日本観光史
日本観光史(会社編)
TOPページのアドレスが変更になりました。

アフリカ(年表)


戻る
戻る



紀元前
279年
エジプト
アレキサンドリア港ファロス灯台始まる(世界最古の灯台)
紀元前3世紀
エジプト
アレキサンドリア図書館創設
紀元前215年頃
エジプト
「聖水自販機」を寺院に設置
1488年
南アフリカ
バルトロメウ・ディアスが喜望峰を発見
1825年
南アフリカ
南アフリカ博物館開館(ケープタウン)
1850年
ナミビア共和国
ナマ人の羊飼いがアイマイ温泉を発見
1856年
南アフリカ
ポート・エリザベス博物館開館
1858年
エジプト
エジプト考古学博物館始まり(カイロ博物館)
1863年
エジプト
エジプト博物館開館(カイロ)
1869年 11月17日 エジプト スエズ運河
会社
スエズ運河開通
1877年
南アフリカ
国立博物館開館(ブルームフォンテーン)
1881年
エジプト
イスラム美術館開館(カイロ)
1888年
チュニジア
バルド国立美術館開館(チュニス)
1892年
南アフリカ
国立文化博物館開館(プレトリア)
1893年
南アフリカ
トランスバール博物館開館(プレトリア)
1894年
エジプト
ゲズィーラパレス開業(カイロ)<CIGH>
1895年
エジプト
グレコ・ローマン博物館開館(アレキサンドリア)
1897年
アルジェリア
国立考古学博物館開館(アルジェ)
1898年
エジプト
ビクトリアホテル開業(イスマイリア)<CIGH>
1901年
ジンバブエ
国立博物館開館(ブラワヨ)
1902年
エジプト
エジプト考古学博物館開館(カイロ)
チュニジア
チュニジア パレス開業(チュニス)<CIGH>
1904年
南アフリカ
ヨハネスブルグ動物園開園
エジプト
カイロ地質学博物館開館
1908年
ウガンダ
ウガンダ博物館開館(カンパラ)
1910年
ケニア
ケニア国立博物館開館(ナイロビ)
エジプト
コプト美術館開館(カイロ)
1914年
アルジェリア
ビュッフェ・ターミナス開業(オラン)<CIGH>
1928年 5月21日 ガーナ 野口英世 ★野口英世が西アフリカ・アクラで黄熱病の研究中に感染し死去
1929年
南アフリカ
テーブルマウンテン ケーブルカー開通
1930年
ケニア
ケニア国立博物館開館
アルジェリア
アルジェ国立美術館開館
アルジェリア
先史民俗学博物館開館(アルジェ)
1931年
モロッコ
モロッコ考古美術館開館(ラバト)
1932年 6月7日 ミスル・エアワー
ミスル・エアワーク設立(カイロ、→1958年アラブ連合航空→1971年エジプト航空(MS)
1933年
エジプト
鉄道博物館開館(カイロ)
1934年
コンゴ大西洋鉄道開通
ザンビア
リビングストン博物館開館(リビングストン)
1935年
エチオピア
イタリアがエチオピアを攻略
1936年
エチオピア
イタリアがエチオピア併合宣言
1937年
タンザニア
タンザニア国立博物館開館(ダルエス・サラーム)
1938年 12月22日 南アフリカ
南アフリカでシーラカンス発見
アンゴラ
アンゴラ博物館開館(ルアンダ)
1943年 11月
カイロ宣言発表(ルーズベルト、チャーチル、蒋介石三者会議)
1950年
ケニア
ニュースタンレーホテル開業
1952年 1月 エジプト
★英軍がスエズ運河封鎖
5月2日 南アフリカ BOAC BOACが世界最初のジェット旅客機コメット1型をロンドン−ヨハネスブルグ線に投入
1956年 7月 エジプト
★ナセル大統領がスエズ運河国有化宣言
10月 エジプト
★スエズ戦争(第2次中東戦争)勃発
1957年 4月 エジプト
スエズ運河再開
1958年 2月 アラブ連合共和
エジプトとシリアが連合、アラブ連合共和国成立(首都カイロ、→1961年9月シリア独立)
1959年
ニジェール
ニジェール国立博物館開館(ニアメ)
1962年 5月 アラブ連合共和 アラブ連合
航空(UAA)
カイロ−カラチ−ボンベイ−バンコク−香港−東京線開設(コメット4C)
1963年
エチオピア
エチオピア研究所博物館開館(アディス・アベバ)
1965年
コンゴ共和国
コンゴ国立博物館開館(ブラザビル)
1966年
南アフリカ
ライオンパーク開園<チッパーフィールド・サーカス>
1967年 6月6日 アラブ連合
★アラブ連合がスエズ運河を閉鎖
7月 レバノン トランス・メ
ディタレニア
ン航空
ベイルート−バーレーン−カラチ−バンコク−香港−大阪−東京間貨物便就航(DC6)
1968年
ボツワナ
ボツワナ国立博物館・アートギャラリー開館(ハボローネ)
1970年
マダガスカル大学美術・考古学博物館開館(アンタナナリボ)
1971年
スーダン
スーダン国立博物館開館(ハルトゥーム)
1973年 11月26日 リビア KLMオラン
ダ航空
★アムステルダム発ベイルート経由東京行KLMオランダ航空B747がハイジャックされトリポリ空港に着陸(日本人団体客162人搭乗) 読売731126
1974年
ケニア
ソルトリック・ロッジ開業
1975年 6月
スエズ運河8年ぶり再開
エジプト
ルクソール美術館開館
ナイジェリア
国立博物館開館(カドゥナ)
1976年
マラウイ
クンゴニ文化芸術センター設立
1977年 3月28日 スペイン領カナリ
ア諸島
パンアメリ
カン航空、
KLMオラン
ダ航空
★パンアメリカン航空B747とKLMオランダ航空機B747がテネリフェ空港で衝突、577
名死亡
朝日770328
1978年 10月 ケニア 三菱商事 モンバサ国際空港ターミナルビル完成
1979年 3月26日
エジプト・イスラエル平和条約調印
1981年 10月6日 エジプト
★エジプト大統領サダト暗殺される
1983年 3月28日 エジプト
日本・エジプト航空交渉、東京で開催、エジプト航空のカイロ−東京線開設を合意(〜29日)
エジプト
★ピラミッドへの登頂が禁止となる
1989年
南アフリカ
ロボス・レイル設立<創業者ロハン・フォス>
1990年 7月 セーシェル共和 セコム セコムがセーシェル国営航空と日本での総代理店契約締結、、旅行会社「セーシェル・ホリデー」設立(→10月営業開始)
1992年
ケニア
ムパタロッジ竣工<設計:鈴木エドワード>
1994年 5月9日 南アフリカ
南アフリカで史上初の黒人大統領誕生、340年続いた白人少数支配に幕
1997年 4月 南アフリカ 南アフリカ
航空
ヨハネスブルグ−関空線開設(B747−200、週2便、→▲1999年1月運休)
11月17日 エジプト
★ルクソールで観光客狙う乱射テロ、68人死亡85人負傷 毎日971118
南アフリカ
ロベン島博物館開館(旧ロベン島刑務所)
2003年 8月 エジプト
アレキサンドリア国立博物館開館
2004年 3月末 エジプト
カイロ国際空港第4旅客ターミナルオープン
8月 エジプト
ルクソール空港新旅客ターミナル使用開始
2006年 11月 ジプチ
ジプチ・パレス・ケンピンスキー部分開業
2008年 2月 エジプト
ヘリオポリスホテルがフェアモント・ヘリオポリスに改称
10月26日 南アフリカ 南アフリカ
航空
成田−香港−ヨハネスブルグ線開設(全日空とコードシェア)
11月 ジプチ
ジプチ・パレス・ケンピンスキー全面開業
2010年 6月11日 南アフリカ
FIFA南アフリカワールドカップ開催(〜7月11日)
2011年 1月25日 エジプト
★エジプトで大規模な反政府デモ
12月 エチオピア エチオピア
航空
エチオピア航空がスターアライアンスに加盟
2013年 2月26日 エジプト
★ルクソールで気球爆発墜落、日本人4人含む18人死亡3人負傷
4月27日 エチオピア エチオピア
航空
エチオピア航空B787商業運航再開(世界初) 産経130428
7月 エジプト エジプト航
▲成田−カイロ線運休
8月14日 エジプト
★マラウイ国立博物館が襲撃され収蔵品が略奪される 産経130821
10月20日 エジプト エジプト航
▲関西−カイロ線運休
12月13日 エジプト
首都カイロの郊外で100年ぶり積雪
2014年 1月22日
マリオット・
インターナ
ショナル
マリオット・インターナショナルがプロテア・ホスピタリティ・ホールディングスが南アフリカなどアフリカ7ヶ国に所有するホテル116軒を買収すると発表
5月 エジプト
ル・メリディアン・カイロエアポートグランドオープン(349室)
9月16日 エジプト
カイロ近郊カッサラの「階段ピラミッド」の修復作業を4年ぶりに再開 日経140917
10月26日 エチオピア 全日空、エ
チオピア航
全日空とエチオピア航空がコードシェア開始 読売141017
12月16日 エジプト エジプト航
シャルム・エル・シェイク−ルクソール線就航(週2便、ERJ−170)
2015年 1月11日 エチオピア
★アディスアベバのタイトゥホテルが火災焼失
3月18日 チュニジア
★チュニスのバルドー博物館を武装集団が襲撃、日本人観光客3人を含む19人が死
3月19日 チュニジア
★MSCクルーズとコスタクルーズがチュニスへの寄港を当面取り止めると発表 日経150320
4月21日 エチオピア エチオピア
航空
アジスアベバ−成田線就航(B787、週3便、2014年10月中旬・2014年12月20日就航が延期)
6月26日 チュニジア
★リゾート地スースで高級ホテルが銃撃され外国人観光客ら38人死亡
8月6日 エジプト
スエズ運河一部拡張開通(一部複線化) 日経150807、朝日150807
10月5日 モロッコ
マンダリンオリエンタルマラケシュオープン(60室)
10月31日 エジプト
★シナイ半島でロシアのコガリムアビア社のエアバスA321旅客機が墜落
11月1日 エジプト
ザ・ナイルリッツカールトン・カイロオープン(旧ナイルヒルトン)
11月15日 モロッコ
フォーシーズンズホテルカサブランカオープン(186室)
11月20日 マリ
★首都バマコで高級ホテル「ラディソンブル」が襲撃され、21人死亡77人負傷
エジプト
大エジプト博物館開館(ギザ)
2016年 1月15日 ブルキナファソ
★西アフリカ・ブルキナファソの首都ワガドゥグの高級ホテルが武装勢力に襲われ20人以上殺害
7月1日 ケニア ケニア航空 リビングストン−ケープタウン間直行便就航(週3便、EmbraerE190)
10月 エジプト 日本工営 日本工営がカイロの地下鉄整備に関するコンサルティング業務を受注 日経161020
2017年 1月 エジプト
モーベンピック ホテル カイロ ピラミッズ がカイロ ピラミッズ ホテル に改称<シュタイゲンベルガー>
6月18日 マリ
★首都バマコのリゾート施設をイスラム過激派が襲撃、4人死亡
10月14日 英領セントヘレナ
ヨハネスブルグ−英領セントヘレナ間民間定期航空便初就航
10月29日 エジプト エジプト航
成田−カイロ線運航再開
2018年 2月1日 エジプト
メナハウスホテルがマリオット・メナハウス、カイロに改称(ギザ)
6月3日 エチオピア エチオピア
航空
成田−香港−アディスアベバ線が成田−仁川−アディスアベバ線に変更
6月 エジプト
セントレジス・カイロ開業(366室)
10月31日 モーリシャス モーリシャ
ス航空
バンコク−モーリシャス線就航(週2便、うち1便はシンガポール経由)
11月14日 南アフリカ
キャセイパシフィック航空、香港−ケープタウン線就航(週3便、季節運航)
11月19日 アルジェリア 鹿島 ★鹿島が中断した高速道路の建設工事を巡り、JVの大成建設、西松建設、安藤ハザマの3社から損害賠償として1060億円の支払いを求められたと発表 読売181120
12月28日 エジプト
★カイロ近郊ギザで爆弾テロ、バス乗客4人死亡12人負傷
2019年 1月15日 ケニア
★ナイロビの「デュシットD2」が武装集団の攻撃を受ける、5人死亡
3月10日 エチオピア
★アジスアベバ発ナイロビ行エチオピア航空機B737が墜落
2020年 2月29日 南アフリカ 南アフリカ
航空
▲ヨハネスブルグ−香港線運航停止
4月1日 モロッコ ロイヤル・
エア・モロッ
ロイヤル・エア・モロッコがワンワールドに加盟
9月1日 エジプト
エジプトで外国人観光客受け入れ再開
11月27日 ナイジェリア カタール航
ドーハ−ラゴス−アブジャ線運航開始(週3便、B787-8)
2021年 2月11日 ナミビア エアナミビ
★エアナミビア運航停止(→清算)
3月5日 エジプト
セントレジス・アルマサ・ホテル・カイロオープン(270室、スイート90室、アパートメント60室、ヴィラ14室)
3月23日 エジプト エバーグリ
ーン、正栄
汽船
★スエズ運河でエバーグリーン運航の「エバー・ギブン」が運河をふさぐ格好で座礁(全長400m22万総トン、パナマ船籍、今治市の正栄汽船所有、→3月29日離礁) 日経210325、読売210325
3月25日 セイシェル共和国
セイシェル共和国が外国人観光客の受入れ再開  読売210326
3月26日 エジプト 正栄汽船 ★スエズ運河でコンテナ船「エバー・ギブン」(全長400m22万総トン)が座礁した事故で、船を所有する今治市の正栄汽船が事故を謝罪 読売210327
3月26日 エジプト
★エジプトで列車同士が衝突事故、32人死亡165人負傷(→19人死亡185人負傷に修正)
3月29日 エジプト
スエズ運河通航再開 日経210331、読売210331
4月4日 ザンビア
★ザンビアでエチオピア航空の貨物機が建設中の空港に誤って着陸
4月4日 エジプト
国立エジプト文明博物館正式開館(カイロ)
4月14日 エジプト エバーグリ
ーン、正栄
汽船
★エバーグリーンが正栄汽船の「スーパー・ギブン」がエジプトの裁判所命令で差し押さえられたと発表(スエズ運河庁が1000億円の損害賠償を請求) 読売210415
5月22日 コンゴ民主共和
★ニーラゴンゴ山噴火しゴマ郊外まで溶岩到達、3万人避難15人死亡 読売210524、日経210525
7月 モロッコ イズレール
航空
テルアビブ−マラケシュ線開設
9月19日 スペイン領カナリア諸島
★ラ・パルマ島のクンブレビエハ火山が噴火 読売210921
10月 ルワンダ共和国 カタール航
カタール航空とルワンダ航空がコードシェア契約に合意
12月 ルワンダ共和国 ルワンダ航
キガリ−ドーハ線開設
南アフリカ
ダーバン・クルーズ・ターミナル完成<MSCクルーズ>
2022年 3月2日 ナイジェリア カタール航
ドーハ−アブジヤ−カノ線就航(週4便、B787-8)
3月3日 ナイジェリア カタール航
ドーハ−アブジヤ−ポートハーコート線就航(週3便、B787-8)
7月1日 エジプト
★エジプト東部のリゾート地ハルガタ沖の紅海で遊泳中の女性2名がサメに襲われ死亡
8月15日 エチオピア エチオピア
航空
★ハルツーム発アディスアベバ行エチオピア航空機のパイロット2人が居眠りし到着空港を通過
11月6日 タンザニア
★ブコバ空港に着陸中のATR42-500がビクトリア湖に墜落、19人死亡 読売221107
11月17日 南アフリカ ユナイテッ
ド航空
ワシントン−ケープタウン線開設(週3便)
12月17日 南アフリカ デルタ航空 アトランタ−ケープタウン線開設(週3便)
2023年 エジプト ステイウエ
ル・ホール
ディングス
パーク・プロキシ―・エル・ハヤット・シャルム開業(194室)
8月1日 南アフリカ キャセイパ
シフィック航
香港−ヨハネスブルグ線再開(週3便)
9月12日 エジプト エジプト航
成田−カイロ線再開(週2便)
11月2日 カナリア諸島 ブリティッシ
ュ・エアウ
エイズ
ロンドン/ガトウイック−フェルテベントゥーラ線開設(修2便)
2024年 6月1日 コンゴ民主共和 カタール航
ドーハ−ルアンダ−キンシャサ線開設(週4便)
7月3日 セネガル ITAエアウ
エイズ
ローマ−ダカール線開設(週4便)
8月 南アフリカ カタール航
カタール航空がエアリンクの株式25%を取得
9月3日 マダガスカル エミレーツ
航空
ドバイ−マヘ(セーシェル)−アンタナリボ線開設(週4便)
10月1日 ナイジェリア エミレーツ
航空
ドバイ−ラゴス線運航再開(毎日運航)
10月24日 モロッコ ユナイテッ
ド航空
ニューアーク−マラケシュ線就航(週3便)
11月15日 ケニア エアアジア
X
クアラルンプール−ナイロビ線開設(週4便)
12月8日 モロッコ ロイヤル・
エア・モロッ
トロント−カサブランカ線開設(週3便)
12月15日 ケニア エティハド
航空
アブダビ−ナイロビ線開設(週4便)
2025年 1月10日 モロッコ ロイヤル・
エア・モロッ
カサブランカ−北京大興線運航再開(週3便)
1月12日 リビア ITAエアウ
エイズ
ローマ−トリポリ線開設(週2便)
1月19日 モロッコ 上海航空 上海−マルセイユ−カサブランカ線開設(週3便)
3月27日 エジプト
★ハルガダの紅海で観光潜水艦が沈没、6人死亡23人ケガ
7月3日 エジプト
大エジプト博物館全面オープン(2020年全面オープン予定が延期)
7月15日 エチオピア エチオピア航空 アブダビ−アディスアベバ線開設
7月17日 エジプト エティハド
航空
アブダビ−エル・アラメイン(エジプト)線開設(週2便)
10月1日 エチオピア エティハド航空 アブダビ−アディスアベバ線開設