|
|
|
|
|
1916年 |
7月15日 |
米国
|
B&W設立<ウィリアム・E・ボーイング、ジョージ・コンラッド・ウエスターバレット> |
|
1917年 |
|
|
ボーイング航空機鰍ノ商号変更 |
|
1929年 |
|
米国 |
ユナイテッド・エアクラフト・アンド・トランスポート設立<ボーイング社、プラット・アンド・ホイットニー> |
|
1934年 |
|
|
ユナイテッド・エアクラフト・アンド・トランスポートが独占禁止法の適用を受け、エンジン製造部門(ユナイテッド・テクノロジーズ)と航空輸送部門(ユナイテッド航空)が分離 |
|
1955年 |
10月13日 |
米国 |
PA、ボーイング707型20機、DC-8型25機を発注 |
|
1956年 |
|
|
岩井産業がボーイングの日本総代理権獲得 |
|
1958年 |
|
|
「ボーイング707(4発機)」初就航(パンアメリカン航空) |
|
1964年 |
2月 |
|
「ボーイング727(3発機)」初就航(イースタン航空) |
|
5月25日 |
|
全日空、東京−札幌間にジェット機B727就航 |
|
1968年 |
2月10日 |
|
「ボーイング737」初就航(ルフトハンザドイツ航空) |
|
1970年 |
1月22日 |
|
「ボーイング747(4発機、2階建)」初就航(パンアメリカン航空) |
|
7月1日 |
|
日本航空、B747太平洋線に就航(羽田−ホノルル線就航) |
|
1977年 |
5月1日 |
新潟県 |
日本初の超高速船ジェットフォイル「おけさ」新潟−両津間に就航 <佐渡汽船> |
|
1980年 |
|
愛知県 |
三菱重工業がボーイング767の後部胴体,貨物室ドアの納入開始 |
|
1982年 |
9月8日 |
|
「ボーイング767」初就航(ユナイテッド航空) |
|
1983年 |
1月1日 |
|
「ボーイング757」初就航(イースタン航空) |
|
1989年 |
4月 |
新潟県 |
川崎重工がライセンス生産を行ったジェットフォイル「つばさ」就航(B929)<佐渡汽船> |
|
1993年 |
|
愛知県 |
三菱重工業がボーイング777の後部胴体,尾胴,出入口ドアの納入開始 |
|
1995年 |
6月7日 |
|
「ボーイング777」初就航(ユナイテッド航空) |
|
1997年 |
8月1日 |
|
ボーイング社がマクドネル・ダグラス社を吸収合併 |
|
2007年 |
5月14日 |
愛知県 |
三菱重工業がボーイング787の複合材主翼を納入 |
|
2011年 |
10月26日 |
|
「ボーイング787」初就航(全日空) |
|
2018年 |
7月 |
ブラジル |
ボーイングがエンブラエルから小型旅客機事業を買収すると発表 |
日経180706・180707 |
12月15日 |
中国 |
浙江省舟山市の「737型最終仕上げ&引き渡しセンター」から中国国際航空に737MAXを初納入<ボーイング、COMAC> |
|
2019年 |
7月18日 |
|
★ボーイングがB737MAXの運航停止の補償で5,270億円の損失が発生すると発表 |
日経190725 |
10月3日 |
ブラジル |
ボーイングとエンブラエルが新会社名「ボーイング・ブラジル-コマーシャル」を発表 |
|
10月10日 |
|
★ボーイングの旅客機「B737NG(737-700,737-800)」38機で修理が必要な亀裂が見つかる |
|
2020年 |
1月2日 |
|
スバルがボーイング社B787型機の中央翼の生産累計1000機達成 |
|
1月 |
|
▲B737MAX生産一時停止 |
読売191217・191218 |
1月25日 |
|
次世代大型旅客機777X初飛行 |
日経200127 |
4月25日 |
ブラジル |
★ボーイングがエンブラエルとの統合計画を撤回すると発表(4500億円出資せず) |
日経200427、読売200427 |
5月27日 |
米国 |
737MAX生産を再開したと発表 |
読売200528 |
7月29日 |
|
▲B747を2022年で生産終了すると発表 |
|
11月18日 |
米国 |
米連邦航空局(FAA)がボーイング737MAXの運航停止措置を1年8ヶ月ぶり解除 |
読売201119 |
2021年 |
1月 |
米国 |
★ボーイングの2020年12月決算が1兆2300億円の赤字と発表 |
日経210129 |
2月21日 |
米国 |
★ユナイテッド航空のB777-200型機のエンジン部品がデンバー近郊住宅地に落下・緊急着陸(→ユナイテッド同型機24機運航停止) |
|
2022年 |
5月5日 |
米国 |
ボーイング社が本社をシカゴから首都ワシントン近郊のバージニア州アーリントンに移転すると発表 |
|
8月10日 |
米国 |
B787-8納入1年3ヶ月ぶり再開 |
日経220812 |
12月6日 |
米国 |
▲最後のB747(1574機目)をエベレット工場からアトラス航空向け出荷 |
|
12月13日 |
米国 |
ユナイテッド航空がボーイングにB787を最大200機発注 |
日経221214 |
2023年 |
1月31日 |
米国 |
B747最後の機体をアトラス航空に引渡し |
|
2024年 |
4月 |
愛知県 |
ボーイング・ジャパン・リサーチセンター開設(名古屋市) |
|
7月1日 |
米国 |
ボーイングがスピリット・エアロシステムズ・ホールディングスを株式交換により買収することで合意したと発表(7570億円) |
|
10月11日 |
米国 |
★ボーイングが世界で従業員1.7万人を削減し開発中の新型機の納入も延期すると発表 |
|
2026年 |
|
ドイツ |
ボーイングが777X初号機をルフトハンザ・ドイツ航空に引渡し |
|