|
|
|
|
|
|
1898年 |
4月25日 |
|
米国、スペイン |
★米西戦争(〜8月12日、米国がフィリピン・グアム島・プエルトリコを獲得、キューバを保護国とする) |
|
1932年 |
|
米国 |
|
グアムミュージアムオープン |
|
1939年 |
4月 |
|
大日本航空 |
横浜−サイパン−パラオ間南洋定期航空路線開設 |
|
1940年 |
3月 |
|
大日本航空 |
横浜(根岸飛行場)−サイパン−パラオ間南洋定期航空路線開設 |
横浜貿易新報400312 |
1941年 |
12月10日 |
|
日本軍 |
★日本軍がグアム島占領、大宮島に改称 |
|
1944年 |
7月7日 |
|
日本軍 |
★サイパン島で日本兵・民間人が最後の総攻撃により玉砕 |
|
1951年 |
|
米国 |
|
ウインドワードヒルズカントリー開場(グアム最古) |
|
1963年 |
|
|
|
グアムツーリストコミッション設立(→グアム政府観光局) |
|
1967年 |
5月1日 |
米国 |
パンアメリカン航空 |
東京−グアム線直行便開設(B707) |
|
11月 |
米国 |
|
コンチネンタル・エア・ミクロネシア設立 |
|
1968年 |
2月1日 |
米国 |
パンアメリカン航空 |
東京−グアム−シドニー線就航 |
|
10月8日 |
米国 |
藤田観光 |
藤田観光がグアム島のタモン・ビーチ・ホテル(63室)と賃貸借契約を締
結、同ホテルの経営に乗り出す |
|
12月2日 |
米国 |
パンアメリカン航空 |
東京−グアム線週4便に増便 |
|
12月30日 |
米国 |
フジタカンコウ
グアムINC. |
フジタグァムタモンビーチホテル開業(12月15日開業も) |
にっぽん北へ南へ(藤田観光30周年記念) |
1969年 |
1月7日 |
米国 |
コンチネンタル航空 |
沖縄−グアム線週2便に増便 |
|
6月1日 |
米国 |
パンアメリカン航空 |
東京−グアム線毎日運航化、東京−大阪−グアム線開設(週3便) |
|
11月11日 |
米国 |
東急マイクロ
ネシア開発 |
グアム東急ホテル開業(11月10日開業も) |
東急ホテルの歩み、東京急行電鉄50年史 |
1970年 |
7月1日 |
米国 |
|
グアム政府観光局(GVB)設立 |
|
10月1日 |
米国 |
日本航空 |
東京−グアム線開設(週3便、DC8) |
日経701001、毎日701001、読売701001 |
10月 |
米国 |
|
ニッポンレンタカーグアム開業 |
|
12月27日 |
米国 |
第一ホテル |
グアム第一ホテル一部開業 |
夢を託して第一ホテル社史 |
1971年 |
3月1日 |
米国 |
第一ホテル |
グアム第一ホテル全館開業(202室) |
夢を託して第一ホテル社史 |
3月 |
米国 |
|
DFSグアム開業 |
|
4月1日 |
米国 |
日本航空 |
東京−グアム線週6便に増便 |
|
7月 |
米国 |
九州産業交通 |
グァムに自動車運送事業のグァム産交トランスポーティション鰍設立 |
|
9月1日 |
米国 |
日本航空 |
大阪−グアム線開設 |
|
10月31日 |
米国 |
パンアメリカン航空 |
東京−グアム線にB747就航 |
|
1972年 |
1月24日 |
米国 |
|
グアム島で横井庄一救出 |
|
2月15日 |
米国 |
|
グアム・ヒルトンオープン |
|
4月1日 |
米国 |
日本航空 |
東京−グアム線にB747就航、毎日運航化 |
|
4月10日 |
米国 |
プリンスホテ
ル |
グアムのJ&Gとクリフホテルの経営指導で調印 |
|
6月1日 |
米国 |
プリンスホテ
ル |
クリフホテル(グアム)、ロイヤル・タガホテル(サイパン)開業 |
|
8月 |
米国 |
|
グアム・シーサイド・ビラオープン |
|
10月 |
米国 |
藤田観光 |
フジタ・タモンビーチホテル150室増設 |
|
11月28日 |
ナウル |
ナウル航空 |
ナウル−鹿児島線開設 |
|
12月2日 |
米国 |
オークラ |
グアムホテルオークラ開業(→2008年グアムアウロラリゾートヴィラ&スパ
→2014年ロッテホテルグアム)→<米国海運会社トライトン、伊藤忠> |
ホテルオークラホテル産業史のなかの四半世紀 |
1973年 |
3月 |
米国 |
|
カントリークラブオブザパシフィック開業 |
|
4月3日 |
タヒチ |
エールフラン
ス |
東京−タヒチ(パペーテ)線開設(日本航空と共同運行) |
日本航空社史 |
4月 |
米国 |
JTB |
JTBインターナショナル、グアム事務所開設 |
|
7月1日 |
米国 |
神原汽船 |
グアム・ラバウルへ「トロピカル・レインボー号」定期航海開始 |
|
8月1日 |
米国 |
日本旅行 |
日本旅行ミクロネシア設立 |
|
11月 |
米国 |
角栄建設 |
ホテル・グアム・カクエイオープン |
|
1974年 |
1月15日 |
米国 |
アメリカン相鉄
コーポレーショ
ン |
ホテルジョイナス開業 |
相鉄七十年史 |
1月 |
米国 |
|
ジェット・ツアー・グアム・インク設立 |
|
5月26日 |
米国 |
|
ITCホテルオープン |
|
6月5日 |
米国 |
東急 |
▲グアム東急ホテル営業終了 |
毎日740610 |
6月20日 |
米国 |
日本航空開発 |
グアムリーフホテル開業(300室、6月28日開業も)<所有:藤和不動産> |
日本航空社史 |
11月7日 |
ニューカレ
ドニア |
UTAフランス
航空 |
ヌーメア(ニューカレドニア)−東京線直行便開設(日本航空と共同運行) |
日本航空社史 |
1976年 |
4月 |
米国 |
角栄建設 |
ホテルグアムカクエイがホテルトロピカーナに改称 |
|
7月17日 |
|
JTB |
サイパンビーチインターコンチネンタルイン開業 |
日本交通公社七十年史 |
1977年 |
2月18日 |
米国 |
|
ドッグレース開設 |
|
10月1日 |
|
日本航空 |
東京−グアム線、サイパン寄港開始(DC8) |
日本航空社史、毎日770921 |
10月1日 |
|
コンチネンタル航空、エア・ミクロネシア |
東京−サイパン−グアム線開設 |
|
12月2日 |
|
名鉄、マイクロ
パシフィック開
発 |
サイパングランドホテル開業 |
名古屋鉄道百年史、日経産業771101 |
1978年 |
10月 |
|
パンアメリカン航空 |
▲大阪−グアム線廃止(11月日本航空が引き継ぐ) |
|
1979年 |
|
米国 |
エア・ナウル |
鹿児島−グアム線開設(週2便) |
|
1980年 |
5月8日 |
|
ニューギニア
航空 |
鹿児島−ポートモレスビー線の発地を福岡に変更 |
|
7月4日 |
|
日本航空 |
フィジー−ニュージーランド線開設 |
|
10月1日 |
米国 |
|
パシフィック・アイランズ・クラブ(PIC)オープン(旧グアム東急ホテル) |
毎日801016 |
1981年 |
3月12日 |
|
JTB |
サイパンのビーチ・インターコンチネンタル・インの経営権を取得 |
|
4月30日 |
米国 |
ノースウエスト航空 |
東京−グアム線開設(週2便) |
|
7月17日 |
米国 |
近畿日本ツー
リスト |
ハーファダイ・ビーチ・ホテル新館開業(サイパン、96室) |
近代建築8204 |
10月1日 |
|
日本航空開
発、所有:日
本電気化学工
業所 |
ホテルニッコーパラオ開業(56室、旧パラオコンチネンタルホテル) |
日経産業810710 |
1982年 |
1月19日 |
米国 |
|
グアム国際空港新ターミナルオープン |
|
7月12日 |
米国 |
ノースウエスト航空 |
東京−グアム線週4便に増便 |
|
11月1日 |
米国 |
全日空 |
グアムへ国際線チャーター便を運航 |
|
1983年 |
1月22日 |
|
|
ココス・アイランド・リゾートホテルグランドオープン |
|
4月1日 |
米国 |
コンチネンタル
航空 |
名古屋−グアム・サイパン線開設(毎日運航) |
|
4月4日 |
|
|
阪急グアムツアーズインク設立 |
|
12月 |
米国 |
|
グアム・プラザ・ホテル開業 |
|
1984年 |
2月 |
米国 |
日本国土開発 |
グアムでとんかつ店「とん通」オープン |
日経産業840202 |
3月18日 |
米国 |
コンチネンタルミクロネシア航空 |
成田−グアム線運航開始(週4便) |
|
7月9日 |
|
全日空 |
サイパンへ初のチャーター便を名古屋から運航 |
|
7月18日 |
米国 |
|
グアム・ヒルトン新館開業 |
|
10月1日 |
米国 |
京王 |
サイパンビーチホテルオープン(旧サイパンビーチインターコンチネンタルイ
ン) |
|
10月1日 |
|
|
サイパン熱帯植物園開園(→2011年1月31日閉園) |
|
12月 |
|
九州産業交通 |
サイパンに自動車運送事業のサイパン産交トランスポーティション鰍設
立 |
|
|
|
東急不動産 |
パラオパシフィックリゾート開業 |
|
1985年 |
7月15日 |
米国 |
日本アジア航
空 |
成田−グアム線開設 |
|
12月 |
|
JTB |
パシフィック・ミクロネシア・ツアーズ設立 |
|
1986年 |
3月3日 |
米国 |
全日空 |
成田−グァム線定期便開設(トライスター、週4便) |
毎日860131・860303 |
4月3日 |
|
日本航空 |
大阪−グアム線往復2便サイパン寄港開始 |
|
6月7日 |
|
|
ジョーンズ・ビーチリゾートオープン |
|
10月24日 |
米国 |
第一ホテル |
グアム第一ホテル、オーシャンビュータワー完成(8月1日オープンも) |
夢を託して第一ホテル社史 |
10月30日 |
米国 |
アメリカン相鉄
コーポレーショ
ン |
ホテルトロピカーナを買収 |
相鉄七十年史 |
12月15日 |
米国 |
第一ホテル |
日本交通公社と京王プラザホテルからサイパンビーチホテル経営権取得 |
夢を託して第一ホテル社史、日経860930 |
12月 |
|
ダイヤモンドホ
テル |
サイパンダイヤモンドホテル開業 |
|
|
米国 |
アイアンドエフ・ビルディング |
Hotel Mai'Ana 開業(グアム、→2004年売却) |
|
|
米国 |
アイアンドエフ・ビルディング |
Hotel Horizon 開業(グアム、→2004年売却) |
|
|
|
イ・アイ・イ |
イ・アイ・イ・インターナショナルがハイアット・リージェンシー・サイパンを42
億円で買収(ホテル買収第1号) |
|
1987年 |
4月1日 |
米国 |
アメリカン相鉄
コーポレーショ
ン |
相鉄トロピカーナ・ホテル開業(角栄建設よりトロピカーナホテルを買収) |
相鉄七十年史、日経産業870325 |
6月1日 |
米国 |
コンチネンタ
ル・ミクロネシ
ア航空 |
福岡−グアム/サイパン線開設(B727) |
毎日870526、読売870526 |
6月18日 |
米国 |
全日空 |
パシフィックスターホテル開業(グアム、所有:ナウル共和国) |
|
7月25日 |
|
名鉄 |
サイパン−テニアン間「エメラルド号」就航<コモンウエルス・マリンレジャー・コーポレーション> |
名古屋鉄道百年史 |
12月 |
米国 |
アイアンドエフ・ビルディング |
ホテルサンルートグアム開業(→2001年運営終了) |
|
1988年 |
3月1日 |
米国 |
|
初穂カントリークラブ開業 |
|
4月1日 |
|
日本航空 |
ホテルニッコーサイパン開業(→パームスリゾートサイパン)<設計:久米設計> |
毎日871209、日本航空40年の軌跡、新建築8809 |
4月22日 |
米国 |
コンチネンタ
ル・ミクロネシ
ア航空 |
沖縄−グアム線開設(週3便) |
|
4月 |
米国 |
日新観光 |
ホテルサンルートグアムオーシャンビュー開業(70室、→オハナ・オーシャ
ンビュー・グアム) |
日経産業880106 |
8月8日 |
米国 |
|
マイクロネシアモール開業(グアム) |
|
10月1日 |
米国 |
|
観光及び商用客で渡航期間15日以内のグアム旅行の査証免除開始 |
|
10月10日 |
米国 |
|
マイクロネシアモール開業 |
|
10月30日 |
|
エア・パシフィ
ック |
ナンディ−成田線開設(週1便) |
|
10月 |
|
|
アトランティス・サブマリン営業開始 |
|
10月 |
|
三愛不動産 |
サンアイ・ザ・パームス完成(サイパン、貸コテージ) |
飛翔三愛不動産椛n立二十五周年 |
1989年 |
6月1日 |
|
ノースウエスト航空 |
成田−サイパン線開設(週2便、B747-200) |
|
7月 |
|
JTB |
JTBがサイパン・マニャガハ島の今後5年間の営業権を取得(→10月営業開始) |
|
10月1日 |
米国 |
第一ホテル |
サイパンビーチホテルを第一ホテルサイパンビーチに改称 |
夢を託して第一ホテル社史 |
11月3日 |
米国 |
日本航空 |
名古屋−グアム・サイパン線開設(11月4日開設も) |
|
11月16日 |
|
全日空 |
成田−サイパン線開設(トライスター、週2便) |
毎日890922・891026 |
12月14日 |
米国 |
第一ホテル |
第一ホテルサイパンビーチ新館完成(330室)<日経産業は12月16日開
業> |
夢を託して第一ホテル社史、日経産業891213 |
1990年 |
1月4日 |
|
|
日本航空とエールフランスが共同運航で成田−パペーテ(タヒチ)線を開
設 |
|
6月 |
米国 |
|
ピア・リゾート開業 |
|
7月2日 |
米国 |
コンチネンタルミクロネシア航空 |
札幌−サイパン・グアム線就航 |
毎日900627 |
7月9日 |
米国 |
コンチネンタルミクロネシア航空 |
仙台−サイパン・グアム線就航 |
毎日900709 |
10月1日 |
米国 |
藤和不動産 |
グアムリーフホテル新館開業(171室) |
日経産業901002 |
11月19日 |
米国 |
|
ホリデープラザホテル開業 |
|
12月 |
米国 |
アイアンドエフ・ビルディング |
SandCastle(ショウシアター)開業(グアム) |
|
|
米国 |
アイアンドエフ・ビルディング |
GLOBE(ディスコ)開業(グアム・サンドキャッスル内) |
|
1991年 |
1月 |
米国 |
鞄本ダブリュー・ディー・ アイ |
カプリチョーザGuam店開店 |
|
4月20日 |
米国 |
パレスホテル |
パレスホテルグアム開業(403室)<グアムパレスコーポレーション> |
日経910503、近代建築9202 |
8月1日 |
米国 |
ノースウエスト航空 |
名古屋−グアム−サイパン線開設 |
|
8月5日 |
米国 |
ノースウエスト航空 |
福岡−グアム・サイパン線開設 |
|
9月30日 |
北マリア
ナ |
叶_戸ポート
ピアホテル |
神戸ポートピアホテルがイ・アイ・イ・インターナショナルよりハイアット・リー
ジェンシー・サイパンを買収 |
|
10月22日 |
米国 |
オークラ |
グアムホテルオークラ・センター棟、タワー棟グランドオープン |
月刊ホテル旅館9202 |
10月 |
米国 |
|
PICグアム「デラックスタワーオープン(283室)、ウオーターパークリニューアル |
|
12月25日 |
米国 |
日本アジア航空 |
名古屋−サイパン・グアム線就航 |
毎日911114 |
12月 |
米国 |
|
タモンペイキャピタルホテル開業 |
|
1992年 |
2月1日 |
米国 |
日本航空開発 |
ホテルニッコーグアム開業(500室、1991年12月21日開業も)<東洋不動
産、野村不動産と合弁> |
日経産業920122 |
4月20日 |
米国 |
東洋不動産、
長谷工コーポ
レーション |
マンギラオゴルフクラブ・グアムオープン |
日経産業920421、長谷工コーポレーション70年史 |
5月23日 |
米国 |
オンワード樫
山 |
オンワードアガニアビーチホテルオープン(285室、グアム、→オンワードビ
ーチリゾート) |
|
7月27日 |
米国 |
|
ピアマリン開業 |
|
8月 |
米国 |
|
初穂グリーンパークホテル開業(62室) |
|
10月4日 |
米国 |
ノースウエスト航空 |
沖縄−グアム線就航 |
|
11月 |
米国 |
|
コンチネンタル・ミクロネシア航空がコンチネンタル航空の子会社として独立 |
|
1993年 |
4月24日 |
米国 |
|
ココス・アイランド・リゾート開業 |
|
4月 |
米国 |
|
タロフォフォゴルフリゾート開業 |
|
6月18日 |
米国 |
|
アルパンビーチタワー開業 |
|
6月 |
米国 |
|
グアム・ヒルトン新館「マガラヒタワー」オープン(237室) |
|
7月21日 |
米国 |
運営:ロイヤル
ホテル、所有:
川鉄商事 |
ロイヤルパームリゾートグアム開業(8月8日震災で閉鎖) |
リーガロイヤルホテル70年の歩み、日経産業930720 |
7月 |
米国 |
潟Gムディアイ |
レオパレスリゾート・マネンガンヒルズ・グアム開業 |
|
8月8日 |
|
|
★グアム島大地震 |
読売930809 |
8月 |
米国 |
大日本土木 |
大日本土木系の鳩山スポーツランド鰍ェ潟Oアムインターナショナルカントリークラブを買収 |
|
10月1日 |
米国 |
|
ハイアット・リージェンシー・グアム開業(455室) |
|
1994年 |
3月 |
米国 |
大日本土木 |
グアムインターナショナルカントリークラブ開場 |
|
8月6日 |
米国 |
|
スーパーKマート開業 |
|
10月 |
米国 |
|
DFSグアム本店オープン(タモン地区) |
|
12月1日 |
米国 |
ユナイテッド航空 |
大阪−グアム/サイパン線開設 |
|
12月21日 |
米国 |
全日空 |
大阪−グアム線就航 |
|
1995年 |
4月1日 |
米国 |
アシアナ航空 |
ソウル−グアム線就航 |
|
1996年 |
3月22日 |
米国 |
オンワード樫山 |
オンワードウオーターパーク開業(グアム、プール) |
日経産業960322 |
3月 |
米国 |
|
パークホテル開業 |
|
1997年 |
2月 |
米国 |
潟Gムディアイ |
ウエスティンリゾートグアム開業 |
|
3月 |
米国 |
|
グアムグランドホテルオープン(100室) |
|
6月5日 |
米国 |
全日空 |
広島−グアム線開設 |
|
8月5日 |
米国 |
大韓航空 |
★グアム島でソウル発グアム行大韓航空機(B747)が墜落 |
毎日970806 |
10月17日 |
米国 |
|
HISグアムインク設立 |
|
12月20日 |
米国 |
|
ウエスティンリゾートグアムソフトオープン |
|
1998年 |
7月 |
米国 |
コンチネンタル
航空 |
新潟−グアム線、岡山−グアム線開設 |
|
8月 |
米国 |
|
シャーウッド・リゾート・グアムオープン(335室) |
|
11月 |
米国 |
|
サンタフェ・オン・ザ・ベイオープン(112室) |
|
1999年 |
7月 |
米国 |
|
プレジャーアイランドオープン |
|
7月 |
米国 |
|
アウトリガーグアムリゾートオープン(600室) |
|
9月 |
米国 |
|
ロイヤル・オーキッド・グアムオープン(207室) |
|
11月 |
米国 |
|
PICグアム新館「ロイヤルタワー」オープン(292室) |
|
11月 |
米国 |
|
グアム第一ホテルガーデンヴィラオープン |
|
2000年 |
4月1日 |
米国 |
オークラ |
グアムホテルオークラは従来のタワー棟を「グアム ホテルオークラ ザ・タ
ワー」、サウス・ラナイ棟を「オークラ アイランド・イン グアム」にそれぞれ名
称変更 |
|
11月2日 |
米国 |
全日空 |
羽田−グアム線チャーター便開設 |
|
2001年 |
2月28日 |
米国 |
川鉄商事 |
★グアム島のホテル倒壊で特別損失350億円計上 |
日経010301 |
12月 |
米国 |
パレスホテル |
▲グアムパレスコーポレーションの全持株を売却 |
|
2002年 |
1月15日 |
米国 |
大日本土木 |
★潟Oアムインターナショナルカントリークラブが自己破産申請 |
|
2月 |
米国 |
オンワード樫
山 |
オンワードビーチリゾート「タワー棟」完成(グアム) |
|
3月1日 |
|
|
ジャルパックインターナショナルミクロネシアインク設立 |
|
4月30日 |
米国 |
|
▲レストラン「車屋シーホース」閉店(グアム) |
|
4月末 |
米国 |
|
▲グアム第一ホテル「ガーデンヴィラ」閉鎖 |
|
5月31日 |
|
所有:日本電気化学工業所 |
▲ホテルニッコーパラオ休業 |
|
10月1日 |
米国 |
|
ガーデンビラホテルオープン(旧グアム第一ホテル「ガーデンヴィラ」) |
|
2003年 |
2月11日 |
北マリアナ |
高見沢忠顕 |
★峠の釜飯本舗おぎのやグループ社長の高見沢忠顕がサイパンでスキューバダイビング中に死去(61歳) |
|
3月 |
米国 |
|
ココパームガーデンビーチオープン |
|
4月 |
北マリア
ナ |
|
サイパンダイヤモンドホテルがワールドリゾートホテルに改称 |
|
5月22日 |
米国 |
藤田観光 |
▲フジタ・グァム・タモン・ビーチ・ホテル営業終了<Fujita Kanko Guam,
Inc.> |
|
11月 |
米国 |
潟激Iパレス
21 |
レオパレスリゾートホテル「ベルヴェデーレ」開業(グアム) |
|
2004年 |
3月18日 |
米国 |
|
プライベートビーチリゾート「ココパームガーデン」オープン |
|
4月2日 |
米国 |
スターツ |
アルテグアムゴルフリゾート(AGGR)を買収 |
日経産業040408 |
12月2日 |
米国 |
ダヴィンチ・アドバイザーズ |
グアムヒルトンを買収 |
日経041202 |
|
|
ケン不動産リース |
アクアリゾートクラブサイパンを取得 |
|
2005年 |
1月7日 |
北マリア
ナ |
名鉄 |
▲サイパングランドホテルを譲渡 |
|
3月 |
米国 |
九州産業交通 |
▲グァム産交トランスポーティション梶Aサイパン産交トランスポーティション
鰍フ所有株式全部売却 |
|
4月7日 |
米国 |
コンチネンタル航空 |
広島−グアム線就航 |
|
5月16日 |
米国 |
|
「ホリディイン リゾート グアム」が「ホリディ リゾート グアム」に改称 |
|
5月 |
北マリア
ナ |
名鉄 |
名鉄フレミングホテルがフレミングホテルに改称(テニアン島) |
|
5月 |
米国 |
オンワードグループ |
オンワードグループがティー・ジー・アール鰍ゥらプリシア社(タロフォフォゴルフリゾート経営)を取得 |
|
6月1日 |
米国 |
オークラ |
▲グアム・リゾートインコーポレーテッドを飯田産業に営業譲渡(グアムホテルオークラの運営は継続) |
日経050517 |
6月28日 |
パラオ共
和国 |
JALホテルズ |
パラオ・ロイヤル・リゾート開業(158室) |
|
7月 |
米国 |
ケン不動産リース |
パシフィックアイランドクラブ(PIC)グアムを東洋不動産より取得 |
|
10月1日 |
米国 |
ノースウエスト航空 |
大阪−サイパン、大阪−グアム線開設 |
|
10月4日 |
北マリア
ナ |
日本航空 |
▲サイパン線全面運休 |
|
11月1日 |
米国 |
ノースウエスト航空 |
名古屋−グアム線開設 |
|
12月 |
北マリア
ナ |
|
第一ホテルサイパンビーチ がフィエスタリゾート&スパに改称 |
|
12月1日 |
米国 |
クリード |
クリードがホテルニッコーグアムを所有する会社の全株式を取得(JALホテ
ルズが運営継続) |
|
2006年 |
1月31日 |
米国 |
|
▲アメリカンインドアテーマパーク「ゲームワークス」閉鎖 |
|
4月7日 |
米国 |
長谷工コーポレーション |
★潟eイ・エイチ・コーポレーション(マンギラオゴルフクラブ経営)が民事再生法適用申請 |
|
4月 |
米国 |
|
▲「焼肉処 田」閉店 |
|
5月 |
米国 |
ケン不動産リース |
旧パレスホテルグアムを取得 |
|
10月16日 |
米国 |
オンワード樫山 |
グアム「マンギラオゴルフクラブ」、「タロフォフォゴルフリゾート」を買収(オンワード マンギラオ ゴルフクラブ、オンワード タロフォフォ ゴルフクラブに改称) |
日経産業061013 |
11月30日 |
米国 |
ケン不動産リース |
ハイアット・リージェンシー・グアムを取得 |
|
2007年 |
3月 |
米国 |
ケン不動産リース |
総武都市開発より太平洋クラブグアムコースを取得 |
|
4月20日 |
米国 |
ケン不動産リ
ース |
シェラトン・ラグーナ・グアム・リゾート開業(旧パレスホテルグアム) |
|
8月 |
米国 |
ケン不動産リース |
ヒルトン・グアム・リゾート&スパをダビンチより取得(682室) |
|
|
米国 |
|
「ゲフパゴ チャモロ文化村」が「ヒストリク イナラハン ファウンデーション」に改称 |
|
|
米国 |
ケン不動産リース |
グアム事業所「P.H.R. Ken Asset Management, Inc.」開設(→PHR Ken Micronesia, Inc. ) |
|
|
米国 |
ケン不動産リース |
ホテルサンタフェグアムを取得 |
|
2008年 |
1月31日 |
|
|
▲ホテルニッコーサイパン運営終了(→パームスリゾートサイパン) |
|
3月31日 |
米国 |
|
▲ホテル「アルパンビーチタワー」営業終了 |
|
4月1日 |
米国 |
|
グアムホテルオークラがグアムアウロラリゾートヴィラ&スパに改称 |
|
7月1日 |
北マリア
ナ |
ノースウエスト航空 |
成田−サイパン夜間運航開始(ダブルデイリー化) |
|
8月8日 |
米国 |
|
▲ガーデンヴィラホテル営業終了 |
|
10月1日 |
米国 |
|
「ラムラムトロリーバス」値上げ(片道US$2→US$3) |
|
11月6日 |
米国 |
|
▲グレイハウンド・ドッグレース場閉鎖(グアム) |
|
12月17日 |
米国 |
大韓航空 |
ソウル−関空−グアム線開設(週3便、A330-300) |
|
12月19日 |
北マリア
ナ |
アシアナ航空 |
ソウル−関空−サイパン線開設(週3便、A321) |
|
|
米国 |
|
パシフィック・ウォー・ミュージアムオープン |
|
|
米国 |
ケン不動産リース |
ホテルニッコーグアムをクリードより取得 |
|
2009年 |
9月30日 |
米国 |
|
▲ラーメンレストラン「四川」閉店 |
|
12月18日 |
米国 |
コンチネンタル航空 |
グアム−ナンディ−ホノルル線就航(週2便、B737-800) |
|
12月23日 |
米国 |
コンチネンタル航空 |
関空−グアム線定期便再開(6年3ヶ月ぶり、B737-800) |
|
12月末 |
米国 |
|
▲グアムリーフ ホテル内免税店「DFS」閉店 |
|
2010年 |
5月15日 |
米国 |
|
▲ディナークルーズ「マイクロネシアンドリーム」号営業終了 |
|
12月22日 |
|
デルタ航空 |
成田−パラオ(コロール)直行便開設(週4便、B757) |
|
2011年 |
3月31日 |
米国 |
|
▲レオパレス リゾートのラ・クエスタB棟閉館 |
|
6月 |
米国 |
グアム政府 |
★グアム政府がサメの保護を目的に「フカヒレ」の販売・所有を禁止する法律を制定(グアム島内のレストランでのフカヒレの提供は終了) |
|
8月11日 |
|
フライ・ミクロネシア |
中部−サイパン線就航(週5便、B737-400) |
|
9月28日 |
米国 |
コンチネンタル航空 |
沖縄−グアム線就航(週4便、B737-700) |
|
|
米国 |
ケン不動産リース |
「パシフィック アイランド クラブ サイパン」を取得 |
|
2012年 |
3月31日 |
米国 |
|
▲プラネットハリウッド閉店 |
|
7月 |
米国 |
HIS |
HISがグアムリーフホテルを買収(→グアム リーフ&オリーブ スパ リゾート) |
|
2013年 |
2月12日 |
米国 |
|
★グアム通り魔事件、日本人3人死亡10人負傷 |
|
3月 |
米国 |
|
上海風中華レストラン「上海人家」移転 |
|
8月1日 |
米国 |
スターフライヤー |
北九州−グアム線定期チャーター便運航開始 |
|
9月1日 |
米国 |
|
グアム「税関・検疫使用料」値上げ(US$6.36→US$8.29) |
|
11月22日 |
米国 |
|
べラジオパチンコオープン(パシフィックベイホテル内) |
|
2014年 |
4月1日 |
米国 |
|
グアム・マリオット・リゾート&スパがパシフィックスターリゾート&スパに改称 |
|
6月30日 |
米国 |
ロッテ |
ロッテホテルグアムオープン(旧グアムアウロラリゾートヴィラ&スパを改修、222室) |
|
9月4日 |
米国 |
|
免税店「DFS ギャラリア」が「T ギャラリア グアム by DFS」、「T ギャラリア サイパン by DFS」に改称 |
|
11月9日 |
日本 |
デルタ航空 |
★関西空港発グアム行のデルタ航空機が太平洋上でエンジントラブルを起こし海上自衛隊硫黄島航空基地に緊急着陸 |
|
2015年 |
4月1日 |
北マリア
ナ |
ルートインジャパン |
ハファダイビーチホテルがグランヴィリオリゾートサイパンに改称 |
|
5月18日 |
米国 |
|
▲ハマモト・フルーツ・ワールド閉鎖 |
|
6月30日 |
米国 |
デュシットインターナショナル |
デュシタニグアムリゾートソフトオープン |
|
夏 |
米国 |
オンワード |
オンワード・ウォーターパークに新アトラクション「オーシャンジップ」オープン |
|
7月15日 |
パラオ |
東急不動産 |
パラオ パシフィック リゾートに水上バンガロー5棟オープン |
|
9月24日 |
米国 |
プリンスホテル |
プリンスホテルがオンワードグアムリゾートと提携 |
|
9月 |
米国 |
ユナイテッド航空 |
▲ケアンズ−グアム線撤退 |
|
2016年 |
4月16日 |
|
|
カジノホテル「テニアン ダイナスティホテル」営業再開 |
|
11月4日 |
米国 |
|
グアムミュージアムソフトオープン |
|
2017年 |
1月1日 |
米国 |
|
グアムプラザホテルがグアムプラザ・リゾート&スパに改称 |
|
7月 |
北マリアナ |
インペリアル・パシフィック・インターナショナル社 |
インペリアルパシフィックリゾートホテルサイパンに「カジノ」ソフトオープン |
|
8月9日 |
米国 |
|
★北朝鮮がグアム周辺へのミサイル発射計画を発表 |
|
9月12日 |
米国 |
エアソウル |
ソウル仁川−グアム線就航 |
|
10月29日 |
米国 |
香港エクスプレス |
中部−グアム線就航 |
|
11月末 |
北マリアナ |
インペリアル・パシフィック・インターナショナル社 |
インペリアルパシフィックリゾートホテルサイパンがインペリアルパレスサイパンに改称 |
|
2018年 |
1月8日 |
米国 |
デルタ航空 |
▲成田−グアム線運航終了 |
日経170921・171118 |
1月15日 |
米国 |
ユナイテッド航空 |
▲新千歳−グアム線運休 |
|
4月1日 |
米国 |
潟激Iパレス21 |
レオパレスリゾートグアムの「コンドミニアムタワー」を「フォーピークス」に改称 |
|
5月6日 |
米国 |
ユナイテッド航空 |
▲仙台−グアム線運休 |
|
5月6日 |
米国 |
デルタ航空 |
▲成田−サイパン線運休(日本との直行便無くなる) |
|
5月6日 |
北マリア
ナ |
デルタ航空 |
▲成田−パラオ線運休 |
|
5月末 |
北マリア
ナ |
ユナイテッド航空 |
▲ユナイテッド航空がケープ・エアとの提携終了(ロタ−グアム、ロタ−サイパン線) |
|
7月21日 |
米国 |
チェジュ航空 |
関西−グアム線就航(週6便) |
|
9月1日 |
ミクロネシ
ア連邦 |
ニューギニア航空 |
成田−ポートモレスビー線がミクロネシア連邦チューク経由に変更 |
|
10月 |
米国 |
ケンコーポレーション |
グアムで「プレミアホテルTSUBAKI」開業(ホテルニッコーグアム隣接地、グアムで6軒目) |
|
12月30日 |
米国 |
商船三井客船 |
★クルーズ船「にっぽん丸」がグアムで桟橋と接触し船体の一部が損傷 |
日経190109 |
2019年 |
3月22日 |
北マリア
ナ諸島自
治連邦区 |
スカイマーク |
成田−サイパン線チャーター便運航開始(〜3月30日、B737-800) |
|
3月 |
パラオ |
|
シェラトンパラオリゾートオープン(114室) |
|
4月1日 |
米国 |
|
グアムリーフ&オリーブスパリゾートがグアムリーフホテルに改称 |
|
4月14日 |
パラオ |
双日、日本空港ビルデングほか |
パラオ国際空港ターミナル施設運営開始 |
|
5月10日 |
米国 |
昭文社 |
マリンアクティビティ施設「グアムオーシャンパーク」開業 |
|
5月24日 |
パラオ |
東急不動産 |
パラオ パシフィック リゾート「ザ プリスティン ヴィラズ アンド バンガローズ アット パラオ パシフィック リゾート」オープン |
日刊工業170308 |
10月27日 |
香港 |
ユナイテッド航空 |
▲グアム−香港線運航終了 |
|
11月29日 |
北マリアナ諸島自治連邦区 |
スカイマーク |
成田−サイパン線定期便運航開始(週2便、B737-800) |
日経190920、読売190923 |
2020年 |
1月8日 |
米国 |
チェジュ航空 |
福岡−グアム線就航(毎日運航、B737-800) |
|
1月10日 |
米国 |
チェジュ航空 |
中部−グアム線開設(週3便、B737-800、〜2月28日) |
|
2月11日 |
パラオ |
スカイマーク |
成田−パラオ間国際チャーター便運航開始 |
|
3月26日 |
北マリアナ諸島自治連邦区 |
スカイマーク |
▲成田−サイパン線運休(〜5月10日) |
|
7月1日 |
米国 |
|
「スーパーアメリカン・サーカス」開幕(パシフィックアイランドクラブグアムPIC) |
|
7月1日 |
米国 |
ケン不動産リーズ |
グアム島「The Tsubaki Tower」開業(340室、4月25日開業予定が延期) |
|
2021年 |
12月23日 |
米国 |
エアソウル |
ソウル仁川−グアム線運航再開(週2便) |
|
2022年 |
1月23日 |
米国 |
エアプサン |
釜山−サイパン線就航 |
|
3月 |
米国 |
|
オンワードホールディングスがオンワードビーチリゾートグアムの全株式を星野リゾートの子会社グアムホテルマネジメントに譲渡すると発表 |
|
3月30日 |
米国 |
星野リゾート |
オンワードビーチリゾートグアムの運営開始(428室) |
|
4月21日 |
米国 |
ロイヤルホテル、ケン・コーポレーション |
リーガロイヤル・ラグーナ・グアムリゾートリニューアルオープン(318室、旧シェラトン ラグーナ グアムリゾート) |
|
8月1日 |
米国 |
ユナイテッド航空 |
中部−グアム線再開(週2便) |
|
8月1日 |
米国 |
WDI |
レストラン「トニーローマ」ロイヤルオーキッド店営業再開 |
|
8月1日 |
米国 |
IHG |
クラウンプラザリゾートグアム開業(旧フィエスタリゾートグアム、2021年5月開業予定が延期) |
|
8月4日 |
米国 |
ユナイテッド航空 |
福岡−グアム線再開(週2便) |
|
8月 |
米国 |
日本航空 |
成田−グアム線2年3ヶ月ぶり再開 |
|
9月1日 |
北マリアナ諸島自治連邦区 |
ユナイテッド航空 |
成田−サイパン線2年半ぶり再開(週3便、B737-800) |
|
10月31日 |
北マリアナ諸島自治連邦区 |
IHGホテルズ&リゾーツ |
クラウンプラザリゾートサイパングランドオープン(422室、10月15日プレオープン、旧フィエスタリゾートサイパン) |
|
2023年 |
3月28日 |
米国 |
|
クラウンプラザリゾートグアムリブランドオープン(321室、旧フィエスタリゾートグアム) |
|
4月1日 |
米国 |
星野リゾート |
オンワードビーチリゾートが星野リゾートリゾナーレグアムに改称(428室) |
日経221013 |
2024年 |
5月1日 |
米国 |
ユナイテッド航空 |
羽田−グアム線開設(毎日運航) |
|
9月1日 |
北マリアナ諸島自治連邦区 |
マリアナ政府観光局 |
マリアナ政府観光局が日本支局を電通に委託、運営開始 |
|
10月26日 |
米国 |
ユナイテッド航空 |
▲福岡−グアム線運航終了 |
|
2025年 |
2月21日 |
米国 |
オンワードホールディングス |
▲オンワードホールディングスがグアム島のゴルフ場2カ所を売却すると発表(マンギラオゴルフクラブ、オンワードタロフォフォゴルフクラブ |
|
7月18日 |
米国 |
ティーウエイ航空 |
関西−グアム線運航再開(毎日運航) |
|