−済州島間ジェットフォイル「ながさき」就航<長崎自動車、日
本郵船出資> |
日経西部891014 |
10月30日 |
スリランカ |
エアランカ航空 |
福岡−コロンボ線就航 |
朝日891024 |
10月 |
シンガポール |
シンガポール航空 |
名古屋−シンガポール線開設 |
|
11月2日 |
中国 |
全日空 |
成田−大連線開設 |
|
12月 |
ベトナム |
イ・アイ・イ |
サイゴン・フローティングホテル開業(ホーチミン市) |
|
1990年 |
1月10日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
ソウル−東京線開設(週4便) |
毎日900111 |
2月2日 |
シンガポール |
日本エアシステム |
成田−シンガポール線開設(週2便) |
|
2月8日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
ソウル−名古屋線開設(週6便) |
読売900201 |
3月6日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
ソウル−福岡線開設(週4便) |
|
3月20日 |
中国 |
オークラ |
ガーデンホテル上海開業 |
|
3月23日 |
中国 |
チャイナエクスプレスライン |
神戸−天津間定期旅客船航路「燕京」就航 |
|
3月24日 |
韓国 |
ロッテ |
ロッテマジックアイランド開業(屋外遊園地) |
日経産業900326 |
4月1日 |
中国 |
ニューオータニ |
ホテルニューオータニ長富宮(北京)開業(512室) |
毎日900402 |
4月6日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
ソウル−仙台線開設 |
|
4月8日 |
ネパール |
|
ネパールが民主化宣言 |
|
4月10日 |
韓国 |
福岡国際フェリー |
博多−麗水定期旅客船航路「ごーるでんおきなわ」就航<琉球海
運と世邦企業合弁> |
|
5月29日 |
韓国 |
大韓航空 |
ソウル−鹿児島線開設(週2便、B727) |
毎日900417 |
6月21日 |
イラン |
|
★イラン地震 |
|
7月1日 |
韓国 |
オークラ |
済州新羅ホテル開業 |
|
7月16日 |
フィリピン |
|
★フィリピン地震 |
|
7月24日 |
インドネシア |
ガルーダインドネシア航空 |
福岡−デンパサール線開設(DC10、週2便) |
毎日900719 |
9月17日 |
中国 |
サッポロビール、北京旅游公司 |
北京天橋賓館開業 |
|
10月31日 |
マレーシア |
全日空 |
名古屋−クアラルンプール線開設(マレーシア航空と共同運行) |
|
11月 |
バングラデッシュ |
ビーマン・バングラデッシュ航空 |
ダッカ−バンコク−シンガポール−東京線開設(運行再開) |
|
12月12日 |
韓国 |
カメリアライン |
博多−釜山国際定期フェリー「かめりあ(旧さろま)」就航<近海郵
船と高麗海運合弁> |
|
|
シンガポール |
|
チャンギ空港第二旅客ターミナル完成 |
毎日901130 |
1991年 |
1月17日 |
イラク |
|
★湾岸戦争が勃発(多国籍軍がイラク空爆開始、〜2月27日) |
|
1月 |
ネパール |
法華倶楽部 |
ルンビニ法華ホテル開業(27室) |
日経産業900817 |
3月25日 |
韓国 |
JR九州 |
博多−釜山間にJR初の国際航路開設「ビートル2世」就航 |
毎日910131 |
5月17日 |
北朝鮮 |
金剛山国際航空 |
名古屋−平壌チャーター直行便就航(ツポレフ154) |
毎日910517 |
5月30日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
福岡−済州島線開設(週4便) |
|
5月 |
マレーシア |
東急 |
ザ・プテリ・パンパシフィックホテルジョホールバルオープン |
|
6月1日 |
韓国 |
日本航空 |
広島−ソウル線開設(週3便) |
|
6月3日 |
韓国 |
大韓航空 |
岡山−ソウル線開設(週4便) |
|
6月9日 |
フィリピン |
|
★ピナトウボ火山噴火 |
|
6月21日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
広島−ソウル線開設(週4便) |
|
8月10日 |
タイ |
全日空 |
福岡−バンコク線開設 |
|
10月25日 |
中国 |
ニコニコ堂 |
ホリデイインクラウンプラザ北京開業(412室) |
日経産業911024 |
10月 |
シンガポール |
シンガポール航空 |
仙台−シンガポール線開設 |
|
11月26日 |
フィリピン |
|
クラーク米空軍基地が正式返還(90年の歴史に幕) |
日経911126 |
12月3日 |
シンガポール |
全日空 |
東京−シンガポール線開設 |
|
秋 |
シンガポー
ル |
|
センチュリーパークシェラトン・シンガポールがANAホテルシンガポ
ールに改称 |
|
|
台湾 |
|
新光三越第一号店が台北に開店 |
|
1992年 |
4月6日 |
韓国 |
大韓航空 |
大分−ソウル線開設(週3便) |
|
4月10日 |
中国 |
全日空 |
福岡−大連線開設(B767−300ER、週2便) |
毎日920307 |
4月20日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
高松−ソウル線開設(週3便) |
|
4月23日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
那覇−ソウル線開設(週2便) |
|
6月9日 |
中国 |
ノースウエスト航空 |
シアトル−成田−北京線就航(週2便) |
|
6月20日 |
中国 |
|
新シルクロード鉄道開通(アルマアタ−ウルムチ間) |
毎日920620 |
7月15日 |
バングラデッシュ |
バングラデッシュ航空 |
名古屋−ダッカ線就航 |
|
7月22日 |
香港 |
ドラゴン航空 |
香港−広島線開設(週3便) |
|
7月31日 |
ネパール |
タイ国際航空 |
★バンコク発カトマンズ行タイ国際航空A310-300機がカトマンズ着
陸直前に墜落 |
毎日920801 |
8月3日 |
中国 |
日本航空 |
名古屋−北京線就航(週2便、DC10-40) |
毎日920714 |
8月11日 |
中国 |
|
★万里の長城遊覧ヘリが墜落、16人死亡8人重軽傷 |
毎日920812 |
8月28日 |
マレーシア |
プリンスホテル |
クラウンプリンスホテルペナン開業 |
西武ことしのメモ |
9月30日 |
中国 |
|
北京電視塔(北京テレビ塔)竣工 |
|
10月1日 |
インドネシア |
帝国ホテル |
バリインペリアルホテル開業(138室) |
帝国ホテル労働組合50年のあゆみ、日経流通920929 |
10月25日 |
中国 |
全日空 |
福岡−北京線開設 |
|
10月26日 |
タイ |
タイ国際航空 |
福岡−バンコク線就航 |
毎日921016 |
10月末 |
インド |
日本航空 |
▲成田−デリー線休止 |
朝日920620 |
11月21日 |
中国 |
フジタ、中国政府 |
長安グランドキャッスルホテル一部開業(西安市)<運営:全日空エ
ンタプライズ> |
日経産業921126 |
|
北朝鮮 |
|
万景峰92号就航(新潟−北朝鮮・元山) |
|
12月14日 |
フィリピン |
ダイヤモンドホテル |
マニラダイヤモンドホテル開業(500室) |
日経産業921207 |
12月 |
タイ |
ホテルサンルート |
ホテルサンルートバンコク竣工(408室、→ホテル日航マハナコーン
→マックスホテル) |
レジャー産業9302 |
|
中国 |
全日空 |
北京新世紀飯店開業(739室)<中国政府、伊藤忠商事の合弁> |
日経産業920505、毎日920528 |
1993年 |
1月18日 |
中国 |
上海フェリー |
大阪−上海間国際定期フェリー「蘇州号」就航 |
|
1月21日 |
マレーシア |
ハザマ |
▲リージェントクアラルンプールをホンリョングループへの売却で合
意 |
日経930122 |
2月17日 |
ネパール |
|
「航空業務に関する日本とネパール王国との協定」カトマンズで署名 |
|
3月1日 |
中国 |
フジタ、中国政府 |
長安グランドキャッスルホテル全面開業(354室、西安市)<運営:
全日空エンタプライズ> |
日経産業930302、フジタ80年のあゆみ、毎日930311 |
4月1日 |
マレーシア |
ロイヤルホテル |
ロイヤルムルリゾート開業(ボルネオ) |
リーガロイヤルホテル70年の歩み |
4月5日 |
ロシア |
大陸貿易 |
サハリン・サンタリゾートホテルオープン(ユジノサハリンスク市、94
室)<サハリン船舶公団、サハリン漁業コルホーズと合弁> |
日経930324 |
4月10日 |
インドネシア |
帝国ホテル |
バリインペリアルホテル全面開業(138室) |
帝国ホテル労働組合50年のあゆみ、日経産業930409 |
4月26日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
富山−ソウル線開設(週3便) |
|
5月28日 |
中国 |
南京グランドホテル投資 |
南京グランドホテル開業(291室) |
日経中部版930302 |
6月5日 |
インドネシア |
イ・アイ・イ |
フォーシーズンズ・リゾート開業(バリ島) |
|
7月1日 |
ロシア |
西洋環境開発 |
ホテルアクフェス西洋開業(44室、ウラジオストック市)<アクフェス
と合弁> |
日経930630 |
8月 |
ロシア |
伏木海陸運送 |
ベルサイユホテル開業(ウラジオストック市、北日本新聞は11月7日
開業)<フェスコと合弁> |
日経北陸版930620、北日本931022 |
9月30日 |
インド |
|
★インドマハラシュトラ州地震 |
|
10月 |
シンガポール |
東神開発 |
シンガポール高島屋SC開業 |
|
11月 |
タイ |
|
東急百貨店(タイランド)、「ラチャダ店」オープン |
|
11月 |
シンガポール |
シンガポール航空 |
広島−シンガポール線開設 |
|
12月1日 |
インドネシア |
第一ホテル |
ダイイチホテルジャカルタ開業(368室)<運営受託> |
日経産業931202 |
1994年 |
1月20日 |
カタール |
カタール航空 |
カタール航空開業 |
|
4月20日 |
ベトナム |
エーワンベーカリー |
オムニサイゴンホテル開業(248室、2月1日仮オープン) |
日経産業940519 |
5月3日 |
シンガポール |
|
自然公園「ナイトサファリ」オープン |
日経流通940510 |
6月18日 |
中国 |
|
世界之窓オープン(深セン) |
|
6月 |
シンガポール |
|
東急百貨店(シンガポール)、「TOKYU SCENE」オープン |
|
7月8日 |
北朝鮮 |
金日成 |
★金日成国家主席死去 |
|
9月4日 |
韓国 |
全日空 |
関西−ソウル線開設 |
|
9月4日 |
シンガポール |
全日空 |
関西−シンガポール線開設 |
|
9月5日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
ソウル−大阪線開設 |
|
9月7日 |
中国 |
全日空 |
大阪−青島線就航(B767−300ER) |
|
9月 |
インド |
エアインディア |
関西−香港−デリー−ムンバイ線開設(週2便、A310) |
|
10月30日 |
ネパール |
ロイヤル・ネパール航空 |
カトマンズ−上海−関西線開設(週2便) |
|
11月1日 |
ベトナム |
ベトナム国営航空 |
関西−ホーチミン線開設(B767、週3便) |
毎日941029 |
11月16日 |
ベトナム |
日本航空 |
関西−ホーチミン線開設(DC10、週2便) |
毎日941102 |
11月 |
中国 |
|
東方明珠電視塔完成(上海、463m) |
|
12月3日 |
ブルネイ |
ロイヤルブルネイ航空 |
関西−バンダル・スリ・ブガワン線開設 |
|
12月11日 |
フィリピン |
フィリピン航空 |
★マニラ発セブ経由成田行B747機内で爆発1人死亡、那覇空港に
緊急着陸 |
読売941212 |
12月12日 |
台湾 |
エバー航空 |
台北−福岡線開設(エアーニッポンと共同運航) |
|
|
ブルネイ |
|
ジュルドンパーク開園 |
|
|
マレーシア |
ロイヤルホテル |
リーガロイヤルホテルミリ開業(225室、ボルネオ) |
日経産業940118 |
1995年 |
1月 |
タイ |
鹿島建設 |
バンコクパンパシフィックホテル開業 |
鹿島建設社史 |
3月 |
中国 |
中国西北航空 |
西安−上海−名古屋線開設(中国東方航空より移管) |
|
4月4日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
ソウル−松山線開設 |
|
4月7日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
釜山−大阪線開設 |
|
4月27日 |
シンガポール |
パルコ |
シンガポールパルコ仮オープン |
日経950428 |
7月19日 |
シンガポール |
セゾン、IHC |
インターコンチネンタルホテルシンガポール開業(406室) |
日経950720 |
7月21日 |
マレーシア |
全日空 |
大阪−バンコク−クアラルンプール線開設 |
|
9月8日 |
シンガポール |
セゾン |
ブギス・ジャンクション全面開業(西友、パルコ、インターコンチネンタ
ルホテル) |
日経950908 |
9月 |
中国 |
中国南方航空 |
広州−大阪線開設 |
|
10月2日 |
中国 |
日本エアシステム |
関西−広州線開設 |
|
12月 |
シンガポール |
鹿島建設 |
ミレニアシンガポール(リッツカールトンホテル)開業 |
鹿島建設社史 |
|
フィリピン |
|
日航マニラガーデンホテルがデュシットニッコーマニラに改称(デュシ
ットグループが取得) |
|
|
インド |
|
ボンベイがムンバイに改称 |
|
1996年 |
2月6日 |
中国 |
中国西北航空 |
西安−上海−広島線開設 |
|
2月9日 |
韓国 |
大韓航空 |
関空−大邸線開設(週2便、釜山経由、MD82) |
読売大阪960209、朝日大阪960208 |
4月2日 |
台湾 |
有村産業 |
那覇−宮古−石垣−基隆−高雄航路に新造船「クルーズフェリー
飛龍21」就航 |
|
4月 |
モンゴル |
モンゴル航空 |
大阪−ウランバートル線開設 |
|
5月1日 |
台湾 |
ホテルサンルート |
ホテルサンルート台北開業 |
|
5月 |
中国 |
|
宋城オープン(杭州) |
|
7月16日 |
ミャンマー |
全日空 |
大阪−ヤンゴン線開設 |
|
9月5日 |
インド |
全日空 |
大阪−ムンバイ線開設 |
|
10月4日 |
インド |
全日空 |
東京−バンコク−デリー線開設 |
|
10月30日 |
インドネシア |
全日空 |
東京−ジャカルタ−デンパサール線開設 |
|
11月 |
中国 |
|
珠海国際サーキット開設 |
|
12月 |
インドネシア |
潟Wャルホテルズ |
ニッコーバリリゾート&スパオープン |
|
|
クウェート |
|
クウェート解放タワー竣工 |
|
1997年 |
7月1日 |
中国 |
|
香港返還 |
|
10月1日 |
韓国 |
大韓航空 |
名古屋−釜山−済州線開設 |
朝日名古屋970930 |
|
UAE |
|
ジュメイラ・インターナショナル設立(ドバイ、→ジュメイラグループ) |
|
1998年 |
3月28日 |
中国 |
中国西南航空 |
重慶−名古屋線開設 |
|
3月29日 |
ミャンマー |
全日空 |
ヤンゴン−バンコク−関西線運航開始(B767-300) |
|
4月 |
台湾 |
エバー航空 |
台北−大阪線開設 |
|
5月18日 |
中国 |
全日空 |
関西−福岡−上海線就航(B767-300) |
|
5月19日 |
中国 |
全日空 |
関西−天津線就航(B767-300) |
|
6月30日 |
マレーシア |
マレーシア空
港会社 |
クアラルンプール国際空港開港<設計:黒川紀章> |
|
7月1日 |
中国 |
日本航空 |
成田−大連線就航 |
毎日980418 |
7月1日 |
中国 |
全日空 |
大阪−大連−瀋陽線就航 |
|
7月2日 |
中国 |
全日空 |
東京−青島線就航 |
|
7月4日 |
中国 |
日本航空 |
成田−青島線就航 |
毎日980418 |
7月6日 |
香港 |
|
香港・チェックラップコック国際空港開港(啓徳空港を廃止) |
|
7月20日 |
中国 |
全日空 |
関西−厦門線就航 |
|
8月28日 |
韓国 |
関釜フェリー |
下関−釜山航路に新造船「はまゆう」就航(16187トン、「フェリー関
釜」の代替) |
|
9月19日 |
中国 |
マイカル |
マイカル大連商場開業 |
日経980920 |
9月24日 |
フィリピン |
フィリピン航空 |
★フィリピン航空(PAL)廃業 |
毎日980924 |
10月 |
ベトナム |
北野建設 |
ホテル ニッコーハノイグランドオープン(260室)<サクラハノイプラザ
インベストメントカンパニーリミテッドが所有> |
日経産業980805 |
12月23日 |
インドネシア |
全日空 |
大阪−デンパサール線開設 |
|
|
ブータン |
|
★タクツアン僧院火災全焼(→2004年再建) |
|
|
スリランカ |
エミレーツ航空 |
エミレーツ航空がエアランカに43.6%出資 |
|
|
中国 |
|
歓楽谷オープン(深セン) |
|
1999年 |
1月17日 |
台湾 |
ノースウエスト航空 |
高雄−大阪−デトロイト線開設(2001年10月10日休止) |
|
1月30日 |
香港 |
日本エアシステム |
成田−香港線開設(A300-600R、週3便) |
|
3月28日 |
中国 |
日本エアシステム |
関西−昆明線開設(A300-600R、週2便) |
|
4月5日 |
中国 |
日本エアシステム |
成田−広州線開設(DC10、週2便) |
|
4月6日 |
中国 |
日本エアシステム |
成田−西安線開設(DC10、週3便) |
|
4月26日 |
中国 |
日本エアシステム |
関西−西安線開設(A300-600R、週2便) |
|
5月20日 |
マレーシア |
サン・クルーズ |
★ペナン島沖でクルーズ客船「サン・ビスタ」(30440トン)火災沈没、
1124人全員救助 |
毎日990521 |
6月22日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
ソウル−福島線開設 |
|
9月21日 |
台湾 |
|
★台湾大地震 |
|
12月20日 |
中国 |
|
マカオ返還 |
|
|
スリランカ |
スリランカ航空 |
エアランカがスリランカ航空に改称 |
|
2000年 |
3月26日 |
韓国 |
日本エアシステム |
関西−ソウル線開設(A300-600R、週6便) |
|
4月1日 |
マレーシア |
オリックス |
ラディソンホテルの運営権取得、グランドブルーウエーブホテルシャ
ーアラムに改称 |
日経産業000331 |
6月22日 |
|
スカイチーム |
スカイチーム発足(デルタ航空、エールフランス、大韓航空、メキシコ航空) |
毎日000624 |
9月30日 |
インド |
ジャルホテルズ |
ザ・メトロポリタン/ホテルニッコーニューデリー開業 |
|
9月 |
中国 |
|
常州中華恐竜園オープン |
|
10月28日 |
韓国 |
|
江原ランドカジノオープン |
|
10月 |
中国 |
ソニー |
ソニー・エクスプローラサイエンスオープン(北京市) |
|
12月27日 |
韓国 |
全日空 |
羽田−関空−ソウル線運行開始(アシアナ航空と共同運航) |
毎日001227 |
|
サウジアラビア |
|
考古学・民俗学博物館開館(リヤド) |
|
|
モルディブ |
地中海クラブ |
カニフィノール・バカンス村オープン |
|
|
ベトナム |
弥栄 |
ヤサカサイゴンニャーチャンホテル開業 |
日経000131 |
2001年 |
1月26日 |
インド |
|
★インド西部地震 |
|
3月25日 |
中国 |
オリエントフェリー |
下関−青島間定期国際フェリー「ゆうとぴあ3」就航 |
|
3月27日 |
ベトナム |
全日空 |
成田−ホーチミンシティ線開設 |
|
3月29日 |
韓国 |
|
ソウル・仁川国際空港開港 |
|
4月2日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
米子−ソウル(仁川)線開設 |
|
7月2日 |
マレーシア |
プリンスホテル |
プリンスホテル&レジデンス・クアラルンプール<ホテル棟>開業 |
|
7月9日 |
台湾 |
プリンスホテル |
グロリアプリンスホテル台北オープン |
ニュースあれこれ・せいぶ |
8月 |
香港 |
キャセイ航空 |
★キャセイ航空が2ヶ月近くの労使紛争で欠航便多数 |
毎日010827 |
11月 |
韓国 |
|
海底テーマ水族館「釜山アクアリウム」オープン |
|
|
UAE |
デュシットインターナショナル |
デュシタニ・ドバイ開業 |
|
|
マカオ |
|
マカオタワーオープン(338m) |
|
2002年 |
3月26日 |
マレーシア |
ロイヤルホテル |
▲ロイヤルムルリゾートの運営終了 |
リーガロイヤルホテル70年の歩み |
3月26日 |
マレーシア |
ロイヤルホテル |
▲リーガロイヤルホテルミリの運営終了 |
リーガロイヤルホテル70年の歩み |
3月31日 |
韓国 |
全日空 |
成田−ソウル線開設 |
|
4月3日 |
中国 |
日本エアシステム |
成田−昆明線開設(A300-600R、週2便) |
|
4月18日 |
中国 |
全日空 |
成田−アモイ線開設 |
|
4月18日 |
中国 |
日本エアシステム |
成田−上海線開設(A300-600R、週7便) |
|
4月18日 |
台湾、韓国 |
ノースウエスト航空 |
高雄−成田、釜山−成田線開設(A320) |
|
4月18日 |
台湾 |
ノースウエスト航空 |
関空−台北線開設(B747) |
|
4月18日 |
台湾 |
中華航空、エバー航空 |
中華航空、エバー航空が羽田から成田空港に移転 |
毎日020419 |
4月18日 |
台湾 |
エアーニッポン |
台北−成田線就航(エバー航空とコードシェア) |
|
4月24日 |
韓国 |
パンスターライン |
大阪−釜山間定期国際フェリー「パンスタードリーム」就航 |
|
4月25日 |
中国 |
中国西北航空 |
大分−上海線定期便開設 |
|
6月2日 |
中国 |
日本航空 |
成田−アモイ線開設 |
|
6月2日 |
|
|
バンヤンツリー・セイシェルオープン |
|
6月29日 |
ベトナム |
日本航空 |
成田−ハノイ線開設(週4便、ベトナム航空と共同運航) |
|
7月2日 |
マレーシア |
プリンスホテル |
プリンスホテル&レジデンスクアラルンプール部分オープン |
この1年を振り返る・せいぶ |
8月28日 |
中国 |
中国東方航空 |
鹿児島−上海線就航(A319) |
読売鹿児島版020829 |
10月9日 |
中国 |
オリエントフェリー |
下関−青島間航路「ゆうとぴあ」就航(旧新日本海フェリーニューは
まなす) |
|
10月12日 |
インドネシア |
|
★バリ島のディスコ「サリクラブ」で爆破テロ発生、202人死亡 |
読売021014 |
10月18日 |
中国 |
東横イン |
瀋陽東陽閣IT飯店開業(223室) |
日経020914 |
10月22日 |
韓国 |
釜関フェリー |
広島−釜山間定期国際フェリー「フェリー釜関」就航 |
|
11月6日 |
ウズベキスタン |
ウズベキスタン国営航空 |
タシケント−成田線就航 |
|
11月17日 |
韓国 |
趙重勲 |
★大韓航空創業者趙重勲死去(82歳、韓進グループ会長) |
|
2003年 |
1月1日 |
中国 |
中国国際航空 |
中国西南航空と中国国際航空が合併、中国国際航空となる |
|
1月7日 |
インドネシア |
帝国ホテル |
▲ホテルインペリアルバリの運営受託解消 |
日経産業021118 |
1月 |
マレーシア |
プリンスホテル |
▲クラウンプリンスホテルペナン営業終了(→ザ・クラウン・ジュウェ
ル・ペナン) |
|
2月1日 |
台湾 |
プリンスホテル |
剣湖山プリンスホテル・台湾開業 |
この1年の歩み・せいぶ、日経流通030130 |
2月8日 |
マレーシア |
プリンスホテル |
プリンスホテル&レジデンス・クアラルンプール全面開業(608室) |
この1年の歩み・せいぶ |
2月18日 |
韓国 |
|
★大邱地下鉄中央路駅火災、196名死亡、147名負傷 |
|
2月中旬 |
|
|
★ベトナム、香港、中国広東省で原因不明の重症急性呼吸器症候
群 (SARS) の発生 |
|
3月19日 |
イラク |
|
★イラク戦争勃発 |
|
3月28日 |
韓国 |
|
江原ランドカジノリニューアルオープン |
|
3月30日 |
中国 |
中国東方航空 |
中国東方航空と中国西北航空が合併、中国東方航空となる |
|
3月30日 |
中国 |
中国南方航空 |
中国南方航空と中国北方航空が合併、中国南方航空となる |
|
3月 |
モンゴル |
エイチエス証券 |
エイチエス証券がハーン銀行を買収 |
|
4月1日 |
インドネシア |
|
ホテルプレジデントがホテルニッコージャカルタに改称 |
|
8月 |
中国 |
|
瀋陽蒸気機関車博物館開館(蒸気機関車パシナ号展示、日経産業
は9月開館) |
鉄道ジャーナル0312、日経産業031211、鉄道ファン0404 |
9月3日 |
中国 |
JR西日本 |
上海に現地事務所を開設(上海代表処) |
|
9月23日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
熊本−ソウル(仁川)線開設 |
|
11月30日 |
韓国 |
日本航空、全
日空、大韓航
空、アシアナ
航空 |
羽田−ソウル(金浦)国際旅客チャーター便就航 |
読売031201 |
11月 |
UAE |
エティハド航空 |
エティハド航空開業 |
|
|
カンボジア |
|
カンボジア文化村開園 |
|
2004年 |
3月28日 |
中国 |
全日空 |
成田−瀋陽線開設 |
|
3月28日 |
中国 |
全日空 |
関西−杭州線開設 |
|
3月28日 |
中国 |
日本航空 |
成田−杭州線開設 |
|
3月29日 |
中国 |
全日空 |
成田−杭州線開設 |
|
3月31日 |
中国 |
日本航空 |
関西−杭州線開設 |
|
3月31日 |
シンガポール |
全日空 |
▲ANAホテルシンガポール営業終了 |
日経040212 |
4月1日 |
韓国 |
|
韓国新幹線KTX開業(ソウル−プサン間2時間40分) |
|
6月 |
中国 |
上海国際賽車有限公司 |
上海インターナショナルサーキット完成 |
|
8月5日 |
中国 |
|
新白雲国際空港開港(広州) |
|
9月1日 |
台湾 |
エバー航空 |
台北−仙台線開設(B767-200) |
読売仙台版040902、毎日宮城版040902 |
9月20日 |
中国 |
|
北京空港第1ターミナル開業 |
|
9月22日 |
韓国 |
|
★高速船ドルフィン号を運航していたムスンフェリーが経営破たん
(関門汽船と共同運航) |
読売西部040923 |
10月31日 |
中国 |
ノースウエスト航空 |
デトロイト−成田−広州線就航(毎日運航) |
|
10月 |
マレーシア |
大東建託 |
ル・メリディアン・クアラルンプール開業 |
|
11月19日 |
台湾 |
|
美麗華百楽園(ミラマーエンタテイメントパーク)観覧車オープン(台
北市) |
|
12月20日 |
中国 |
|
ホテル・ニッコー新世紀北京開業(旧北京新世紀飯店) |
|
12月26日 |
インドネシア |
|
★スマトラ沖地震(インド、タイ、アフリカ東部を津波が襲う) |
|
12月31日 |
台湾 |
|
台北101オープン(509m、101階地下5階) |
|
12月31日 |
シンガポール |
ニューオータニ |
▲ホテルニューオータニ・シンガポール営業終了、2005年1月1日ノ
ボテル・クラークキー・シンガポールに改称 |
|
12月31日 |
シンガポー
ル |
プリンスホテル |
▲クラウンプリンスホテル・シンガポールの運営受託事業から撤退 |
|
|
ブータン |
アマンリゾーツ |
アマンコラ開業(5か所) |
|
2005年 |
3月1日 |
台湾 |
|
台北101展望台グランドオープン |
|
4月25日 |
中国 |
全日空 |
成田−広州線開設 |
|
5月9日 |
中国 |
日本航空 |
大阪−アモイ線就航(週3便、アモイ航空と共同運航) |
読売050308 |
5月10日 |
中国 |
日本航空 |
成田−アモイ線就航(週3便、アモイ航空と共同運航) |
|
5月16日 |
中国 |
全日空 |
名古屋−上海線開設 |
|
6月18日 |
中国 |
|
重慶モノレール正式開業式 |
|
9月12日 |
香港 |
|
香港ディズニーランド開業 |
|
10月1日 |
インドネシア |
|
★バリ島で同時爆弾テロ、22人死亡 |
|
|
スリランカ |
アマンリゾーツ |
アマンガラ開業 |
|
|
スリランカ |
アマンリゾーツ |
アマンウェラ開業 |
|
2006年 |
3月5日 |
韓国 |
JR九州高速船 |
★高速船「ビートル3世」がクジラとみられる物体と衝突、14人ケガ、
対馬比田勝港に臨時入港 |
読売060306 |
3月19日 |
中国 |
|
長隆歓楽世界オープン(広州) |
|
3月27日 |
韓国 |
大韓航空 |
小松−ソウル線開設 |
|
5月23日 |
中国 |
|
ホテルオリエンタルパレス大連がホテルニッコー大連に改称 |
|
6月1日 |
韓国 |
大韓航空 |
函館−ソウル線定期便開設 |
読売札幌版060601、朝日北海道版060602 |
6月1日 |
韓国 |
大韓航空 |
新千歳−釜山線開設 |
読売札幌版060601、朝日北海道版060602 |
6月9日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
旭川−ソウル(仁川)線開設(朝日は6月8日就航) |
朝日北海道版060602 |
7月7日 |
台湾 |
プリンスホテル |
ナイスプリンスホテル嘉義・台湾開業 |
|
7月10日 |
台湾 |
エバー航空 |
名古屋−台北線就航 |
読売中部060711 |
7月 |
中国 |
|
歓楽谷オープン(北京) |
|
8月11日 |
中国 |
|
★上海・浦東国際空港行きリニアモーターカーで火災 |
|
9月6日 |
台湾 |
|
中正国際空港(台北)が台湾桃園国際空港に改称<中正は蒋介石
の別名> |
|
9月6日 |
サウジアラビア |
サウジアラビア航空 |
関空−マニラ−リヤド−ジェッダ線開設(9月27日運休) |
|
9月28日 |
タイ |
|
バンコク・スワンナプーム国際空港開港(ドンムアン空港閉鎖) |
|
9月 |
マカオ |
アルゼ |
カジノリゾート「ウイン・マカオ」開業 |
|
10月9日 |
トルコ |
|
★トルコ中部コンヤで日本人観光客を乗せたバスが横転、1人死亡26人負傷 |
|
12月31日 |
中国 |
|
▲ANAグランドキャッスルホテル西安の運営受委託契約終了 |
|
|
ネパール |
|
ロイヤル・ネパール航空がネパール航空に改称 |
|
|
台湾 |
松屋 |
台湾嘉義市に「耐斯(ナイス)松屋」オープン |
|
2007年 |
1月28日 |
中国 |
|
中国高速鉄道「子弾頭」が上海−杭州、上海−南京間で運行開始 |
|
2月11日 |
中国 |
東横イン |
▲東横イン瀋陽北駅前営業終了 |
|
3月2日 |
台湾 |
台湾高速鉄路
公司 |
台湾新幹線全線開通 |
鉄道ファン0704 |
3月25日 |
中国 |
全日空 |
名古屋(中部)−広州線開設 |
|
4月1日 |
ヨルダン |
ロイヤル・ヨルダン航空 |
ロイヤル・ヨルダン航空がワンワールドに加盟 |
|
4月11日 |
中国 |
JALホテルズ |
ホテルニッコー天津オープン |
|
4月12日 |
韓国 |
未来高速 |
★釜山沖の日本海で、博多発釜山行の韓国・未来高速の高速船
が何らかの物体に衝突、乗客28人負傷うち1名同日夜死亡 |
|
4月18日 |
中国 |
中国国際航空 |
新千歳−北京線就航 |
毎日北海道版070419 |
4月30日 |
シンガポール |
東急 |
▲パンパシフィックホテルズアンドリゾーツの全株式をシンガポール
のUOLグループへ譲渡すると発表 |
|
5月2日 |
中国 |
中国南方航空 |
新千歳−大連線就航 |
毎日北海道070503 |
5月14日 |
ネパール |
ネパール航空 |
▲カトマンズ−上海−関西線運休 |
|
5月15日 |
UAE |
JALホテルズ |
ホテルJALフジャイラ・リゾート&スパ開業 |
|
6月3日 |
フィリピン |
日本郵船 |
NYK-TDG MARITIME ACADEMY(フィリピン商船大)開校 |
|
6月19日 |
UAE |
|
アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ首長国政府の投資会社イスティ
スマルがクイーン・エリザベス2世号を英キュナード・ライン社から1
億ドルで購入したと表明、ホテルに転用 |
|
6月30日 |
インド |
JALホテルズ |
▲ザ・メトロポリタン/ホテルニッコーニューデリー運営終了 |
|
9月1日 |
インド |
全日空 |
成田−ムンバイ線開設(B737-700ER、全席ビジネスクラス) |
|
9月10日 |
中国 |
深セン航空 |
関空−福州−深セン線開設(週3便、B737-800) |
|
9月29日 |
中国 |
|
羽田−上海(虹橋)間国際チャーター便運行開始(毎日4往復) |
|
9月 |
韓国 |
|
ウオーキングコース「済州オルレ」開始 |
|
10月18日 |
中国 |
|
方特歓楽世界オープン(蕪湖) |
|
10月28日 |
シンガポール |
シンガポール航空 |
総2階建旅客機A380がシンガポール−シドニー線に就航 |
|
12月22日 |
シンガポール |
三井不動産 |
セントレジスホテルシンガポール開業 |
|
12月31日 |
韓国 |
未来高速 |
★博多発釜山行高速船「コビー5号」が故障のため海上で航行停止 |
読売080101 |
12月31日 |
中国 |
|
▲ANAグランドキャッスルホテル西安が全日空ホテルズ加盟契約
終了 |
|
|
マカオ |
ラスベガス・サ
ンズ |
ザ・ベネチアン・マカオオープン |
|
2008年 |
1月 |
UAE |
|
インターコンチネンタル・ドバイ・フェスティバルシティー開業 |
|
2月1日 |
中国 |
マルハン |
マカオにカジノホテル「ポンテ16」オープン(408室)<マカオサクセス
社、ワールドフォーチュン社> |
|
2月11日 |
韓国 |
|
★ソウル南大門全焼 |
|
2月29日 |
中国 |
|
北京首都空港第3ターミナルオープン |
|
3月1日 |
シンガポール |
|
シンガポール・フライヤーオープン<設計:黒川紀章> |
|
3月18日 |
シンガポール |
シンガポール航空 |
A380がシンガポール−ロンドン線に就航 |
|
3月30日 |
中国 |
中国国際航空 |
関空−大連−成都線開設(週3便、A319) |
|
4月1日 |
フィリピン |
|
デュシットニッコーがデュシタニマニラに改称 |
|
4月1日 |
ミャンマー |
JALホテルズ |
ホテル日航ロイヤルレークヤンゴンがチャトリウムホテルヤンゴンに
改称(マネージメント契約終了) |
|
4月1日 |
台湾 |
日本航空 |
日本航空と日本アジア航空が統合、日本−台湾路線が日本航空
運航となる |
|
4月15日 |
シンガポール |
|
大観覧車シンガポール・フライヤーオープン(高さ165m) |
|
4月21日 |
韓国 |
東横イン |
東横イン釜山中央洞オープン |
|
5月18日 |
タイ |
タイ国際航空 |
中部国際−バンコク深夜便就航 |
|
5月20日 |
シンガポール |
シンガポール航空 |
A380就航 |
毎日080521 |
5月21日 |
インド |
ジェットエアウエイズ |
成田−ムンバイ線開設(全日空と共同運航) |
|
5月22日 |
カンボジア |
マルハン |
カンボジアで「マルハンジャパン銀行」開業(→サタパナ銀行) |
|
6月1日 |
台湾 |
エバー航空 |
宮崎−台北間国際定期便開設(週2便) |
読売宮崎版080602 |
6月1日 |
台湾 |
エバー航空 |
小松−台北線就航(週2便) |
読売石川版080602 |
6月16日 |
韓国 |
パンスターライン、東日本フェリー |
釜山−金沢間フェリー「パンスターハニー号」就航 |
朝日石川版080618 |
8月8日 |
中国 |
|
北京オリンピック開催(〜24日) |
|
8月12日 |
ベトナム |
ベトナム航空 |
中部−ハノイ線就航 |
毎日愛知版080813 |
8月15日 |
中国 |
マルハン |
ソフィテル・マカオ・アット・ポンテ16オープン |
|
8月29日 |
中国 |
綜合プロデユース:福岡地所 |
南京アクアシティ(南京水游城)開業 |
|
8月31日 |
台湾 |
ノースウエスト航空 |
成田−台北線就航(毎日運航) |
|
9月5日 |
韓国 |
|
江華平和展望台オープン |
|
9月20日 |
パキスタン |
|
★イスラマバードのマリオットホテルで爆弾テロ、約60人死亡 |
|
9月28日 |
中国 |
|
太湖之星游覧園観覧車オープン(無錫) |
|
9月 |
UAE |
カーズナー・インターナショナル |
アトランティス・ザ・パーム開業(ドバイ) |
|
10月25日 |
中国 |
森ビル |
上海環球金融中心開業式(101階建) |
新建築0901 |
10月26日 |
フィリピン |
フィリピン航空 |
関空−セブ直行便就航(週2便) |
|
10月30日 |
韓国 |
パンスターライン |
▲金沢−釜山間フェリー運航休止 |
|
10月 |
中国 |
|
永楽橋観覧車オープン(天津市)<橋と観覧車が合体> |
|
11月4日 |
UAE |
エマール・プロパティーズ |
「ドバイモール」オープン(10月30日オープンが延期、世界最大級S
C) |
日経流通081121 |
11月20日 |
UAE |
カーズナー・インターナショナル・リゾーツ |
アトランティス・ザパームオープン(ドバイ、1539室) |
|
11月20日 |
フィリピン |
セブパシフィック航空 |
関空−マニラ線開設(週3便、A320-200/A319-100) |
|
11月25日 |
タイ |
|
★反政府団体「民主市民連合」がスワンナプーム国際空港(バンコ
ク)を封鎖、観光客足止め |
|
11月26日 |
インド |
|
★インドのトライデントホテルとタージマハルホテルで同時テロ、101
人死亡310人以上負傷 |
|
12月1日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
関空−ソウル金浦線就航(週7便、A330-300、10月26日就航予定
が延期) |
|
12月1日 |
韓国 |
大韓航空 |
関空−ソウル金浦線就航(週7便、A330-300) |
|
12月2日 |
韓国 |
東横イン |
東横イン釜山駅1開業 |
|
12月16日 |
中国 |
|
▲華亭伊勢丹閉店(15年の歴史に幕) |
|
12月23日 |
シンガポール |
|
★シンガポール・フライヤーが故障で6時間停止 |
|
|
カンボジア |
ナガコープ |
ナガワールドオープン(プノンペン、カジノ) |
|
2009年 |
1月10日 |
韓国 |
日本航空 |
関空−ソウル金浦線就航(週7便) |
|
1月17日 |
中国 |
|
歓楽谷落成式(成都) |
|
3月13日 |
トルコ |
|
高速列車YHT(アンカラ−エスキシェヒール間)開業 |
鉄道ピクトリアル1005 |
3月20日 |
韓国 |
済州航空 |
北九州−ソウル間国際定期便就航(週3便、B737-800) |
|
3月20日 |
韓国 |
済州航空 |
関空−ソウル間国際定期便就航(週7便、B737-800) |
|
3月 |
シンガポール |
ラスベガス・サンズ |
★カジノリゾートの年内全施設一斉オープンを断念 |
日経産業090316 |
4月9日 |
中国 |
深セン航空 |
関空−無錫線開設(週3便、B737-800) |
|
5月1日 |
韓国 |
全日空 |
関空−ソウル金浦線就航(週7便) |
|
5月 |
UAE |
|
ドバイ・ファウンテンオープン(世界最大の噴水、水の高さ150m) |
|
5月 |
フィリピン |
キリンホールディングス |
キリンホールディングス鰍ェサンミゲルビールの株式48%を取得(1300億円) |
|
6月4日 |
韓国 |
大韓航空 |
静岡−ソウル線就航(週7便) |
|
7月1日 |
中国 |
中国南方航空 |
関空−大連−長春線開設(週4便、A319、長春まで延伸) |
|
7月 |
カンボジア |
アマンリゾーツ |
アマンタカ開業(ルアンパバーン) |
|
8月1日 |
韓国 |
東横イン |
東横イン東大門オープン |
|
8月1日 |
中国 |
|
東部華僑城オープン(深セン) |
|
9月9日 |
UAE |
ドバイ政府道路交通局 |
ドバイ・メトロ開業(全自動無人運転地下鉄) |
日経産業090911、日経090910、鉄道ファン1002 |
9月11日 |
韓国 |
トップツアー |
トップツアーが潟a[ドツアーネットワーク(ソウル市)と業務提携調印 |
|
9月18日 |
台湾 |
JALホテルズ |
ホテルロイヤルタイペイリニューアルオープン |
|
9月末 |
台湾 |
エバー航空 |
▲宮崎−台北線最終運航(10月1日から運休) |
|
10月8日 |
タイ |
プリンスホテル |
プリンスクンパヤリゾート&スパチェンマイ開業<V Group> |
|
10月25日 |
中国 |
全日空 |
羽田−北京線就航(旅客チャーター便、B767−300ER)、日本航
空、中国国際航空も運航 |
朝日091026 |
10月28日 |
中国 |
中国東方航空 |
中部国際−南京線就航(週2便、A320) |
|
11月4日 |
アブダビ |
アルダー・プロパティズ |
フェラーリ・ワールド・アブダビ開業 |
|
11月14日 |
韓国 |
|
★釜山市の室内実弾射撃場で火災、日本人観光客を含む10人死
亡6人重軽傷 |
日経西部091115 |
11月27日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
関空−ソウル(金浦)線就航(B737-800、週7便) |
|
12月19日 |
マカオ |
ビバマカオ |
新千歳−マカオ間定期チャーター便就航 |
|
12月26日 |
中国 |
|
高速列車「和諧号」運行開始(武漢−広州間) |
|
2010年 |
1月4日 |
UAE |
エマール・プロパティーズ |
ブルジュ・ハリファ開業(163階、高さ829.8m) |
読売100105 |
1月6日 |
|
|
エアアジアとジェットスターが業務提携 |
|
1月9日 |
インド |
ロイヤル・インディアン・レイルツアー・リミテッド |
「マハラジャ・エクスプレス」運行開始 |
|
1月12日 |
ベトナム |
日本航空 |
▲関空−ハノイ線運休 |
|
1月13日 |
ベトナム |
ベトナム航空 |
関空−ハノイ線就航(A321、週5便) |
|
1月20日 |
シンガポール |
ゲンティン |
リゾートワールドセントーサ(RWS)ホテル部分先行オープン |
|
1月22日 |
シンガポール |
|
タイガーエアがシンガポール取引所に上場 |
|
1月28日 |
UAE |
|
メイダン競馬場オープン(ドバイ競馬場) |
|
2月2日 |
UAE |
エティハド航空 |
中部国際−北京−アブダビ線開設(週4便、A330-200) |
毎日愛知版100203 |
2月14日 |
シンガポール |
ゲンティン |
リゾートワールドセントーサ(RWS)カジノ施設オープン |
読売100214 |
3月2日 |
中国 |
山東航空 |
関空−済南線開設(週2便) |
|
3月3日 |
中国 |
日進医療機器 |
武進花鳥園(常州花鳥園)プレオープン |
読売静岡版100609 |
3月11日 |
韓国 |
アシアナ航空 |
茨城−仁川線就航(週7便) |
|
3月16日 |
中国 |
|
上海虹橋空港第2ターミナル(国内線専用)オープン、第1ターミナル
は国際線専用となる |
|
3月18日 |
UAE |
ジョルジオアルマーニ |
アルマーニホテル開業(ブルジュ・ドバイ内) |
商店建築1010 |
3月18日 |
シンガポール |
ゲンティン・グループ |
ユニバーサル・スタジオ・シンガポール開業(リゾート・ワールド・セントーサ内) |
|
3月28日 |
韓国 |
済州航空 |
中部−金浦線国際定期チャーター便開設 |
|
3月28日 |
UAE |
エミレーツ航空 |
成田−ドバイ線開設(週5便、B777-300ER) |
読売100329 |
3月28日 |
中国 |
中国国際航空 |
中部国際−成都線就航(週7便、A319/A321) |
|
3月28日 |
UAE |
エティハド航空 |
成田−アブダビ線開設(週5便、A330-200) |
読売100329 |
3月28日 |
ロシア |
ウラジオストク航空 |
成田−ウラジオストク線就航(3月29日成田−ハバロフスク線就航) |
|
3月28日 |
マカオ |
マカオ航空 |
成田−マカオ線就航(週3便、A321) |
読売100329 |
3月29日 |
韓国 |
エアプサン |
福岡−釜山線就航(週7便、B737-400) |
朝日西部100313 |
3月29日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
中部国際−ソウル(金浦)線就航(週7便、B737-800) |
|
4月6日 |
中国 |
深セン航空 |
福州−成田間定期チャーター便就航(週3便) |
|
4月 |
UAE |
|
ドバイ展望台、2ヶ月ぶり再開 |
日経100405 |
4月26日 |
カタール |
カタール航空 |
成田−関西−ドーハ線開設(週7便、旧ソウル−関西−ドーハ線、A
330-200) |
読売100329 |
4月26日 |
韓国 |
エアプサン |
関空−釜山線就航(週7便、B737-400) |
朝日西部100313 |
4月27日 |
シンガポール |
|
マリーナベイサンズ・カジノオープン |
|
5月1日 |
中国 |
|
上海国際博覧会開催(〜10月31日) |
|
6月21日 |
韓国 |
大韓航空 |
関空−清州線就航(定期チャーター便、B737-900) |
|
7月1日 |
中国 |
|
上海−南京間高速鉄道開通 |
|
7月5日 |
シンガポール |
ジェットスター・アジア航空 |
関空−台北−シンガポール線就航(週7便、A320-200) |
|
7月28日 |
中国 |
春秋航空 |
茨城−上海間チャーター便開設 |
日経100728 |
7月28日 |
中国 |
JALホテルズ |
ホテルニッコー上海開業(388室) |
日経100728 |
夏 |
中国 |
JALホテルズ |
ホテル日航無錫オープン(500室、2009年10月開業予定から延期) |
|
8月12日 |
マレーシア |
KTMB |
都市間高速鉄道ETS運行開始(クアラルンプール−イポー間) |
|
8月13日 |
ベトナム |
ベトナム航空 |
中部国際−ホーチミン線就航(週2便、A321) |
|
8月23日 |
タイ |
タイ国鉄 |
エアポート・レール・リンク正式開業(バンコク−スワンナプーム国際
空港間) |
日経100823、日経産業100824、鉄道ピクトリアル1102 |
9月1日 |
インドネシア |
ガルーダインドネシア航空 |
成田−ジャカルタ線A330-200就航 |
日経100622広告 |
9月1日 |
韓国 |
大韓航空 |
関空−清州線開設 |
読売大阪100902 |
9月22日 |
中国 |
中国国際航空 |
成田−成都線就航(週2便、B757) |
|
9月28日 |
中国 |
|
広州タワー(広州塔)オープン(高さ600m) |
|
9月30日 |
タイ |
プリンスホテル |
▲プリンス・クンパヤ・リゾート&スパ・チェンマイのフランチャイズ契
約終了 |
日経流通101011 |
10月1日 |
韓国 |
東横イン |
東横イン大田政府庁舎前開業(300室) |
|
10月1日 |
タイ |
プリンスホテル |
▲プリンス・クンパヤ・リゾート&スパ・チェンマイがクンパヤ・リゾート
&スパ・チェンマイ、センタラ・ブティック・コレクションに改称<センタ
ラ・ホテルズ&リゾーツ> |
|
10月26日 |
中国 |
中国鉄道省 |
上海−杭州間高速鉄道営業開始(世界最速車両を投入) |
読売101027 |
10月31日 |
台湾 |
日本航空、全日空、中華航空、エバー航空 |
羽田−台北(松山)線開設(8年ぶり復活) |
朝日091212 |
10月30日 |
タイ |
全日空 |
バンコク−羽田線就航(毎日運航、10月31日羽田到着) |
|
10月31日 |
シンガポール |
シンガポール航空 |
羽田−シンガポール線開設(毎日2便、B777-300ER) |
|
10月31日 |
台湾 |
チャイナエアライン |
成田−高雄間定期便就航(週3便、A330-300) |
|
10月31日 |
中国 |
上海航空 |
▲上海航空が中国東方航空との合併に伴い、スターアライアンスか
ら脱退 |
|
10月31日 |
香港 |
香港航空 |
成田−香港線就航(週7便、A330-200) |
|
10月31日 |
香港 |
キャセイパシフィック航空 |
羽田−香港線就航(週14便) |
|
11月1日 |
タイ |
タイ国際航空 |
羽田−バンコク線就航(週7便、A340-500) |
|
11月1日 |
韓国 |
KORAIL |
韓国高速鉄道(KTX)東大邸−釜山間専用軌道開通(京釜線完全
開通) |
|
11月16日 |
マレーシア |
マレーシア航空 |
羽田−コタキナバル線就航 |
|
12月1日 |
ベトナム |
京阪 |
京阪流通システムズがベトナムでの商業施設運営協力で調印 |
|
12月9日 |
マレーシア |
エアアジアX |
羽田−クアラルンプール線就航(週3便、A330-300)<格安航空会
社(LCC)> |
日経101210 |
12月11日 |
香港 |
香港エクスプレス航空 |
関空−香港線運航再開(1年9ヶ月ぶり) |
|
12月16日 |
中国 |
JALホテルズ |
蘇州清山リゾート開業(91室、第一期) |
|
12月16日 |
中国 |
潟vリンスホテル |
上海駐在員事務所開設 |
|
12月16日 |
中国 |
西武トラベル |
北京駐在員事務所開設 |
|
12月18日 |
台湾 |
加賀屋 |
日勝生加賀屋オープン(北投温泉) |
朝日101219 |
12月22日 |
韓国 |
国土交通省 |
日本と韓国の2国間航空自由化合意、2013年より「オープンスカイ」
を実施すると発表 |
|
12月28日 |
UAE |
JALホテルズ |
ホテルJALタワードバイ開業(471室) |
|
12月29日 |
韓国 |
KORAIL |
仁川国際空港−ソウル間鉄道(A'REX)開通、ソウル駅都心空港ター
ミナル開業 |
|
12月30日 |
中国 |
|
北京市で地下鉄5路線が同時開業(全長108km) |
|
|
カンボジア |
アマンリゾーツ |
アマンサラユン開業 |
|
|
韓国 |
サムスン |
ナインブリッジズ・ゴルフクラブハウス竣工(済州島)<設計:坂茂> |
|
2011年 |
1月7日 |
インドネシア |
全日空 |
成田−ジャカルタ線就航(週7便、B767-300ER) |
日経101210広告 |
1月18日 |
マレーシア |
マレーシア航空 |
関西−コタキナバル直行便就航(週2便、B737-800) |
|
1月21日 |
中国 |
深セン航空 |
成田−無錫線就航(週4便、B737-800) |
|
1月24日 |
韓国 |
光陽フェリー |
光陽−下関間フェリー就航 |
朝日下関版101221 |
1月27日 |
中国 |
西鉄旅行 |
上海駐在員事務所開設 |
|
2月27日 |
フィリピン |
全日空 |
成田−マニラ線就航(週7便、B767-300ER) |
日経110131広告 |
3月15日 |
タイ |
ビジネスエアー |
成田−バンコク線就航 |
|
3月27日 |
韓国 |
イースター航空 |
仁川−新千歳線定期便デイリー運航開始(B737-700) |
読売札幌版110101 |
3月27日 |
中国 |
中国東方航空 |
中部−深セン線就航(週7便、A320) |
|
3月29日 |
台湾 |
|
台北松山空港第2ターミナルビル改修供用開始 |
|
3月29日 |
中国 |
山東航空 |
関西−西安線就航(週2便、B737-700) |
|
4月27日 |
台湾 |
|
★阿里山森林鉄道脱線転覆事故(5人死亡、99人重軽傷) |
|
5月15日 |
マカオ |
ホテルオークラ |
ホテルオークラマカオ開業(2009年9月開業予定が延期) |
|
5月23日 |
中国 |
JTB |
中国国家観光局がJTBの中国合弁会社に中国人外国旅行業務の
免許を与えると発表 |
|
5月27日 |
タイ |
日本航空 |
▲バンコク支店市内発券カウンター営業終了 |
|
6月6日 |
マレーシア |
マレーシア航空 |
マレーシア航空が「ワンワールド」に加盟決定 |
日経110607 |
6月17日 |
韓国 |
大韓航空 |
成田−仁川線にA380就航 |
日経110617広告 |
6月19日 |
中国 |
全日空 |
成田−成都線就航(週7便、B737-700) |
|
6月22日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
関西−済州線就航(週3B737-800) |
|
6月23日 |
韓国 |
エアプサン |
成田−釜山線就航(週7便、A321-200) |
|
6月30日 |
中国 |
|
青島海湾大橋開通(全長42km) |
|
7月1日 |
シンガポール |
|
▲マレー鉄道シンガポール駅(ダンジョン・バガー駅)廃止 |
鉄道ピクトリアル1109 |
7月1日 |
韓国 |
イースター航空 |
成田−仁川線就航(週7便、B737-700) |
|
7月1日 |
中国 |
中国鉄道省 |
北京−上海間高速鉄道営業開始(6月30日開業も) |
朝日110105、日経110624 |
7月14日 |
タイ |
ビジネスエアー |
HISのチャーター便成田−バンコク線就航 |
|
7月15日 |
韓国 |
ジンエアー |
千歳−仁川線運航開始(週2便、B737-800、大韓航空の子会社) |
|
7月15日 |
中国 |
春秋航空 |
高松−上海(浦東)線就航(週2便、A320) |
|
7月15日 |
マカオ |
国土交通省 |
マカオとの航空自由化(オープンスカイ)協定の指定空港に2013年
度から成田空港を加えることで合意 |
朝日110719 |
7月23日 |
中国 |
中国鉄道省 |
★中国温州市内で高速鉄道が追突し高架から2両落下 |
朝日110724 |
7月31日 |
タイ |
|
★タイ洪水発生 |
|
8月16日 |
中国 |
中国鉄道省 |
中国高速鉄道が減速ダイヤ開始 |
|
8月27日 |
中国 |
中国国際航空 |
成田−武漢線就航(直行プログラムチャーター便、週2便、A320) |
|
9月8日 |
中国 |
JALホテルズ |
ホテルニッコー厦門(アモイ)開業(443室) |
日経091217 |
9月23日 |
中国 |
三井不動産 |
杉井アウトレット広場・寧波オープン<杉杉集団有限公司、三井不
動産梶A大東紡織梶A立栄投資有限公司、伊藤忠商事鰍ェ出資> |
|
9月28日 |
台湾 |
チャイナエアライン |
チャイナエアラインがスカイチームに加盟 |
|
10月30日 |
香港 |
コンチネンタル航空 |
成田−香港線就航(週7便、B737-800) |
|
10月30日 |
香港 |
全日空 |
中部−香港線就航(週7便、B737-700) |
|
11月4日 |
中国 |
|
梅谷庄吉像除幕式(上海市紹興公園) |
|
11月30日 |
マレーシア |
エアアジアX |
関西−クアラルンプール線就航(週4便、A330-300) |
日経111202、朝日111201 |
11月30日 |
台湾 |
|
福建省・平潭島−台中間高速フェリー就航 |
|
12月16日 |
マレーシア |
KTMB |
マラヤン・タイガー・トレイン運行開始(旧JRブルートレイン富士・はやぶさ) |
鉄道ピクトリアル1207・1208 |
12月18日 |
ベトナム |
JALホテルズ |
ホテルニッコーサイゴン開業(335室) |
|
12月20日 |
韓国 |
ティーウェイ航空 |
福岡−仁川線就航(週14便、B737-800) |
|
12月23日 |
中国 |
|
広州−深セン間高速鉄道開業 |
|
|
バーレーン |
JALホテルズ |
ホテルJALバーレーンリゾート&スパ開業 |
|
|
中国 |
中国東方航空 |
中国東方航空がスカイチームに加盟 |
|
2012年 |
1月11日 |
中国 |
中国国際航空 |
那覇−北京線就航(B737-800、週2便) |
|
1月14日 |
中国 |
全日空 |
羽田−北京線にB787就航 |
日経120114 |
1月18日 |
インドネシア |
JALホテルズ |
▲ホテル・ニッコー・ジャカルタ運営終了(→1月19日プルマン・ホテ
ル) |
|
1月18日 |
中国 |
春秋航空 |
佐賀−上海線就航(週2便、A320-200) |
|
1月22日 |
カンボジア |
ゴールデンパーム梶A引田天功 |
ゴールデンパームカジノ&ホテル開業(旧シャトーカジノ) |
|
1月27日 |
|
JTBパブリッシング |
★ガイドブックで日本海を「東海(日本海)」と表記していたと発表、
ガイドブックを絶版・回収 |
読売120128、日経120129 |
2月29日 |
中国 |
ハウステンボス |
上海−長崎間定期旅客船航路開設(貨客船「オーシャン・ローズ
号」) |
日経110531・120228 |
3月23日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
名古屋−仁川線就航(週7便、B737-800) |
|
3月25日 |
シンガポール |
ジェットスターアジア |
関西−マニラ−シンガポール線就航(週4便) |
|
3月25日 |
台湾 |
チャイナエアライン |
静岡−台北(桃園)線開設(B737-800、週3便) |
|
3月25日 |
台湾 |
チャイナエアライン |
鹿児島−台北(桃園)線開設(B737-800、週3便) |
|
3月26日 |
ロシア |
シベリア航空 |
成田−ハバロフスク間定期チャーター便運航開始(週2便、A320) |
日経120326 |
3月26日 |
香港 |
カンタス航空 |
カンタス航空と中国東方航空がLCCジェットスター香港の設立を発
表(2013年就航) |
日経120326 |
3月27日 |
ロシア |
シベリア航空 |
成田−ウラジオストク間定期チャーター便運航開始(週2便、A320) |
|
3月30日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
福岡−仁川線就航(週7便、B737-800) |
|
3月30日 |
韓国 |
イースター航空 |
関西−仁川線就航(週14便、B737-700) |
|
3月30日 |
フィリピン |
|
★フィリピン南方沖の豪華客船「アマザラクエスト」で火災発生、乗
員5人ケガ |
日経120401 |
4月4日 |
フィリピン |
サンミゲル |
サンミゲルがフィリピン航空の株式49%取得を発表、ラモン・アンが社長就任 |
|
4月16日 |
台湾 |
チャイナエアライン |
富山−台北(桃園)線就航(週2便、B737-800) |
|
4月28日 |
インドネシア |
ガルーダ・インドネシア航空 |
羽田−デンパサール線就航(週5便、A330-300) |
|
5月3日 |
中国 |
|
西安(咸陽)空港第3ターミナル供用開始 |
|
5月8日 |
韓国 |
ピーチ・アビエーション |
関西−ソウル仁川線就航(週7便、A320-200) |
読売120509 |
5月12日 |
韓国 |
|
麗水国際博覧会開催(〜8月12日) |
|
5月12日 |
韓国 |
JR九州高速船 |
高速船ビートル博多−麗水航路運航開始(〜8月12日) |
|
5月14日 |
タイ |
ホテルオークラ |
オークラプレステージバンコク開業(242室) |
日経産業090928 |
5月18日 |
トルクメニスタン |
|
観覧車「アレム」オープン |
|
5月29日 |
サウジアラビア |
サウディア |
サウディア(旧サウジアラビア航空)がスカイチームに加盟 |
|
5月 |
ベトナム |
カンデオホスピタリティマネジメント |
カンデオホテルズハノイオープン(138室) |
|
6月23日 |
中国 |
春秋航空 |
上海浦東−茨城線定期便化 |
|
6月28日 |
台湾 |
復興航空 |
関西−台北線就航(週7便、A321) |
|
6月28日 |
中国 |
|
昆明長水空港オープン |
|
6月28日 |
レバノン |
ミドル・イースト航空 |
ミドル・イースト航空がスカイチームに加盟 |
|
6月29日 |
シンガポール |
|
植物園ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ「ベイ・サウス・ガーデン」オープン |
|
7月1日 |
台湾 |
復興航空 |
台北−函館線就航、新千歳、帯広、旭川、釧路に順次就航 |
日経120530 |
7月1日 |
香港 |
ピーチ・アビエーション |
関西−香港線就航(週7便A320-200) |
日経120702 |
7月1日 |
UAE |
エミレーツ航空 |
成田−ドバイ線にA380就航 |
|
7月3日 |
ロシア |
|
★メドベージェフ・ロシア首相が北方領土上陸 |
|
7月12日 |
韓国 |
スターフライヤー |
北九州−釜山線就航(週14便、A320) |
|
7月13日 |
タイ |
ジェットアジアエアウエイズ |
成田−バンコク線就航 |
|
7月14日 |
台湾 |
ホテルオークラ |
オークラプレステージ台北プレオープン(208室、8月5日正式オープ
ン) |
|
7月25日 |
中国 |
エイチ・アイ・エス |
上海−長崎航路「オーシャン・ローズ」が公海上でカジノ営業開始<
HTBクルーズ> |
|
8月1日 |
ロシア |
|
ルースキー橋開通(ウラジオストク、世界最斜長橋) |
|
8月8日 |
中国 |
日本国 |
中国政府と羽田空港−中国線を1日16便に倍増することで合意 |
読売120809 |
8月10日 |
韓国 |
|
★李明博・韓国大統領が竹島上陸 |
|
8月10日 |
台湾 |
富士急 |
富士急セールス椛莓k駐在員事務所開設 |
|
8月13日 |
中国 |
東急百貨店 |
ニュービーコン企業グループと事業提携(武漢市) |
|
8月15日 |
中国 |
|
★香港の活動家が尖閣諸島上陸 |
|
8月 |
台湾 |
華信航空(マンダリン航空) |
▲台北−高雄線廃止 |
|
9月 |
マレーシア |
英マーリン・エンターテインメント |
レゴランド・マレーシア・リゾート開業(ジョホールバル) |
|
10月1日 |
インド |
キングフィッシャー航空 |
★キングフィッシャー航空が全便運航停止 |
読売121025 |
10月15日 |
ミャンマー |
全日空 |
成田−ヤンゴン線就航(週3便、B737-700ER) |
|
10月16日 |
台湾 |
ピーチ・アビエーション |
関西−台北(桃園)線就航(週7便、A320-200) |
日経121012 |
10月26日 |
中国 |
三菱地所、シンフォニーホールディングス社 |
瀋陽パークアウトレットオープン |
|
10月28日 |
カタール |
カタール航空 |
成田−ドーハ線就航(ノンストップ便、B777) |
日経121026広告 |
10月28日 |
台湾 |
エバー航空 |
函館−台北(桃園)線就航(週2便、A330-200) |
|
10月28日 |
インド |
全日空 |
成田−デリー線就航(週7便、B767-300ER) |
|
10月28日 |
韓国 |
エアアジア・ジャパン |
成田−ソウル(仁川)線就航 |
日経111028・121011 |
10月29日 |
台湾 |
LCCスクート |
成田−台北−シンガポール線就航 |
読売120619、日経121012・121030 |
10月31日 |
タイ |
タイ国際航空 |
新千歳−バンコク線就航(週3便、A330-300) |
|
11月2日 |
シンガポール |
ジェットスター |
関西−シンガポール線就航(週3便、A330-200) |
|
11月3日 |
中国 |
アミューズトラベル |
★万里の長城で日本人観光客と中国人ガイドが強風と大雪のため
遭難、3人死亡 |
|
11月16日 |
中国 |
レストラン京王 |
カレーショップ「新宿カレー」オープン(上海伊勢丹百貨店内) |
|
11月21日 |
中国 |
厦門航空 |
厦門航空がスカイチームに加盟 |
|
11月22日 |
タイ |
国土交通省 |
日本とタイが航空自由化合意(オープンスカイ) |
読売121123 |
11月22日 |
シンガポール |
|
シーアクアリウムオープン(マリンライフパーク) |
レジャー産業1301 |
11月28日 |
韓国 |
エアアジア・ジャパン |
成田−釜山線就航 |
日経111028・121012・121129 |
11月29日 |
中国 |
深セン航空 |
深セン航空がスターアライアンスに加盟 |
|
12月1日 |
中国 |
|
瀋陽−大連間哈大高速鉄道開業 |
|
12月4日 |
タイ |
エイチ・アイ・エス |
アジアパシフィックエアラインズ設立(国際チャーター専門航空会
社、バンコク) |
読売121205 |
12月5日 |
韓国 |
|
朝鮮半島の民謡「アリラン」がユネスコ無形文化遺産に登録決定 |
読売121206 |
12月19日 |
中国 |
高島屋 |
上海高島屋プレオープン |
日経121220 |
12月20日 |
マレーシア |
マレーシア航空 |
関西−コタキナバル線就航(週2便、B737-800) |
|
12月24日 |
韓国 |
ジンエア− |
那覇−仁川線就航(週7便、B737-800) |
|
12月26日 |
中国 |
中華人民共和国鉄道部 |
北京−広州間高速鉄道専用線全面開通(所要8時間に) |
読売121225 |
12月 |
シンガポール |
|
マリン・ライフ・パーク開業(セントーサ島) |
|
|
サウジアラビア |
|
メッカ・ロイヤル・クロック・タワーオープン(高さ601m) |
|
2013年 |
1月1日 |
タイ |
タイ国際航空 |
成田−バンコク線にA380就航 |
日経121220広告 |
1月12日 |
台湾 |
エバー航空 |
新潟−台北線就航(週2便、MD90) |
|
2月1日 |
マレーシア |
マレーシア航空 |
マレーシア航空がワンワールドに加盟 |
|
2月19日 |
ベトナム |
エアメコン |
★エアメコンが全路線運航停止 |
日経130220 |
2月19日 |
ミャンマー |
笹川陽平 |
笹川陽平がミャンマー国民和解担当日本政府代表に任命される |
|
2月20日 |
インド |
エアアジア |
エアアジアがインド国内線への参入を発表<タタグループと合弁> |
朝日130222 |
2月25日 |
ベトナム |
東京メトロ |
東京メトロと日本コンサルタンツがハノイに鉄道支援の現地法人を
設立すると発表 |
日経130225 |
2月27日 |
UAE |
|
JWマリオット・マーキス・ホテル・ドバイオープン(72階建、高さ355
m) |
|
3月1日 |
韓国 |
ハウステンボス |
釜山出張所開設 |
|
3月15日 |
シンガポール |
JR東日本 |
シンガポール事務所開設 |
日経130205 |
3月21日 |
台湾 |
チャイナエアライン |
高松−台北(桃園)線就航(週2便、B737-800) |
|
3月31日 |
韓国 |
全日空 |
▲成田−仁川線休止 |
|
3月31日 |
中国 |
春秋航空 |
★計画していた日本への新規路線開設を凍結 |
日経130401 |
4月15日 |
ベトナム |
ロッテホテル&リゾート |
ロッテホテル&リゾートがレジェンドホテルサイゴンを買収、ロッテレジェンドホテルサイゴンに改称(ホーチミン市) |
|
4月26日 |
韓国 |
エアアジア・ジャパン |
中部−仁川線就航(週7便、A320) |
|
4月 |
インド |
|
アドラブズ・イマジカ開業(ムンバイ郊外) |
|
4月 |
タイ |
エイチ・アイ・エス |
アジアパシフィックエアラインズ就航(B787) |
|
5月4日 |
韓国 |
|
南大門(崇礼門)修復記念式完成(5年3ヶ月ぶり復活) |
朝日130430 |
5月13日 |
台湾 |
東武タワースカイツリー |
東京スカイツリーが台北101と友好関係の締結式 |
日経130514 |
5月13日 |
モンゴル |
三菱商事 |
三菱商事と千代田化工建設が新ウランバートル国際空港建設事業の共同受注を発表 |
|
5月31日 |
中国 |
三越伊勢丹ホールディングス |
▲瀋陽伊勢丹閉店 |
|
6月3日 |
UAE |
エミレーツ航空 |
羽田−ドバイ線開設(B777、日経広告は6月4日就航) |
日経130128、日経130604広告 |
6月7日 |
ミャンマー |
JTB |
ヤンゴン市に合弁会社設立 |
日経130605 |
6月10日 |
インド |
双日 |
デリー−ムンバイ間貨物鉄道建設を受注 |
産経130611 |
6月11日 |
ベトナム |
日立製作所 |
ホーチミン市内都市鉄道建設を受注 |
朝日130612 |
6月29日 |
中国 |
全日空 |
中部−上海(浦東)線開設 |
|
6月 |
ベトナム |
|
カンデオホテルズハノイオープン(141室) |
|
7月1日 |
タイ |
スーパーホテル |
スーパーホテルLohasスイートバンコクオープン |
|
7月1日 |
|
日本国 |
タイ人、マレーシア人のビザ免除、インドネシア人、ベトナム人、フィリピン人の短期滞在数次ビザを一般観光客にも発給 |
|
7月3日 |
台湾 |
エアアジア・ジャパン |
成田−台北(桃園)線就航(週7便) |
日経130511 |
7月3日 |
台湾 |
マンダリン航空 |
台北桃園−石垣間定期直行便開設(週2便) |
産経130704 |
7月4日 |
韓国 |
済州航空 |
成田−ソウル仁川線就航(週14便、B737-800) |
|
7月10日 |
マレーシア |
エアアジア |
子会社のエアアジアXが株式上場 |
日経130711 |
7月24日 |
韓国 |
ジンエア |
長崎−ソウル仁川線就航 |
|
8月20日 |
タイ |
HIS |
成田−バンコク間チャーター便運航開始(アジア・アトランティック・エアラインズが運航、7月19日就航予定が延期) |
産経130613、日経130613・130821 |
9月1日 |
タイ |
HIS |
関西−バンコク間チャーター便運航開始(アジア・アトランティック・エアラインズが運航、7月27日就航予定が延期) |
産経130613、日経130613・130821 |
9月13日 |
韓国 |
ピーチアビエーション |
関西−釜山線就航(週7便、A320-200) |
|
9月15日 |
韓国 |
海航旅業 |
★客船「海娜号」が済州島で裁判所に差し押さえられ、出航できなくなる |
|
9月20日 |
台湾 |
ピーチ・アビエーション |
沖縄−台北(桃園)線就航(週7便、A320-200) |
|
9月22日 |
北朝鮮 |
|
ロシア・ハサン−羅津港間鉄道開通 |
|
9月26日 |
台湾 |
トランスアジア航空 |
成田−台北(桃園)線就航(週7便、A320-232) |
|
9月 |
インド |
タタ・グループ |
シンガポール航空と合弁会社を設立すると発表 |
日経131022 |
10月9日 |
台湾 |
|
福建省・平潭島−台北間高速フェリー就航 |
産経131010 |
10月25日 |
ウズベキスタン |
ウズベキスタン航空 |
▲タシケント−成田線運休 |
|
10月28日 |
マレーシア |
マレーシア航空 |
成田−コタキナバル線開設 |
|
10月30日 |
カタール |
カタール航空 |
カタール航空がワンワールドに加盟 |
|
11月5日 |
タイ |
アルピコホールディングス |
バンコクオフィス開設 |
|
11月8日 |
香港 |
香港エクスプレス航空 |
羽田−香港線就航(週7便、A320) |
日経131108 |
11月8日 |
インドネシア |
ガルーダ・インドネシア航空 |
関西−ジャカルタ直行便開設(A330-200、週4便) |
日経131108広告 |
11月21日 |
香港 |
香港エクスプレス航空 |
関西−香港線就航(週7便、A320) |
日経131108 |
11月27日 |
台湾 |
マンダリン航空 |
関西−台中線就航(ERJ190、定期チャーター運航) |
|
12月4日 |
タイ |
タイ国際航空 |
仙台−バンコク線就航(週3便、A330-300) |
|
12月11日 |
台湾 |
エバー航空 |
成田−高雄線就航(週7便、A321) |
|
12月23日 |
韓国 |
ティーウエイ航空 |
新千歳−仁川線就航(週7便、B737-800) |
|
12月28日 |
中国 |
|
深セン−アモイ間高速鉄道開通 |
日経131229 |
12月 |
中国 |
JALホテルズ |
ホテルニッコー蘇州開業(475室) |
日経流通100524 |
冬 |
タイ |
タイ国際航空 |
仙台−バンコク線、広島−バンコク線開設 |
|
2014年 |
1月10日 |
台湾 |
開ALホテルズ |
ホテルロイヤルタイペイがホテルロイヤルニッコータイペイに改称 |
|
1月19日 |
中国 |
|
安重根義士記念館オープン(ハルビン駅) |
読売140121 |
1月 |
UAE |
ヒルトン・ワールドワイド |
ウオルドーフ・アストリア・ドバイ・パーム・ジュメイラ開業(319室) |
|
1月 |
シンガポール |
潟_イショウ |
潟_イショウがウエスティンシンガポールを買収(305室) |
|
1月 |
インド |
GVK |
ムンバイチャトラパティ・シヴァジー国際空港ターミナル2開設 |
|
2月19日 |
マレーシア |
マレーシア政府 |
パハン・セランゴール導水トンネル貫通(東南アジア最長44.6km)<清水建設・西松建設ほか> |
読売140219 |
2月25日 |
UAE |
潟鴻Cズコンフェクト |
ドバイ店オープン(ドバイモール内) |
|
2月28日 |
シンガポール |
JTB |
JTB PTEがダイナスティ・トラベル・インターナショナルを買収 |
|
3月1日 |
韓国 |
バニラ・エア |
成田−ソウル仁川線就航 |
|
3月8日 |
マレーシア |
マレーシア航空 |
★クアラルンプール発北京行370便B777-200ERが消息不明となる |
|
3月15日 |
中国 |
春秋航空 |
関西−上海線開設(週7便、A320) |
日経140121 |
3月19日 |
マレーシア |
エアアジアX |
中部−クアラルンプール線就航 |
|
3月28日 |
タイ |
ユナイテッド航空 |
▲成田−バンコク線運休(28年の歴史に幕) |
|
3月30日 |
フィリピン |
セブ・パシフィック |
マニラ−成田、マニラ−名古屋線開設 |
日経131123 |
3月 |
インドネシア |
ガルーダ・インドネシア航空 |
ガルーダ・インドネシア航空がスカイチームに加盟 |
|
3月 |
ベトナム |
日本航空 |
羽田−ホーチミン線開設(B767-300ER) |
日経140123 |
3月末 |
中国 |
JALホテルズ |
ホテルニッコー広州開業(411室、2010年3月開業・2012年開業から延期) |
|
4月15日 |
中国 |
上海吉祥航空 |
関西−上海線就航(A320、週7便) |
日経140308 |
4月16日 |
韓国 |
|
★仁川発済州島行フェリー「セウォル号」沈没(旧マルエーフェリー「フェリーなみのうえ」を改造) |
読売140416 |
4月19日 |
中国 |
商船三井 |
★上海海事法院が戦前の賃貸借契約を巡り商船三井の大型船舶1隻を差し押さえ |
読売140421 |
4月28日 |
ミャンマー |
シャングリ・ラ ホテルズ&リゾーツ |
スーレー シャングリ・ラ ヤンゴン開業(484室、旧トレーダース ホテルヤンゴンを改装) |
|
4月30日 |
中国 |
|
★新疆ウイグル自治区のウルムチ市内の駅で爆発(中国主席の視察直後) |
日経140501 |
4月30日 |
カタール |
|
ハマド国際空港で一部旅客便の利用開始(5月27日全便移転開始) |
|
4月 |
ウズベキスタン |
ウズベキスタン航空 |
成田−タシケント線運航再開(週2便) |
|
5月1日 |
スリランカ |
スリランカ航空 |
スリランカ航空がワンワールドに加盟 |
|
5月2日 |
韓国 |
ソウルメトロ |
★ソウル市地下鉄2号線の上往十里駅で列車が追突 |
読売140503 |
5月2日 |
マレーシア |
|
クアラルンプール国際空港にLCCターミナル「KLIA2」オープン |
日経140503 |
5月8日 |
タイ |
セントラル・グループ |
セントラル・エンバシー開業(英国大使館跡地、パークハイアット併設) |
日経140405 |
5月12日 |
中国 |
|
▲上海自然博物館閉館 |
|
5月中旬 |
フィリピン |
サンミゲル |
サンミゲルがマニラ新国際空港建設計画をアキノ大統領に提出 |
日経140611 |
5月22日 |
中国 |
|
★新疆ウイグル自治区で車両突入爆発テロ、31人死亡94人負傷 |
|
6月1日 |
ベトナム |
スーパーホテル |
スーパーホテルハノイオールドクオーターオープン |
|
6月16日 |
インドネシア |
ガルーダ・インドネシア航空 |
羽田−ジャカルタ線就航 |
日経140604広告 |
6月17日 |
台湾 |
藤田観光 |
ホテルグレイスリー台北の開業計画を発表(5年以内に開業) |
日経140618 |
6月19日 |
カタール |
カタール航空 |
羽田−ドーハ線就航 |
日経140314広告 |
6月26日 |
タイ |
ジェットスター |
福岡−バンコク線就航 |
|
6月 |
台湾 |
吉本興業 |
金門島にショッピングセンター「WIND LION PLAZA南館」に「よしもと47ご当地市場」オープン |
|
7月1日 |
インドネシア |
タイガーエア・マンダラ |
▲タイガーエア・マンダラ運航中止 |
日経140619 |
7月7日 |
トルコ |
マンダリン・オリエンタル |
マンダリン・オリエンタル・ボドルムオープン(109室) |
|
7月16日 |
ベトナム |
ベトナム航空 |
成田−ダナン線就航 |
|
7月18日 |
中国 |
春秋航空 |
関西−武漢線就航(週4便、A320) |
日経140522 |
7月22日 |
韓国 |
KORAIL |
★嶺東線の鉄橋で普通列車と観光列車が正面衝突(1人死亡90人ケガ) |
読売140723 |
7月24日 |
タイ |
伊藤忠商事 |
伊藤忠商事がタイの財閥チャロン・ポカパン(CP)グループと資本業務提携すると正式発表 |
|
7月中旬 |
韓国 |
仁川交通公社 |
仁川空港、永宗島内リニアモーターカー運行開始 |
|
7月 |
韓国 |
共立メンテナンス |
ドーミーイン プレミアムソウル カロスキルst開業(215室)<滑リ国
共立メンテナンス> |
日経110527 |
7月 |
中国 |
中国東方航空 |
子会社の中国聯合航空がLCCに衣替え |
日経140704 |
9月1日 |
タイ |
タイ・エアアジアX |
バンコク−成田線、バンコク−関西線就航 |
日経140423・140628 |
9月 |
ミャンマー |
日揮 |
ヤンゴン近郊の新空港建設の優先交渉権を日揮とシンガポール系企業が共同で獲得する見通しとなる |
読売140917 |
10月3日 |
タイ |
カートゥーンネットワーク社、アマゾンフォールス社 |
カートゥーンネットワーク・アマゾン(パタヤ)オープン |
|
10月8日 |
ミャンマー |
ミャンマー国際航空 |
関西−ヤンゴン線就航 |
|
10月 |
台湾 |
プリンスホテル |
台湾に営業拠点設置 |
日経140919 |
11月1日 |
UAE |
フォーシーズンズ ホテルズ アンド リゾーツ |
フォーシーズンズリゾート・ドバイ・アット・ジュメイラ・ビーチ開業(237室) |
|
11月16日 |
ミャンマー |
三菱商事、JALUX |
マンダレー国際空港の運営権取得(30年契約) |
日経141117 |
11月 |
タイ |
ノック・エア |
バンコク−成田線就航 |
日経140628 |
11月 |
UAE |
エマール・プロパティーズ |
ブルジュ・ハリファ新展望台「アット・ザ・トップ〜バージュ・カリファ・スカイ」オープン(148階、高さ555m) |
|
12月 |
中国 |
西武HD |
吉林省でスキー場とホテル開業(万科企業より運営受託) |
日経130725 |
12月 |
タイ |
プリンスホテル |
プリンスホテルが「バンコクオフィス」開設 |
|
末 |
台湾 |
中華航空 |
LCC台湾虎航開業(タイガー航空と合弁) |
日経131217、朝日131217 |
秋 |
ミャンマー |
ミャンマー国際航空(MAI) |
関西−ヤンゴン線就航(週3便) |
日経140329 |
|
ラオス |
|
クワンシー・バタフライ・ パークオープン |
|
|
シンガポール |
JTB |
JTBが中堅旅行会社ツアーイーストを買収 |
日経141004 |
2015年 |
1月27日 |
UAE |
ドバイ政府 |
ドバイ国際空港が2014年の国際線の旅客数で初めて世界一となる |
日経150128・150210 |
3月1日 |
イラク |
|
イラク国立博物館一般公開再開(バグダッド) |
朝日150303 |
3月1日 |
韓国 |
|
新羅ステイホテル済州オープン(301室) |
|
3月7日 |
イラク |
|
★過激派組織「イスラム国」が世界遺産ハトラの建造物などを破壊 |
朝日150308 |
3月9日 |
UAE |
三菱重工業 |
ドバイからロケット打ち上げ事業を受注したと発表(H2Aロケット) |
日経150310 |
3月9日 |
スリランカ |
ベルーナ |
ゴールに高級ホテル建設でスリランカ政府と調印 |
日経150309 |
3月17日 |
韓国 |
シンガポール航空 |
シンガポール航空が済州航空と出資交渉 |
日経150319 |
3月17日 |
韓国 |
ブルームベリー・リゾーツ |
ブルームベリー・リゾーツが実尾島の購入とカジノ運営のゴールデン・アンド・ラグジュアリーの株式92%取得を決める |
日経150319 |
3月 |
モンゴル |
成田国際空港 |
ウランバートルの新設空港に出資を検討 |
日経150305 |
4月25日 |
ネパール |
|
★ネパール大地震(マグニチュード7.8)、世界遺産の歴史的建造物4つが壊滅的被害 |
日経150430 |
4月28日 |
イエメン |
|
★サウジアラビアが首都サナアの空港を爆撃 |
|
5月30日 |
シンガポール |
|
「シンガポール・ピナコテーク・ド・パリ」オープン |
|
5月30日 |
マレーシア |
三井不動産 |
三井アウトレットパーククアラルンプール国際空港オープン<MAHBと合弁> |
日経121122・140508 |
6月2日 |
韓国 |
|
★韓国で中東呼吸器症候群(MRRS)発生、2人死亡25人感染と発表 |
|
6月18日 |
韓国 |
|
★済州新羅ホテルがMERS感染者宿泊で営業一時中止 |
朝日150619 |
6月19日 |
カンボジア |
東横イン |
東横インプノンペンオープン(304室) |
日経140821 |
6月30日 |
韓国 |
JR西日本、韓国鉄道公社 |
▲「日韓共同きっぷ」販売終了 |
|
7月1日 |
北朝鮮 |
|
平壌国際空港新ターミナル竣工式 |
|
7月7日 |
トルコ |
|
香港上海ホテルズがイスタンブールのホテル計画を発表(開業時期未定) |
日経150709 |
7月10日 |
イスラエル |
|
イスラエル−成田間国際定期便創設で合意 |
日経150711 |
7月 |
中国 |
三菱地所 |
上海ディズニーリゾート隣接地アウトレットモール計画<英バリューリテールと共同> |
日経150722 |
8月13日 |
韓国 |
シンガポール航空 |
★シンガポール航空がチェジュ航空への出資交渉を取り止め |
日経150814 |
夏 |
インドネシア |
エイチ・アイ・エス |
ウオーターマークホテル&スパ・バリ開業(150室) |
日経140426 |
8月 |
ミャンマー |
キリンホールディングス |
キリンホールディングス鰍ェミャンマー・ブルワリーの株式55%を取得(700億円) |
|
9月11日 |
サウジアラビア |
|
★聖地メッカで建設用クレーンが倒れ巡礼者ら107人死亡 |
朝日150912、日経150912 |
9月12日 |
韓国 |
西鉄 |
ソラリア西鉄ホテルソウル明洞開業(312室、M Plaza内) |
|
9月24日 |
サウジアラビア |
|
★メッカ近郊「ミナの谷」でイスラム教の大巡礼(ハッジ)に参加していた群衆が押しつぶされ717人死亡 |
|
9月 |
韓国 |
ブルームベリー・リゾーツ |
済州島でカジノ開業 |
日経150916 |
9月 |
UAE |
大林組 |
ドバイの無人鉄道システム「ドバイ・メトロ」の延伸工事入札に参加 |
日経150926 |
10月5日 |
カンボジア |
JTB |
プノンペン支店とシェムリアップ営業所を開設<JTB Pte Ltd> |
日経151006 |
10月 |
台湾 |
モビリティランド |
スズカ・サーキット・パーク開業(高雄市)<大魯閣> |
日経130303、レジャー産業1401 |
10月 |
中国 |
JALホテルズ |
ホテル・ニッコー泰州開業(200室、江蘇省泰州市)<所有:泰州通泰投資有限公司> |
|
11月6日 |
韓国 |
チェジュ航空 |
チェジュ航空が韓国取引所に株式上場 |
日経151107 |
11月14日 |
韓国 |
韓国関税庁 |
空港型免税店にソウルロッテ免税店本店、新世界グループ、斗山グループが選出される、ロッテワールドタワー店、SKグループのウオーカー昼免税店は落選 |
日経151115 |
11月24日 |
シンガポール |
|
ナショナル・アート・ギャラリー・シンガポール開館 |
|
11月末 |
タイ |
|
屋内スキーレッスン施設「Ski365」オープン(バンコク) |
|
11月 |
韓国 |
ブルームベリー・リゾーツ |
★済州サンホテル&カジノに業務停止命令 |
日経151113 |
12月31日 |
|
|
東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟の10か国首脳が「ASEAN共同体」を設立するとの宣言に署名 |
|
|
UAE |
|
観覧車「ドバイ・アイ」オープン(高さ210m)<不明> |
|
|
マカオ |
マカオ政府 |
マカオ新交通システム開業<開業遅れ> |
日経140107 |
2016年 |
1月1日 |
UAE |
|
ドバイの超高層ホテル「アドレス・ダウンタウン・ドバイ」で火災 |
日経160103 |
1月3日 |
サウジアラビア |
|
★サウジアラビアがイランとの外交関係を断絶すると発表 |
|
1月4日 |
バーレーン |
|
★バーレーンがイランとの国交を断絶すると発表 |
|
1月4日 |
ミャンマー |
|
泰緬鉄道博物館開館 |
日経160105 |
1月10日 |
ミャンマー |
|
ヤンゴンで初の電車運行開始(広島電鉄の中古車両) |
日経160111 |
1月18日 |
中国 |
U−FLY |
香港エクスプレス、雲南祥鵬航空(ラッキーエア)、ウルムチエア、西部航空(West Air)のLCC4社がアライアンス「U-FLY」を結成 |
|
1月 |
ミャンマー |
日揮ほか |
日揮など企業連合がヤンゴン近郊のハンタワディ空港の新設工事を受注する見通しとなる |
日経160127 |
1月30日 |
ミャンマー |
日揮ほか |
ハンタワディ空港新設工事で日揮とチャンギ空港グループなどの企業連合が現地政府と基本契約締結 |
日経160131 |
2月7日 |
北朝鮮 |
|
★長距離弾道ミサイルを発射 |
日経160208 |
3月2日 |
UAE |
エミレーツ航空 |
ドバイ−オークランド(二―ジーランド)線就航(航続距離1万4200km) |
|
3月12日 |
ミャンマー |
|
ヤンゴン国際空港にシンターミナルビル開業 |
日経160419 |
3月13日 |
トルコ |
|
★アンカラで自爆テロ、37人死亡 |
|
3月15日 |
フィリピン |
ジェットスター・ジャパン |
成田―マニラ線就航 |
日経160120 |
3月27日 |
バングラデシュ |
東急建設 |
ダッカ都市交通会社(DMTC)より鉄道工事受注 |
日経160326 |
3月27日 |
パキスタン |
|
★ラホールの中心部の公園で爆弾テロ、72人死亡300人以上負傷 |
読売160329 |
3月31日 |
|
カタール航空 |
▲関西−ドーハ線運休 |
|
3月 |
ミャンマー |
ANAホールディングス |
ANAホールディングスがミャンマーの大手財閥シュエタンタンルイン・グループと合弁で航空会社を設立する方針を固める |
読売160317 |
3月 |
ネパール |
ワールド航空サービス |
ラグジュアリーホテル「ホテル・アンナプルナ・ビュー」オープン(48室) |
|
4月1日 |
フィリピン |
ジェットスター・ジャパン |
中部−マニラ線就航 |
日経160120 |
4月7日 |
フィリピン |
ジェットスター・ジャパン |
関西−マニラ線就航 |
日経160120 |
4月21日 |
トルコ |
IHI |
イズミット湾横断橋完成(5月末開通、世界4位の長さ) |
日経160423 |
4月 |
シンガポール |
セントーサ開発公社 |
キッザニア・シンガポール開業 |
|
5月16日 |
|
バリュ―アライアンス |
LCCアジア8社が航空連合「バリューアライアンス」設立(バニラ・エア、チエジュ航空、セブ・パシフィック航空、ノックエア、ノックスクート、スクート、タイガーエア・シンガポール、タイガーエア・オーストラリア) |
日経160515・160517、読売160517 |
6月 |
サウジアラビア |
シックスフラッグス |
米国遊園地大手のシックスフラッグスがサウジアラビアでテーマパークを検討していることが分かる |
日経160622 |
|
韓国 |
アシアナ航空 |
LCCエアソウル運航開始 |
日経150610 |
6月16日 |
中国 |
上海迪士尼度假区管理公司 |
上海ディズニーランド開業(2015年開園が延期) |
日経150716 |
6月28日 |
ミャンマー |
|
ヤンゴン国際空港新ターミナルソフトオープン |
|
7月1日 |
バングラデッシュ |
|
★ダッカ・レストラン襲撃人質テロ事件、外国人17人死亡 |
|
7月16日 |
トルコ |
|
★トルコで軍事クーデター(国際空港を一時占拠、ボスポラス海峡の橋を封鎖)が発生するが失敗 |
|
7月中旬 |
サウジアラビア |
|
屋内ゲレンデ「スノーシティー」オープン(リヤド) |
|
8月3日 |
UAE |
エミレーツ航空 |
★ドバイ国際空港でエミレーツ航空が胴体着陸炎上、消防士1人死亡 |
|
8月18日 |
韓国 |
韓進海運 |
★韓進海運が会社更生手続きに入る見通しとなる |
|
9月1日 |
カンボジア |
全日空 |
成田−プノンペン線開設 |
日経160119 |
秋 |
ネパール |
ワールド航空サービス |
アンナプルナビューホテル開業(48室) |
日経160726 |
10月31日 |
UAE |
|
「レゴランド・ドバイランド」開園 |
|
11月20日 |
UAE |
シャトレーゼ |
ドバイに出店 |
|
|
ラオス |
|
パータートケボタニカルガーデンオープン |
|
|
マレーシア |
|
20世紀フォックスワールド開業 |
日経140531 |
2017年 |
1月20日 |
インドネシア |
星野リゾート |
星のやバリ開業(30室、2014年開業から延期) |
産経130607、日経130607・161005、レジャー産業1412・1703 |
2月13日 |
マレーシア |
|
★クアラルンプール国際空港で北朝鮮最高指導者金正恩の兄金正男が暗殺される |
|
3月21日 |
台湾 |
HIS |
HISホテルホールディングスが台湾のホテル大手グリーンワールドホテルズを子会社化すると発表 |
日経170322 |
3月25日 |
ラオス |
アマンリゾーツ |
アゼライ ル開業(ルアンパバーン、→2018年「AVANI +ルアンパバーン」) |
|
3月26日 |
UAE |
エミレーツ航空 |
ドバイ−成田線にA380を再導入 |
日経170217広告 |
4月17日 |
北朝鮮 |
中国国際航空 |
▲北京−平壌線運航停止(→5月5日運航再開) |
日経170415 |
4月30日 |
香港 |
|
天安門事件記念館展示再開 |
日経170501 |
5月7日 |
UAE |
セガホールディングス |
ドバイに体験型施設「オービィ」開業 |
日経170427 |
5月13日 |
カンボジア |
JCインターナショナルエアラインズ |
プノンペン−台北桃園線就航(週6便、A320)、シェリムアップ−台北桃園線就航(週1便) |
|
5月18日 |
フィリピン |
東横イン |
東横インセブ開業 |
日経170518広告 |
5月24日 |
キルギス |
澤田ホールディングス |
澤田ホールディングスがキルギスコメルツ銀行の株式取得を取締役会で決議 |
|
5月 |
モルディブ |
|
メルキュール・モルディブ・クッドゥー・リゾート開業(68棟) |
|
6月5日 |
カタール |
|
★サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、エジプト、バーレーン、イエメン、モルディブの6か国がカタール政府に断交を通告 |
|
6月5日 |
シンガポール |
ソニー・ミュージック・エンタテインメント |
シンガポールにZepp開業 |
日経170428 |
8月1日 |
ミャンマー |
京王電鉄 |
ミャンマーに合弁会社「ケイオウ・アドベンチャー・ミャンマー」を設立し、ホテル・サービスアパートの建設運営に乗り出すと発表 |
|
9月1日 |
韓国 |
|
ル・メリディアンソウル開業(旧リッツ・カールトン) |
|
9月 |
サウジアラビア |
フライアディール |
フライアディール創業(LCC) |
|
10月19日 |
ミャンマー |
トウーグループ |
★カンドージーパレスホテル火災、日本人1名死亡 |
|
10月30日 |
アゼルバイジャン、ジョージア、トルコ |
|
バクー・トビリシ・カルス鉄道正式開通 |
日経171031 |
10月30日 |
カンボジア |
ナガコープ |
ナガワールド新館「ナガ2」オープン(プノンペン、カジノ) |
|
10月31日 |
シンガポール |
シンガポール政府 |
チャンギ空港に第4ターミナル新設(LCC専用ターミナル跡地) |
日経150312・171017・171101 |
10月末 |
ミャンマー |
全日空 |
★全日空がミャンマーで設立した合弁会社を清算 |
日経171106 |
11月16日 |
スリランカ |
|
シャングリラホテルコロンボオープン |
|
11月18日 |
ミャンマー |
鹿島 |
鹿島がミャンマー建設省とヤンゴンのオフィスビル・ホテル開発契約 |
日経171118 |
11月 |
サウジアラビア |
|
★サウジアラビアで有力王族、閣僚、著名ビジネスマンら200人以上を相次ぎ拘束 |
|
12月6日 |
イスラエル |
|
★トランプ米大統領がエルサレムをイスラエルの首都と認定する方針を正式表明 |
|
12月22日 |
韓国 |
|
仁川空港・ソウル−江陵間高速鉄道(KTX)京江線開通 |
|
12月23日 |
ドバイ |
西武、StayWell Holdings Pty Ltd |
「Park Regis Boutique(パークレジス ブティック)」オープン(ドバイ) |
|
12月 |
ドバイ |
|
ブルガリホテルドバイオープン |
|
|
サウジアラビア |
|
メッカに世界最大のホテル「アブラジュ・クダイ」オープン(1万室) |
|
|
ミャンマー |
|
レイクサイド・シャングリ・ラ・ヤンゴンオープン(350室) |
|
2018年 |
1月18日 |
韓国 |
仁川国際空港公社 |
仁川国際空港第2ターミナル開業(スカイチームの大韓航空・デルタ・エールフランス・KLMが移転) |
|
1月20日 |
アフガニスタン |
|
★カブールのインターコンチネンタルホテルをタリバンが襲撃、外国人を含む18人が死亡 |
日経180122、読売180122 |
1月 |
UAE |
|
ザビール公園に高層ビル「ドバイフレーム」完成(高さ150m) |
|
2月5日 |
モルディブ |
|
★モルディブ(マレ島)で非常事態宣言 |
|
2月9日 |
ミャンマー |
新潟トランシス |
IHI傘下の新潟トランシスが丸紅と共同でミャンマー国鉄から電気式気動車24両を受注 |
日経180210 |
2月9日 |
韓国 |
|
平昌で冬季オリンピック開催(〜25日) |
|
2月12日 |
UAE |
|
世界一の高層ホテル「ゲボラホテル」オープン(ドバイ、高さ356m75階) |
|
2月12日 |
カンボジア |
ローズウッドホテルズ&リゾーツ |
ローズウッド・プノンペンソフトオープン(175室、東南アジア1号店) |
|
2月 |
ミャンマー |
日揮ほか |
★日揮など日本企業連合とミャンマー政府がヤンゴン新空港受注を白紙に(事業費折り合わず) |
日経180228 |
2月 |
ミャンマー |
ヒルトン |
ヒルトンマンダレーリニューアルオープン(旧セドナ・マンダレー) |
|
3月1日 |
バーレーン王国 |
西武、StayWell Holdings Pty Ltd |
「Park Regis Lotus Hotel(パークレジスロータスホテル)」オープン(バーレーン王国) |
|
3月12日 |
ネパール |
|
★カトマンズのトリブバン国際空港でUSバングラ航空機が着陸に失敗・炎上 |
|
3月13日 |
ウズベキスタン |
ウズベキスタン航空 |
成田−タシケント線開設 |
|
3月27日 |
韓国 |
イースター航空 |
清州−関西線就航 |
|
4月1日 |
カタール |
日本航空 |
日本航空がカタール航空とコードシェア拡大(中東、アフリカ、中央アジア11路線) |
|
4月14日 |
シリア |
|
★英米仏がシリア攻撃 |
日経180415、読売180414 |
4月18日 |
ドバイ |
ドバイ・ワールド |
客船「クイーン・エリザベス2世」が海上ホテルとしてオープン |
|
4月 |
ミャンマー |
|
ヤンゴン・カンドージー公園内水族館オープン(水生動物園跡地) |
|
5月14日 |
イスラエル |
米国政府 |
★米国大使館がエルサレムに移転、パレスチナと衝突41人死亡 |
読売180515 |
6月1日 |
カンボジア |
|
プノンペンサファリワールドグランドオープン |
|
7月4日 |
カンボジア |
|
カンボジア王立鉄道ポイペトープノンペン間長距離鉄道開通 |
|
7月25日 |
UAE |
ワーナー・ブラザーズ |
「ワーナー・ブラザーズ・ワールド・アブダビ」開業 |
|
7月31日 |
スリランカ |
ベルーナ |
ル・グラン・ゴール開業(57室) |
|
7月 |
ミャンマー |
FMI航空 |
★FMI航空運航休止 |
|
7月 |
カンボジア |
|
イビス・スタイルズ・シェムリアップオープン(112室) |
|
8月末 |
カンボジア |
|
▲アキラ地雷博物館閉館(シェムリアップ) |
|
9月4日 |
ミャンマー |
エアマンダレー |
★エアマンダレー運航休止 |
日経180906 |
9月8日 |
ネパール |
|
★ネパール中部でヘリ墜落、日本人1人含む6人死亡 |
日経180909 |
9月18日 |
サウジアラビア |
日立製作所 |
日立製作所の子会社伊アンサルドSTSと仏アルストムがリヤド市開発局からリヤドメトロの運行と保守サービスを受注 |
日経180919 |
10月1日 |
カンボジア |
スターツグループ |
ホテルエミオンプノンペン開業(240室) |
日経150214・180417 |
10月1日 |
ミャンマー |
|
日本人観光客の査証(ビザ)免除(1年間試行期間) |
|
10月11日 |
サウジアラビア |
|
メッカ−メディ間高速鉄道開通 |
毎日181013 |
10月20日 |
カタール |
|
★カタールで洪水(1日で1年分の降雨) |
|
10月24日 |
トルコ |
日本政府 |
日本政府がシリアで行方不明となっていたジャーナリスト安田純平の解放を確認 |
読売181025 |
10月29日 |
トルコ |
|
イスタンブール新空港開港 |
日経180414・181030 |
10月 |
モルディブ |
|
リゾートホテル「サン・アクア・イル・ヴェリ」開業(125室) |
|
10月 |
カタール |
三菱商事、近畿車両 |
三菱商事と近畿車両がカタール鉄道公社から地下鉄車両105両受注 |
日経181012 |
11月9日 |
ヨルダン |
|
★ペトラ遺跡で土石流発生、日本人観光客47人全員無事 |
日経181110 |
11月10日 |
クウェート |
|
★クウェートで豪雨により洪水発生、1人死亡 |
|
11月26日 |
ミャンマー |
京王電鉄 |
★ミャンマーのホテル、サービスアパート合弁事業中止 |
|
11月 |
モルディブ |
ベルーナ |
ウエスティン・モルディブ・ミリアンドゥ−リゾート開業 |
日経161116 |
12月 |
カンボジア |
|
フレンチビストロ「ケーマ・アンコール」オープン |
|
|
ミャンマー |
|
ゴールデンホテル・マンダレーオープン |
|
|
ラオス |
|
ローズウッド ルアンパバーンオープン(23室) |
|
|
ミャンマー |
|
グランドメルキュールヤンゴン・ゴールデンエンパイアオープン |
|
2019年 |
1月1日 |
カタール |
カタール航空 |
ドーハ−羽田線にA350-1000就航 |
|
1月15日 |
パキスタン |
パキスタン航空 |
成田−北京間運休 |
|
1月 |
カタール |
|
★カタールがOPEC脱退 |
|
2月15日 |
パキスタン |
パキスタン航空 |
▲成田−北京−イスラマバード−ラホール・カラチ線運休 |
|
2月18日 |
UAE |
|
マンダリンオリエンタルホテルジュメイラドバイ開業(256室) |
|
2月28日 |
ラオス |
アコーグループ |
▲メルキュール・ヴィエンチャン営業終了 |
|
3月15日 |
ブルネイ |
ロイヤルブルネイ航空 |
成田−バンダルスリブガワン線就航(週3便、A320neo) |
|
3月16日 |
ミャンマー |
スーパーホテル |
スーパーホテルミャンマー・ティラワ開業(129室、ティラワ工業団地内) |
日経190404 |
3月 |
カタール |
|
カタール国立博物館開館 |
|
4月21日 |
スリランカ |
|
★スリランカで同時多発テロ(教会・高級ホテル6か所、207人死亡460人負傷) |
日経190422 |
4月25日 |
カタール |
デュシット・インターナショナル |
デュシット・ドーハ・ホテル開業 |
|
4月末 |
UAE |
デュシット・インターナショナル |
デュシット・プリンセス・レジデンス・ドバイマリーナ開業(146室、旧デュシット・レジデンス・ドバイマリーナ) |
|
5月8日 |
イラン |
|
★世界遺産のタブリーズのバザール火災 |
日経190513 |
5月11日 |
パキスタン |
|
★グワダルのパールコンチネンタルホテルを武装集団が襲撃、ホテル従業員ら5人死亡6人負傷 |
日経190513 |
5月24日 |
カンボジア |
|
★シアヌークビルの中国系カジノ「金鼎大酒店」を当局が強制閉鎖 |
|
5月30日 |
パキスタン |
パキスタン航空 |
成田−北京−イスラマバード−ラホール・カラチ線運航再開(ラホール線週1便、カラチ線週1便) |
|
5月 |
サウジアラビア |
|
メッカに時計台博物館開館 |
|
5月 |
カンボジア |
|
ゴルフ場「ヴァタナックゴルフリゾート」オープン(プノンペン) |
|
6月1日 |
ミャンマー |
|
ヤンゴンのカトリック教会「聖メアリー大聖堂」入場料徴収開始 |
|
6月12日 |
サウジアラビア |
|
★サウジアラビア南部アブハの国際空港がミサイルで攻撃される、262人負傷 |
|
6月13日 |
|
|
★ホルムズ海峡付近で日本の海運会社国華産業(三菱ガス化学系)が運航するタンカーなど2隻が攻撃される |
|
7月1日 |
UAE |
エミレーツ航空 |
ドバイ−マスカット間にA380導入 |
|
7月1日 |
モルディブ |
ヒルトン |
「ウオルドーフ・アストリア・モルディブ・イターフシ」開業(122棟) |
|
7月5日 |
モンゴル |
成田国際空港 |
成田国際空港が新ウランバートル国際空港経営に参画すると発表<三菱商事、成田国際空港、日本空港ビルデング、JALUX> |
静岡新聞190706、毎日190706 |
7月6日 |
ラオス |
ユネスコ |
ラオス北部ポンサワン県シェンクワンの「ジャール平原・巨大石壺群」が世界遺産登録 |
|
7月6日 |
ミャンマー |
ユネスコ |
ミャンマー中部の「バガン遺跡」が世界遺産登録 |
|
7月6日 |
カザフスタン |
SCAT航空 |
成田−ヌルスルタン間定期チャーター便就航(週1便、B757) |
|
7月9日 |
モンゴル |
アシアナ航空 |
ソウル仁川−ウランバートル線開設(週3便、A330) |
|
7月16日 |
モルディブ |
スリランカ航空 |
成田−コロンボ線が往路のみ成田→マーレ(モルディブ)→コロンボに変更(週4便) |
|
夏 |
トルコ |
日本郵船 |
イズミット湾で自動車船専用ターミナルの運営に参入<オヤックと合弁> |
|
夏 |
バーレーン |
|
バーレーンに世界最大の海底テーマパーク開業(B747を海に沈める) |
|
8月23日 |
サウジアラビア |
NEC |
NECがモダンバス社からバス運用管理システムを受注 |
日経190824 |
8月25日 |
モンゴル |
東横イン |
東横インウランバートルオープン |
|
8月29日 |
ネパール |
ネパール航空 |
カトマンズ−関西線就航(7月4日再就航を延期、12年ぶり、週3便、A330-200) |
|
9月1日 |
カンボジア |
|
シェムリアップ「キリングフィールド」有料化 |
|
9月6日 |
ラオス |
関西電力 |
ナムニアップ1水力発電所運転開始(メコン川支流) |
日経190907 |
9月14日 |
サウジアラビア |
|
★サウジアラビアで石油施設2か所がドローン攻撃を受け炎上 |
|
9月28日 |
サウジアラビア |
サウジアラビア政府 |
サウジアラビア政府が観光ビザ発給申請受付開始(日本を含む49か国) |
読売191217 |
9月末 |
ラオス |
|
▲ランサンホテル営業終了(ビエンチャン) |
|
10月1日 |
ミャンマー |
ローズウッドホテル&リゾーツ |
ローズウッドホテルヤンゴンオープン(205室、旧裁判所を改装) |
|
10月1日 |
ミャンマー |
エアータンルウィン |
ヤンゴンエアウェイズがエアータンルウィンに商号変更 |
|
10月27日 |
ブルネイ |
ロイヤルブルネイ航空 |
バンダルスリブガワン−北京大興線就航(週4便、A320neo) |
|
10月29日 |
カザフスタン |
SCAT航空 |
成田−ヌルスルタン間定期直行便就航(週2便、B767-300) |
|
10月 |
ミャンマー |
|
旧ビルマ省庁舎一部一般公開開始(ヤンゴン、→2021年リニューアルオープン) |
|
11月10日 |
ラオス |
|
ザ・キューブ・ホテル・ビエンチャンオープン |
|
11月19日 |
ラオス |
|
シュアステイホテルByベストウエスタンオープン(68室、ビエンチャン) |
|
12月1日 |
サウジアラビア |
ブリティッシュ・エアウエイズ |
ロンドン−バーレーン線をダンマン(サウジアラビア)まで延伸 |
|
12月9日 |
UAE |
エミレーツ航空 |
ドバイ−バルセロナ−メキシコシティ線開設(毎日運航、B777-200LR) |
|
12月28日 |
カンボジア |
スカイアンコール航空 |
成田−シェムリアップ線就航(週2便、A321-200) |
|
12月30日 |
カンボジア |
|
▲ザ・グレート・デュークホテル(旧インターコンチネンタルホテル閉館(プノンペン) |
|
12月31日 |
レバノン |
カルロス・ ゴーン |
★保釈中の前日産自動車会長カルロス・ ゴーン被告がトルコ経由でレバノンに逃亡 |
|
12月末 |
カンボジア |
|
グリーンパレスホテルがサンシャイン・ホリデイ・ホテルに改称(プノンペン) |
|
2020年 |
1月1日 |
UAE |
マンダリン・オリエンタルホテルグループ |
アブダビの「エミレーツパレス」の運営開始 |
|
1月5日 |
サウジアラビア |
|
サウジアラビアで「ダカール・ラリー」開催(中東で初開催) |
日経200104 |
1月8日 |
イラン |
ウクライナ国際航空 |
★テヘラン郊外でウクライナ国際航空のB737が墜落 |
読売200110 |
1月14日 |
カタール |
カタール航空カーゴ |
ドーハ−関西−香港線貨物定期便就航(週2便、B777F) |
|
2月12日 |
カンボジア |
カーニバル・コーポレーション |
★新型コロナウイルスの感染を巡り日本に入港できなかったクルーズ船「ウエステルダム」がカンボジアに寄港し下船させることが分かる(→2月13日入港) |
日経200213・200214 |
2月17日 |
ブルネイ |
日本航空 |
日本航空がロイヤルブルネイ航空とコードシェア開始(成田−バンダル・スリ・ブガワン線) |
|
2月24日 |
ラオス |
|
ラオ・テル・ホテル&リゾートオープン(ビエンチャン、旧メルキュールホテル) |
|
3月1日 |
カンボジア |
|
シェムリアップに観覧車「アンコールアイ」オープン |
|
3月2日 |
ネパール |
ネパール航空 |
成田−カトマンズ線開設(週3便、A330-200)、関西線運休 |
|
3月18日 |
ラオス |
ラオス航空 |
熊本−ビエンチャン線就航(A320、週2便)、熊本−ルアンパバーン線就航(A320、週2便)、福岡より変更、2019年11月就航予定が延期 |
日経190217 |
3月24日 |
ネパール |
|
★新型コロナウイルスの影響でネパール政府が封鎖措置を発令、外国人登山者1000人が立ち往生 |
|
3月31日 |
モンゴル |
日本航空 |
日本航空がMIATモンゴル航空とコードシェア開始(成田−ウランバートル、ウランバートル→釜山線) |
|
3月 |
スリランカ |
大成建設 |
大成建設がスリランカで国際空港の旅客ターミナルビル建設工事を受注(620億円) |
日経200314 |
4月2日 |
サウジアラビア |
サウジアラビア内務省 |
★メッカとメディナで不急の外出を当面の間終日禁止すると発表 |
|
4月4日 |
イスラエル |
エル・アル航空 |
テルアビブ−成田線就航(週3便、B787、3月11日就航予定が延期) |
日経190530、読売190603 |
5月4日 |
UAE |
博覧会国際事務局(BIE) |
★ドバイ万博の1年延期決定(2021年10月〜22年3月末) |
読売200505 |
5月22日 |
|
エティハド航空 |
アブダビ−ウイーン線就航(B787-9、週4便) |
|
5月30日 |
タイ |
西鉄 |
ソラリア西鉄ホテルバンコクオープン(263室) |
|
6月14日 |
ミャンマー |
スーパーホテル |
▲スーパーホテルミャンマー・ヤンゴン・ガバエロード店閉店 |
|
6月 |
イスラエル |
シックスセンシズ |
シックスセンシズ シャハルート開業(60室) |
|
7月1日 |
モンゴル |
日本航空 |
日本航空がMIATモンゴル航空とコードシェア開始(関西−ウランバートル線) |
|
7月4日 |
カタール |
カタール航空 |
ドーハ−トロント線就航(週3便、A350-900) |
|
7月7日 |
UAE |
|
アラブ首長国連邦が国外からの観光客受け入れ再開 |
読売200623 |
7月14日 |
UAE |
エティハド航空 |
エティハド航空がエア・アラビア・アブダビとコードシェア開始 |
|
7月15日 |
カタール |
カタール航空 |
ドーハ−モルディブ・マレ線運航再開 |
|
7月15日 |
UAE |
エミレーツ航空 |
ドバイ−ジュネーブ線運航再開(週3便) |
|
7月25日 |
モーリシャス |
商船三井 |
★商船三井がチャーターした長鋪汽船の貨物船「WAKASHIO」がモーリシャス沖合で座礁、重油流失 |
日経200809 |
8月4日 |
レバノン |
|
★ベイルート港で大規模爆発、78人死亡4000人負傷 |
読売200805 |
8月13日 |
UAE、イスラエル |
|
UAEとイスラエルが国交正常化で合意 |
読売200814 |
10月1日 |
UAE |
エア・アブダビ |
エア・アブダビ運航開始(LCC) |
|
11月1日 |
|
|
中国、韓国、台湾、香港、マカオ、シンガポール、タイ、ブルネイ、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランドから日本入国者の空港でのウイルス検査が不要となる(滞在先登録、14日間待機、公共交通機関不使用は継続) |
|
11月 |
カンボジア |
|
▲「カンボジア文化村」閉園(シェリムアップ) |
|
12月 |
UAE |
|
複合施設「ジュメイラ・ゲート」オープン |
|
12月 |
パキスタン |
ヴァージン・アトランティック航空 |
ロンドン−イスラマバード・ラホール線、マンチェスター−イスラマバード線開設 |
|
|
ベトナム |
大和ハウス工業、フジタ |
ホテルニッコー・ハイフォン開業(451室) |
日経170328 |
|
カタール |
チバソム・インターナショナル・ヘルスリゾート |
カソーマに「ズラルウエルネスリゾート」オープン(120室) |
|
|
ネパール |
|
デュシタニ・ヒマラヤン・リゾート・アンド・スパ開業(44室、ヴィラ20棟) |
|
|
スリランカ |
小田急 |
リゾート地ミリッサでホテル開業<UDS、ステイアジアキャピタルホールディングス> |
日経産業190225、日経MJ190303 |
|
UAE |
エマール・プロパティーズ |
「ブルジェ・ハリファ(828m)」より高いタワー完成 |
日経160411 |
2021年 |
4月28日 |
中国 |
三井不動産 |
三井ショッピングパークららぽーと上海金橋開業、実物大ガンダム立像設置 |
日経130807 |
4月30日 |
イスラエル |
|
★イスラエル北部のメロン山でユダヤ教の宗教行事に巡礼者が殺到し将棋倒しとなり44人死亡 |
|
5月 |
UAE |
|
アドレス・ビーチ・リゾートの77階に「インフィニティ・プール」オープン(高さ293.9m、ドバイ) |
|
6月3日 |
ミャンマー |
アマタ・ホールディングス |
ホテル運営・観光サービス業のアマタ・ホールディングスがヤンゴン証券取引所に上場 |
|
7月4日 |
モンゴル |
NUBIA |
チンギス・ハーン国際空港開港(ウランバートル、2020年夏開業予定が延期)<三菱商事、成田国際空港、日本空港ビルデング、JALUX> |
日経191129広告 |
7月4日 |
モンゴル |
MIATモンゴル航空 |
成田−ウランバートル線就航 |
|
7月 |
イスラエル |
イズレール航空 |
テルアビブ−マラケシュ線開設 |
|
8月15日 |
アフガニスタン |
|
★タリバンが首都カブールに侵攻、アシュラフ・ガニ大統領国外逃亡 |
読売210816 |
9月1日 |
モルディブ |
マリオット・インターナショナル |
ルメリディアン・モルディブ・リゾート&スパオープン(141室) |
|
10月1日 |
UAE |
|
ドバイ万博開催(〜2022年3月末、2020年10月開幕予定が延期) |
産経131129、読売211002 |
10月21日 |
UAE |
|
大観覧車「アイン・ドバイ」開業(高さ250m) |
|
11月1日 |
イスラエル |
|
イスラエル政府が新型コロナワクチン接種した個人観光客の受入れを再開 |
読売211023 |
11月1日 |
UAE |
JNTO |
ドバイ事務所開設 |
|
12月2日 |
ラオス |
|
ラオス中国鉄道(老中鉄路)開通 |
読売211203 |
12月9日 |
カタール |
カタール航空 |
ドーハ−オデッサ線就航(週3便) |
|
12月15日 |
UAE |
エミレーツ航空 |
羽田−ドバイ線運航再開(週3便) |
|
12月15日 |
モンゴル |
アエロモンゴリア航空 |
国土交通省がアエロモンゴリア航空の運航許可(→2022年1月4日開設) |
|
12月15日 |
カンボジア |
チップモン・グループ |
ハイアット・リージェンシー・プノンペン開業(247室) |
|
12月24日 |
バングラデッシュ |
|
★フェリー火災、39人死亡72人ケガ |
|
|
モルディブ |
カペラ |
パティーナモルディブ ファーリ・アイランド開業 |
|
|
カタール |
カタール航空 |
関西−ドーハ線再就航(週5便、A350-900、→4月6日就航予定が延期→2020年6月に就航延期→2021年に就航延期) |
|
|
ミャンマー |
香港上海ホテルズ |
ペニンシュラ・レジデンス・ヤンゴン完成(旧国鉄建物を改装) |
|
|
ミャンマー |
SPA、三菱商事 |
ウエスティン・ヤンゴン開業(281室、サービスアパート90室) |
|
|
オマーン |
|
マンダリンオリエンタルマスカットオープン(150室) |
|
2022年 |
1月8日 |
パキスタン |
|
★イスラマバード近郊の観光地マリーで大雪により車が立ち往生し、車内の21人が死亡 |
読売220110 |
1月25日 |
UAE |
ウイン・リゾーツ |
ウイン・リゾーツがUAEの北ラスアルハイマで「ゲームエリア」を伴う統合型リゾートの開発を行うと発表(2026年度完成予定) |
|
2月1日 |
カンボジア |
JCインターナショナルエアラインズ |
プノンペン−台北桃園−関西線就航(週2便、A320) |
|
2月14日 |
ミャンマー |
キリンホールディングス |
★キリンホールディングスがミャンマーMEHPCLとの合弁事業を解消し撤退すると発表 |
読売220215 |
2月22日 |
UAE |
エミレーツ航空 |
羽田−ドバイ線運航再開(週4便、B777-300ER) |
|
2月22日 |
UAE |
|
ドバイに「未来博物館」オープン |
|
3月1日 |
ウズベキスタン |
H.I.S.ホテルホールディングス |
ホテルインスピラスタシケント開業(140室) |
|
4月 |
スリランカ |
|
マラダ・コロンボ開業(39室) |
|
6月7日 |
カタール |
アメリカン航空 |
ニューヨークJFK−ドーハ線就航 |
|
6月20日 |
|
香港仔飲食企業有限公司 |
★曳航中の「ジャンボ・キングダム」が南シナ海の西沙諸島付近で転覆・沈没(→6月24日沈没していないと発表) |
|
6月20日 |
オマーン |
オマーン・エア |
オマーン・エアがワンワールド・アライアンスに2024年加盟すると発表 |
|
6月23日 |
UAE |
エミレーツ航空 |
ドバイ−テルアビブ線開設(毎日運航) |
|
7月13日 |
スリランカ |
|
★スリランカ全土に非常事態宣言、ラジャパクサ大統領がモルディブに脱出 |
読売220713 |
7月15日 |
サウジアラビア |
|
サウジアラビアが全航空会社に対し領空開放を発表 |
日経220716 |
8月3日 |
ブルネイ |
ロイヤルブルネイ航空 |
成田−バンダルスリブガワン線再開(週2便) |
|
8月3日 |
サウジアラビア |
サウジア |
リヤド−チューリヒ線開設(週2便、A320) |
|
8月19日 |
サウジアラビア |
タイ国際航空 |
バンコク−ジェッダ線定期便開設(週4便) |
|
9月23日 |
ブータン |
|
ブータン政府が観光税を1日200ドルに値上げ |
|
10月30日 |
UAE |
エミレーツ航空 |
▲エミレーツ航空がジェットブルー航空との提携終了 |
|
10月30日 |
ブルネイ |
ロイヤルブルネイ航空 |
成田−バンダルスリブガワン線再開(週2便) |
|
11月9日 |
カンボジア |
|
プノンペン−シアヌークビル間高速道路開通式(カンボジア初) |
日経221111 |
11月20日 |
カタール |
FIFA |
サッカーワールドカップカタール大会開幕 |
日経221121 |
11月 |
UAE |
エミレーツ航空 |
エミレーツ航空がエアカナダとコードシェアで合意 |
|
12月15日 |
マレーシア |
|
マレーシア航空とサウディアがコードシェア開始 |
|
12月17日 |
モルディブ |
ITAエアウエイズ |
ローマ−マレ線開設(A350-900) |
|
12月28日 |
バングラデッシュ |
|
ダッカメトロ開業 |
読売221229 |
12月28日 |
カンボジア |
|
★ポイペトのグランド・ダイヤモンド・シティー・ホテル・アンド・カジノで火災、10人死亡30人負傷 |
|
|
カタール |
|
セントレジス・マルサ・アラビアアイランド・ザ パール開業 |
|
|
ミャンマー |
|
ヒルトン・タイムズ・シティ開業(ヤンゴン、308室) |
|
|
モルディブ |
|
ヒルトン・モルディブ・アミンギリ・リゾート&スパ開業(109室) |
|
|
トルコ |
ホテルオークラ |
オークラ スパ&リゾート カッパドキア開業(約130室)<オークラ・サライリ・オテル・ヨネティム> |
日経150609 |
|
カタール |
|
ローズウッド・ドーハ開業(185室+サービスアパートメント173室+レジデンス300室) |
|
2023年 |
1月8日 |
スリランカ |
マリオット・インターナショナル |
コートヤード・バイ・マリオット・コロンボグランドオープン(164室) |
|
1月12日 |
UAE |
|
フェラーリ・ワールド・アブダビ「イマ―シブ・メガ・コースター」営業開始 |
|
1月15日 |
ネパール |
イエティ航空 |
★ポカラでイエティ航空のATR72型機(72人搭乗)が墜落 |
日経230116 |
1月23日 |
ミャンマー |
キリンホールディングス |
▲ミャンマーから撤退したと発表(ミャンマー・ブルワリーの全株式売却) |
|
2月3日 |
トルコ、シリア |
|
★トルコシリア大地震、死者4万人超 |
|
3月1日 |
イスラエル |
エル・アル航空 |
成田−テルアビブ線開設(週2便) |
|
3月12日 |
サウジアラビア |
サウジアラビア国営 |
リヤド航空の設立を発表 |
|
3月26日 |
UAE |
エティハド航空 |
アブダビ−コルカタ線運航再開 |
|
3月28日 |
UAE |
エティハド航空 |
アブダビ−北京大興線開設(週1便) |
|
4月3日 |
UAE |
エミレーツ航空 |
羽田−ドバイ線再開(B777、毎日運航) |
|
5月1日 |
パキスタン |
ヴァージン・アトランティック航空 |
▲ロンドン−ラホール線運航終了 |
|
5月8日 |
イスラエル |
デルタ航空 |
アトランタ−テルアビブ線開設(週3便) |
|
6月5日 |
イスラエル |
全日空 |
全日空がエルアル航空とコードシェアとマイル交換で提携 |
日経230605・230606、読売230606 |
7月9日 |
パキスタン |
ヴァージン・アトランティック航空 |
▲ロンドン−イスラマバード線運航終了(パキスタンから撤退) |
|
9月1日 |
バングラデッシュ |
ビーマン・バングラデッシュ航空 |
成田−ダッカ線直行便開設(週3便、B787) |
日経首都圏版230829 |
9月1日 |
ブータン |
|
ブータン政府が観光税を200米ドルから100米ドルに値下げ |
|
9月10日 |
ネパール |
ヒマラヤ・エアラインズ |
カトマンズ−青島線就航(週1便) |
|
10月1日 |
UAE |
エティハド航空 |
アブダビ−デュッセルドルフ線開設(週3便) |
|
10月1日 |
UAE |
エティハド航空 |
アブダビ−関西線就航(週5便) |
|
10月2日 |
UAE |
エティハド航空 |
アブダビ−コペンハーゲン線開設(週4便) |
|
10月7日 |
イスラエル |
|
★イスラム組織ハマスがイスラエルへ武力攻撃 |
|
10月16日 |
カンボジア |
|
シェムリアップ・アンコール国際空港開業 |
|
10月28日 |
UAE |
ヴァージン・アトランティック航空 |
ロンドンヒースロー−ドバイ線開設(週4便) |
|
10月29日 |
UAE |
エールフランス |
パリ−アブダビ線開設 |
|
12月2日 |
ネパール |
ヒマラヤ航空 |
カトマンズ−上海線開設(週1便) |
|
12月4日 |
サウジアラビア |
|
日本とサウジアラビア間航空便協議合意 |
|
12月11日 |
カタール |
イベリア航空 |
マドリード−ドーハ線開設(ブリティッシュ・エアウエイズ、カタール航空との共同事業、毎日運航) |
|
|
ミャンマー |
イオン |
ヤンゴンにイオンモール開業<シュエタン・グループと合弁> |
日経200403 |
|
カンボジア |
ホテルオークラ |
オークラプレステージプノンペンオープン(約250室) |
日経150208 |
2023年まで |
|
イスラエル |
|
マンダリンオリエンタルテルアビブ開業(225室) |
|
|
サウジアラビア |
HIS |
HISリヤド支店設立 |
|
2024年 |
1月15日 |
カタール |
カタール航空 |
ドーハ−メダン線開設(週3便) |
|
1月 |
バーレーン |
ガルフ・エア |
バーレーン−上海浦東線、バーレーン−広州線就航 |
|
2月1日 |
UAE |
ドーチェスター・コレクション |
ホテル「ザ・ラナ」開業(225室) |
|
2月9日 |
UAE |
|
アブダビ空港がザイード国際空港に改称 |
|
2月20日 |
UAE |
StayWell Holdings Pty Ltd |
Park Regis by Prince Dubai Islands開業(UAE、159室) |
|
3月1日 |
カタール |
カタール航空 |
関西−ドーハ線開設 |
|
3月14日 |
カザフスタン |
エアアジアX |
クアラルンプール−アルトマイ線開設(週4便) |
|
3月31日 |
UAE |
エティハド航空 |
アブダビ−ボストン線開設(週4便) |
|
3月31日 |
カタール |
日本航空 |
羽田−ドーハ線開設(毎日運航、カタール航空と共同運航) |
|
3月31日 |
スリランカ |
タイ国際航空 |
バンコク/スワンナプーム−コロンボ線開設(毎日運航) |
|
4月1日 |
カタール |
カタール航空 |
▲羽田−ドーハ線運休 |
|
4月4日 |
カタール |
ガルーダ・インドネシア航空 |
ジャカルタ−ドーハ線開設(毎日運航) |
|
4月16日 |
UAE |
|
★ドバイで観測史上最大の降水量、ドバイ国際空港冠水 |
|
4月20日 |
UAE |
ブリティッシュ・エアウエイズ |
アブダビ−ロンドン線開設(毎日運航) |
|
5月1日 |
UAE |
エミレーツ航空 |
ドバイ−シンガポール−プノンペン線運航再開(毎日運航) |
|
5月2日 |
カンボジア |
エアアジア・カンボジア |
プノンペン−シュリムアップ、シアヌークビル−シュリムアップ線開設 |
|
5月6日 |
サウジアラビア |
中国国際航空 |
北京首都−リヤド線開設(週3便) |
|
5月20日 |
イラン |
|
★イラン大統領がヘリコプター墜落死 |
|
5月29日 |
ラオス |
華夏航空 |
重慶−ビエンチャン線運航再開 |
|
6月2日 |
カタール |
カタール航空 |
ドーハ−タシケント線開設(週4便) |
|
6月2日 |
サウジアラビア |
ITAエアウエイズ |
ローマ−リヤド線開設(週5便) |
|
6月14日 |
サウジアラビア |
|
★メッカ「大巡礼(ハッジ)」で参加した巡礼者1000人以上死亡(最高気温51.8℃、〜6月19日) |
読売240621 |
6月15日 |
UAE、トルコ |
エティハド航空 |
アブダビ−アンタルヤ線就航(週3便) |
|
6月16日 |
UAE、インド |
エティハド航空 |
アブダビ−ジャイプール線就航(週4便) |
|
6月24日 |
サウジアラビア |
エティハド航空 |
アブダビ−アルカシム線開設(週4便) |
|
6月25日 |
UAE |
エティハド航空 |
アブダビ−デンパサール線開設(週4便) |
|
7月24日 |
ネパール |
サウリヤ航空 |
★カトマンズ空港でサウリヤ航空機が離陸直後に墜落炎上、18人死亡 |
|
9月5日 |
イスラエル |
ITAエアウエイズ |
ローマ−テルアビブ線運航再開(毎日運航) |
|
10月1日 |
UAE |
エミレーツ航空 |
ドバイ−ラゴス線運航再開(毎日運航) |
|
10月4日 |
ラオス |
ヒルトン |
ダブルツリーbyヒルトン・ビエンチャン開業(188室) |
|
10月27日 |
UAE |
ITAエアウエイズ |
ローマードバイ線開設(毎日運航) |
|
10月28日 |
サウジアラビア |
キャセイパシフィック航空 |
香港−リヤド線開設(週3便) |
|
11月4日 |
UAE |
エミレーツ航空 |
ドバイ−エディンバラ線運航再開(毎日運航) |
|
11月21日 |
スリランカ |
ジェットスター・アジア航空 |
シンガポール−コロンボ線開設(週5便) |
|
11月27日 |
サウジアラビア |
|
リヤドメトロ部分開業 |
|
12月13日 |
ジョージア |
中国国際航空 |
ウルムチ−トビリシ線開設(週3便) |
|
12月15日 |
UAE |
エティハド航空 |
アブダビ−ナイロビ線開設(週4便) |
|
|
カンボジア |
ホテルオークラ |
ホテルニッコープノンペン開業(201室、Japan Trade Center内) |
|
|
カンボジア |
バンヤンツリー・ホールディングス |
アンサナ・シェムレアプ・ウイズ・ダラ・ホテルズ開業 |
|
|
カタール |
カタール航空、hiafatina |
砂漠リゾート「Our Habitas Ras Abrouq(アワー・ハビタス・ラズ・アブルック)」オープン |
|
|
パキスタン |
ハイアット・ホテルズ・コーポレーション |
ハイアットリージェンシーラホールDHA開業(94室) |
|
|
アブダビ |
チームラボ |
アートプロジェクト「team Lab Phenomena Abu Dhabi」完成 |
|
2025年 |
1月7日 |
シリア |
カタール航空 |
ドーハ−ダマスカス線運航再開(週3便) |
|
3月11日 |
UAE |
|
★アブダビのザイード国際空港で邦人が許可されていない場所で公務執行中の官憲を写真撮影したことにより当局に身柄拘束される |
|
3月28日 |
ミャンマー |
|
★ミャンマー中部でマグニチュード7.7の地震 |
|
5月1日 |
モンゴル |
ユナイテッド航空 |
成田−ウランバートル線開設(季節定期便) |
|
5月29日 |
UAE |
エティハド航空 |
アブダビ−ソチ線開設(週3便) |
|
7月2日 |
カタール |
カタール航空 |
マルタ−ドーハ線運航再開(週4便) |
|
7月17日 |
UAE |
エティハド航空 |
アブダビ−エル・アラメイン(エジプト)線開設(週2便) |
|
|
サウジアラビア |
|
ローズウッドリヤド開業(250室) |
|
|
UAE |
IHGホテルズ&リゾーツ |
ドバイ・マリーナの「シェルタワー」に「ヴィネット・コレクション」のホテル開業(1042室) |
|
|
サウジアラビア |
|
ローズウッド紅海開業(マリーナ・ゴルフ場併設) |
|
|
UAE |
|
美術館「グッゲンハイム・アブダビ」オープン(設計:フランク・ゲーリー) |
|
2026年 |
|
UAE |
SHホテルズ&リゾーツ |
バカラホテルドバイ開業<所有:シャマル・ホールディング> |
|
2027年 |
|
オマーン |
ホテルオークラ |
オークラリゾートマスカット開業(150室) |
|
|
サウジアラビア |
IHGホテルズ&リゾーツ |
リージェント・リヤド・KAFD(250室)、インターコンチネンタル・リヤド・KFAD(400室)オープン |
|