1925年 |
|
中国 |
鄭裕トウが広東省順徳で生れる |
|
1929年 |
|
香港 |
周大福設立(創業者:周至元) |
|
1961年 |
|
香港 |
周大福企業設立 |
|
1970年 |
5月 |
香港 |
新世界発展設立<鄭裕トウ、何善衡、郭得勝> |
|
1977年 |
|
香港 |
シティバス(城巴)設立 |
|
1980年 |
10月 |
香港 |
ザ・リージェント香港開業(→2001年ホテルインターコンチネンタル香港) |
|
1985年 |
6月6日 |
中国 |
深セン酒店カジノオープン(→6月18日営業停止) |
日経850629 |
1989年 |
6月 |
香港 |
ニューワールドハーバービューホテル開業(862室、→1998年7月ルネッサンスハーバービュー) |
|
11月 |
香港 |
グランドハイアットホンコンオープン(湾仔) |
|
1994年 |
|
ベトナム |
ニューワールドホテルサイゴンオープン |
|
|
フィリピン |
ニューワールドホテルマカティオープン |
|
1998年 |
3月 |
香港 |
新世界第一バス(新巴、NWFB)設立<英ファーストグループ> |
|
9月1日 |
香港 |
新世界第一巴士(NWFB)営業開始(中華巴士の路線・車両を継承) |
|
|
中国 |
ニューワールドホテル順徳オープン |
|
1999年 |
11月 |
香港 |
新世界第一渡輪(新渡輪)設立 |
|
2000年 |
|
香港 |
英ファーストグループが新世界第一巴士株式をシティバスの営業権を持つNWSホールディングスに売却 |
|
2003年 |
4月 |
中国 |
ニューワールドホテル上海オープン |
|
2006年 |
|
ドイツ |
ペンタホテルを買収 |
|
2008年 |
|
中国 |
ニューワールドホテル武漢オープン |
|
2009年 |
7月 |
中国 |
ニューワールド大連ホテルオープン |
|
10月2日 |
香港 |
ハイアットリージェンシー香港オープン(64階建の中層階、尖沙咀) |
|
2011年 |
6月11日 |
英国 |
ロンドン「チャンセリーコートホテル」の運営受託 |
|
7月29日 |
米国 |
ニューワールドホスピタリティーがローズウッド・ホテルズ&リゾーツを買収 |
|
2013年 |
11月 |
中国 |
ニューワールドホテル北京オープン |
|
2014年 |
2月11日 |
香港 |
▲崇光尖沙咀店閉店(→シェラトンホテル地下に移転)<所有:新世界発展系> |
|
7月1日 |
香港 |
ニューワールドミレニアム香港ホテル開業(旧ホテル日航香港) |
|
9月 |
中国 |
ニューワールドホテル貴陽オープン |
|
2015年 |
1月 |
フィリピン |
ニューワールドマニラベイホテルオープン(旧ハイアットリージェンシー) |
|
4月30日 |
香港 |
▲新世界発展が保有する3つの高級ホテルの権利をアラブ首長国連邦の政府系投資ファンド、アブダビ投資庁との合弁会社に売却すると発表(2850億円、グランドハイアット香港、ルネッサンス香港ハーバービュー・ホテル、ハイアットリージェンシー香港-尖沙咀) |
日経150502 |
|
香港 |
▲基匯資本(GAW Capital Partners)と建生国際が新世界発展からインターコンチネンタル香港を買収 |
|
2016年 |
9月29日 |
|
★新世界発展創業者鄭裕トウ死去(91歳) |
日経161001 |
2017年 |
6月30日 |
中国 |
▲大連新世界百貨閉店 |
|
2019年 |
|
香港 |
尖沙咀ヴィクトリア・ドックサイドに「K11 Musea」オープン(ローズウッドホテル入居) |
|
|
香港 |
新世界中心がヴィクトリア・ドックサイドに改称 |
|
2020年 |
8月21日 |
香港 |
▲新世界発展傘下の新創建集団が城巴と新世界第一巴士服務を32億香港ドルでBravo Transport Holdingsに売却することが明らかにする |
|
2024年 |
夏 |
北海道 |
ニューワールド・ラ・プルーム・ニセコ・リゾート開業<ローズウッド・ホテルグループ> |
日経230321 |
9月26日 |
|
★新世界発展鄭志剛CEOが辞任(20年ぶり赤字) |
日経240927 |